beacon

U-18日本代表候補、連勝ならず。関東大学選抜戦第2ラウンドは福田同点弾も1-6で完敗

このエントリーをはてなブックマークに追加

3本目、U-18日本代表候補FW千葉寛汰(清水ユース)が左足シュートを狙う

[5.9 練習試合 U-18日本代表候補 1-6 関東大学選抜]
 
 03年生まれ以降で構成されたU-18日本代表候補は福島合宿最終日の9日、関東大学選抜と練習試合(45分×3本)を行い、1-6で敗れた。

 7日に実施された関東大学選抜戦第1試合は4-3で逆転勝ち。大学1、2年生の相手への対応力、そして勝利への執念を見せて見事な白星を収めた。だが、中1日で迎えたこの日は計5日間の合宿、中1日での試合の疲れもあったか、体格で上回る大学生のフィジカルや技術、スピードに屈する形に。前回の敗戦で闘志に火のついた大学生にリベンジを許した。

 1本目序盤はU-18代表候補が1タッチパスや横への揺さぶりなど連係の取れた攻撃で前進する回数を増やしていた。そして、MF鈴木淳之介(帝京大可児高)のラストパスがゴール前を横切り、左SH山崎倫(大宮U18)がエンドライン際でDFを剥がしてゴール前に潜り込もうとする。また、MF池田柚生(広島ユース)が左足を振り抜くシーンなどもあった。

 だが、関東大学選抜は12分、右クロスをFW太田龍之介(明治大2年)が1タッチで合わせて先制。U-18代表候補も押し返すと17分、池田が中央から左の山崎倫へさばく。そして、山崎倫が小刻みなタッチのドリブルから右足シュート。これはDFにブロックされたが、PA外側にこぼれたボールをFW福田師王(神村学園高)が右足ダイレクトで撃ち抜き、同点に追いついた。

 U-17からの「昇格組」FW福田の2試合連続ゴール。だが、関東大学選抜は23分、MF飯田晃明(駒澤大1年)の右足ミドルで勝ち越すと、27分はMF光田脩人(早稲田大1年)の左クロスを中央でフリーのFW宮田和純(流通経済大2年)が頭で決めて3-1と突き放す。

 U-18代表候補は中央の大事な位置でマークを外してしまったり、寄せ切れずに3失点。さらに2本目7分にも左クロスからFW田海寧生(駒澤大2年)に押し込まれて1-4とされてしまう。今回のU-18代表候補合宿でキャプテンを務めたMF遠山悠希(京都U-18)は「相手も1回負けてリベンジするぞという強い気持ちが出てきていて、自分たちはそれに圧倒されてしまった。(同点に追いついた後)もっと巻き返す力とか2点、3点獲って突き放す力が自分たちには足りなかったかなと思います」と悔しがった。

 判断とパスの精度・スピードを欠き、意思疎通も十分ではなかった。スルーパスで福田が抜け出したシーンもあったが、GK猪越優惟(中央大2年)に阻まれてしまい、追撃することができない。

 U-18代表候補は選手を入れ替えながら活動量と強度を増やし、MF宇野禅斗(青森山田高)がカットインから左足シュート。またGK西村遥己(昌平高)がファインセーブを続けていたが、アディショナルタイムに再び田海に決められ、1-5で2本目を終えた。

 3本目もボールを支配され、攻め切れない時間が続く。その中でFW豊田晃大(名古屋U-18)や宇野らが戦う姿勢を見せ、「1点、行こう」という声も出ていた。FW千葉寛汰(清水ユース)の左足シュートがゴールを脅かし、CB吉田温紀(名古屋U-18)が相手DFと接触しながらヘディングシュートを狙うが、無得点。逆に終了間際、3連続シュートからMF坂本琉維(順天堂大2年)に右足シュートを叩き込まれ、1-6で試合を終えた。
 
 この日のようなタフの戦いはアジア、世界でも想定されるもの。大岩剛監督は「その中で、自分が何ができて何ができないかというところは求めていくところ」。より上のレベルの判断力やフィジカル、そして逆境を乗り越えていくようなエネルギーも必要だ。

 大岩監督は「(選手たちに)できなかったことと、悔しかったことをどう行動に変えていくかという話をしました。(今回合宿を通して)厳しい要求しましたけれども、高いステージでの要求をこなしていくことが彼らの成長につながると思います」。元鹿島監督で、U-18日本代表の新指揮官となった大岩監督は今回の合宿で“世界で勝つために”プロでのレベルを高校生たちに求めていた。その基準を彼らは所属チームに持ち帰り、チームメートを巻き込みながら成長を目指していく。

 そして、その成長をピッチで表現すること。大岩監督は未招集の選手含めて、コンスタントに能力を発揮している選手や成長度をチェックし、ピックアップしていく考えだ。日常を変えるための行動に移し、代表チームの基準を超えてくるような選手が増えることが期待される。

(取材・文 吉田太郎)

TOP