beacon

[関東]『声を出す綺麗なカナリアになろう』。流通経済大DF宮本優太が胸に刻む恩師の言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加

流通経済大のDF宮本優太(4年)は生粋のリーダー

[5.15 関東大学L1部第6節 筑波大1-3流通経済大 東金]

 これから新たなステージに足を踏み入れるサッカーキャリアの指針となるような、恩師とも言うべき指導者の言葉を、今でも胸の奥底へ大事に刻んでいる。「円陣の時には、『声を出す綺麗なカナリアになりましょう』っていうフレーズは必ず言っています。その言葉はもう自分の胸の中に響いたので、試合前には必ずそれをチームに思い出させるように、声を出していますね」。浦和レッズへの入団が内定している流通経済大の右サイドバック。宮本優太(4年=流通経済大柏高)は『声を出す綺麗なカナリア』を目指して、日々の自分と向き合っている。

 大学2年生からチャレンジしている右サイドバックは、もうしっかり板に付いている。「攻撃面ではまだまだですけど、サイドバックになった頃と比べると、本当に落ち着いてプレーできる部分もありますし、サイドバックとしての技術も上がってきてはいると思うので、そういう部分には手応えを感じています」。この日の筑波大戦でも、ディフェンスラインから大声を張り上げつつ、局面では体を張って相手の攻撃をブロック。Jリーグ内定選手の貫録を見せ付ける。

 とはいえ、反省を口にするのはいつものこと。3-1で勝利を手にした試合後でも「対人能力はもっともっと上げられる部分もありますし、あとはクロスの精度だったり、ゴールへ関わる所の質というのは、レッズで1か月間練習した時も求められたので、もっともっと上げていかないといけないと思います」と言葉を紡ぐ。お決まりの『もっともっと』は健在だ。

 今年のチームのキャプテンは満田誠(4年=広島ユース)が務めているが、ある意味で役職に就いているかいないかは、宮本が備えるリーダーシップに何の関係もない。「自分が偉そうに言うのもアレですけど、マコもいろいろと苦労しながら頑張っていることで、責任感が出てきているので、自分はそのサポートと、あとは声を出す所はいつもやってきていますし、キャプテンにこだわらずやろうかなと今は思っていますね」。

 その想いを一層強くするための裏付けは、去年の1年間にあった。「自分自身がチームを引っ張るという部分で、去年チョウ(・キジェ)さんが『みんなが信頼してくれる選手になれば、自然とチームは付いてくるよ』と言ってくれたので、どんなにキツくても声を出して、走って、球際で戦う選手になれば、チームも付いてきてくれるかなと思って実践することで、自分も一回り大きくなれたかなと。今までにないことも言ってくれましたし、今までのことにプラスアルファをしながら成長もさせてくれたので、チョウさんの存在は大きかったですね」。現在は京都サンガF.C.の指揮を執るチョウ・キジェ監督に指導を仰いだことは、宮本のキャリアにとってもとにかく大きなことだった。

 中でも、特に覚えている言葉があるという。「チョウさんが『声を出す綺麗なカナリアになろう』って言ってくれたんです。声を出さなかったらカナリアも普通の鳥だけど、声を出すとカナリアは普通の鳥よりも、ワンランクもツーランクも素晴らしい鳥になるということで、自分たちもただの流通経済大学の大学生じゃなく、自分たちのやるべきことをしっかりやれば、もっとさらに際立つものが出てくるよ、と言ってもらいました」。何ともチョウ・キジェ監督らしいエピソードだ。

 自分にとっての“カナリアの声”が何かは、もう十二分に認識している。「サイドバックから全体が見える所で声を出して、チームに勢いを出させることも自分の役割だと思いますし、体力はチーム一あるので、『サイドバックで本当に走ってるよね』って観客からも言われるぐらい走りたいですし、そういう部分は変えちゃいけないかなと考えています」。

 大学ラストイヤーに見据える目標を、力強く語る。「レッズで試合に出ることができそうな時は自分も是非行きたいですし、Jリーグがどんなものなのかを今年中に経験できれば、自分としては物凄くプラスになりますけど、今年は日本一のタイトルを獲るということで自分たちもやっていますし、実際に日本一を獲れれば、来年の後輩たちも良い位置からスタートできると思うので、自分たちJリーグ内定者7人を中心に、このチームで必ず日本一を獲りたいという想いは強いです」。

 宮本が極めていく“カナリアの声”がより美しく、より逞しくピッチに響き渡るのならば、きっと今よりもっと大きな舞台へと羽ばたく未来が必ず待っている。

(取材・文 土屋雅史)
●第95回関東大学L特集

TOP