beacon

新たな7番像は自分が築く。前橋育英MF根津元輝は中田英寿のようなアグレッシブさで日々成長中

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋育英高の7番を背負うMF根津元輝

[11.28 高円宮杯プリンスリーグ関東第17節 三菱養和SCユース 1-1 前橋育英高 三菱養和会 巣鴨スポーツセンターG]

 数々の名選手を生み出してきたタイガー軍団のボランチ。チームを司るこの大事なポジションに、また新たなタレントが確かな才能を芽吹かせている。

「気持ちで負けないような闘志の乗ったプレーとか、そこで状況を見て自分で前に突っかけて行ったりするとところが自分の中では売りにしてやっているところですし、特に球際の部分は意識してやっています」。

 上州の名門、前橋育英高(群馬)のボランチを託されたMF根津元輝(2年=1FC川越水上公園出身)のアグレッシブな存在感が、日に日に高まっている。

 三菱養和SCユース(東京)と対峙した一戦は、勝てば自力でプレミアリーグプレーオフ進出を決められる大事なゲーム。だが、5日前に高校選手権予選決勝を戦ったばかりのチームは、なかなかギアが上がらない。先制こそしたものの、「後半は自分たちでボールを握れる時間帯が少なくて、早い段階で蹴る時間になってしまって、そこから自分たちの体力がどんどん削られていったと思います」と根津も振り返ったように、少しずつ押し込まれる時間が長くなる。

 ただ、前橋育英の7番は“前”への姿勢を貫き続ける。「(徳永)涼が後ろ目でやってくれているので、もう一列前に出てプレーしていいかなと思ってプレーしていました」。ドリブルで縦に運び、時には自ら果敢にシュートを狙う。終盤に追い付かれ、結果は1-1のドローだったが、他会場の結果もあってプレミアプレーオフ進出が決定。「今日は勝ち切って決めたかったんですけど、試合が終わってからからコーチに聞いて、(プレーオフ進出が)決まったのは凄く嬉しかったです」と笑った根津のプレーは、チームの中でも一際目立っていた。

 明らかに以前より積極性の増したプレーは、もちろん自分の中で意識して変えているものだ。「最近自分は消極的なプレーが多くて、後ろ目でプレーすることも多かったので、そこを変えてみようかなと思って、前目のプレーを増やそうと最近やり始めたところですね。自分でもそう思っていたんですけど、父に『もっと前に突っかけていった方がいいぞ』みたいに言われたので、確かにそうだなと思ったんです。父も普段は『楽しめ』ぐらいしか言わないんですけど、今回は『確かにそうだな』と本当に思ったので」。

 選手権予選決勝の桐生一高戦も、この日のゲームも、力強くミドルを狙うシーンが。「最近は前目で点を獲るということを意識しているので、ミドルシュートも武器にしていきたいと思っています」。得点を奪えるボランチへ。根津の自分革命は着々と進行しているようだ。

 MF徳永涼(2年)と組む2年生ドイスボランチは、チームの心臓。「監督からも『テンポとリズムをボランチの2人で作っていけ』と言われているので、少ないタッチでサイドやレーンを変えたりすることは意識して、2人でやっています。状況に合ったプレーを心掛けている中で、だんだん声を出さなくてもアイコンタクトでわかってきたので、これからもっと良い関係にしていきたいです」(根津)。連携も確実に深まっている。

 昔から好きな選手は中田英寿。それゆえに背番号には、自身の中にこだわりもある。「だから、7番は嬉しいですね。14番も育英では伝統ある番号なので、憧れはあったんですけど、7番をもらえるのは凄く嬉しいことなので、自分のプレーで『7番、スゲーな』って思ってもらえるような、新しく『育英の7番いいな』と思ってもらえるような選手になりたいです」。控えめな口調の中に、少しずつ身に付けつつある自信の一端が滲んだ。

 ここから残っているのはすべてが大事な試合。もちろんそんなことは、重々承知している。「このあとはプレーオフもあるので、来年は自分たちの代でプレミアでできるようにというのもそうですけど、すぐに自分たちの学年が来ますし、試合に出ているからには責任をしっかり持って、3年生のために、チームのためにという気持ちで、1試合1試合全力でやっていきたいと思います」。

 前橋育英の7番を背負ったプレーメイカー。根津元輝の名前は、しっかりと覚えておく必要がありそうだ。

(取材・文 土屋雅史)
▼関連リンク
●高円宮杯プリンスリーグ2021特集

TOP