beacon

[和倉ユース大会]全国上位は甘くない。京都王者・東山は修正力、粘り強さを常に発揮してインハイ日本一へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

東山高FW藤枝康佑が前線でボールを収める

[7.29 和倉ユース大会順位T1回戦 東山高 0-2 G大阪ユース 和倉多目的G(Aコート)]

 インターハイ京都府代表の東山高は、和倉ユース大会予選リーグでプレミアリーグ勢の青森山田高(青森)、大津高(熊本)と対戦。青森山田には終盤突き放されて1-3で敗れ、大津にも2-3で競り負けた。

 日大藤沢高B(神奈川)には3-0で快勝したものの、順位トーナメント初戦で1、2年生メンバーのガンバ大阪ユース(大阪)に0-2で敗戦。前半、不用意な形でボールロストすると、FW野口響稀(2年)にロングシュートを決められ、後半にもボールロストから速攻をくらい、FW岡本陽向(1年)のループシュートでゴールを破られた。

 東山は前半に注目の高速アタッカー、FW阪田澪弥(2年)がカットインからポスト直撃の左足シュート。また、後半の立ち上がりは司令塔・MF真田蓮司(2年)中心にボールを動かし、右SB井上蒼太(3年)のヘッドやFW北村圭司朗(2年)のドリブルシュートなどゴール前のシーンを量産したが、枠を外すなど大事に1本を決め切ることができない。その一方、プレスで追い込みながらもMF和泉圭保(1年)やMF遠藤楓仁(1年)に剥がされてしまうなど軽いプレーも出てしまい、敗れる結果となった。

 東山の福重良一監督は今年のチームの良さについて、「自分らで修正する力はある」と分析する。そして、「(インターハイ予選の)決勝は特にできた。失点しても崩れずに、やろうとしていることを上手くまとまってできた」と加える。東山らしく、前からの守備で相手の自由を奪い、インターセプト。そのボールを正確に繋ぎ、個の力も活かしてゴールをもぎ取ってきた。

 だが、今回の和倉ユース大会では強敵のテンポ速い攻撃の前にほころびが出てしまい、粘り強く我慢することや、自分たちで修正することができていない。前線の要であるFW藤枝康佑(3年)は、「プレミアとか強いところと比べると自分たちはまだまだ足りない、甘いと思いました」と首を振る。阪田、真田ら実力者を擁す東山はインターハイでの日本一を掲げるが、より突き詰めていかなければ全国上位には勝てないことを実感する大会になっている。

 修正する力もより必要になってくる。藤枝は「学年関係なく強く言えるところは良いところ。ホンマに学年関係なくミスを指摘したり、要求できると思います。それができている時は試合も良い流れになったりする」。悪い部分を改善し、それを“上手くいく”まで変えること。ここからインターハイ開幕までの2週間はその部分にもこだわっていく。

 インターハイはシード校として2回戦から登場。藤枝は「チーム全員でハードワークして戦って、相手関係なく勝てれば良いと思います。チームの目標は日本一で、そのためにやっている。試して課題も出たので、しっかり課題を改善して日本一を獲りたい」と誓う。

 特に、1年時から公式戦を経験してきた藤枝の全国への思いは強い。空中戦などで強さを身に着けてきたFWは、「3年間で初めての全国大会で、自分自身もそのためにやってきたので、その大会で自分の実力を出して日本一を獲りたい」。和倉ユース大会で自分たちの甘さに気づいたチームは、よりこだわってインターハイ開幕を迎える。

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●【特設】高校総体2021

TOP