beacon

「目標は優勝」初戦4発で圧倒した駒澤大がインカレ準々決勝へ! 東海学園大は2回戦で敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加

駒澤大が準々決勝へ

[12.11 全日本大学選手権2回戦 東海学園大1-4駒澤大 浦安市]

 第70回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は11日、2回戦を行い、浦安市陸上競技場の第1試合は東海学園大(東海1)と駒澤大(関東2)が対戦した。2回戦から登場した駒澤大が4-1で快勝。14日の準々決勝は筑波大(関東6)と対戦する。

 対照的なサッカーがぶつかり合った。駒澤大を率いる秋田浩一監督は東海学園大の対策として、「相手にはドリブル、ショートパスが長けている選手が多い。抜かれることもあると思うが粘り強く、声を出して方向を限定させることを意識した」。ロングボール攻勢の駒澤大は制空権を握り、球際とパワーで圧倒。その二次攻撃のクオリティも高く、自分たちの土俵に持ち込んだ。

 駒澤大は従来の縦に速いサッカーをベースに、今季は深井正樹コーチが攻撃面に変革をもたらし、関東大学リーグ1部2位に躍進。主将のDF猪俣主真(4年=三浦学苑高)は「深井さんを中心に攻め方を変えていただいて、攻撃のバリエーションは自分たちも増えたと思います。サイドの攻撃の関わり方は去年までとは違ったやり方。関わっていくポジショニングだったり、関わっていく人数を増やしていくのは自分たちも意識している」とチームの進化を語った。

 関東大学リーグ1部の総得点46は、優勝した流通経済大と1点差の2位。爆発的な攻撃力を支えるのはリーグ14得点で得点王に輝いたFW土信田悠生(4年=高川学園高/熊本内定)、同11得点のFW荒木駿太(4年=長崎総科大附高/鳥栖内定)とFW宮崎鴻(4年=前橋育英高/栃木内定)。J内定トリオは攻守に迫力満点。ターゲット役として体を張りゴール前の混戦を導けば、献身的なプレッシングで中への侵攻を防いだ。

 東海学園大はFW榎本啓吾(4年=千葉U-18/藤枝内定)やMF常安澪(2年=川崎U-18)がサイドを攻め上がる場面もあったが、人数をかけて対応される。前半12分にはDFバエッサフェリペ(3年=東海学園高)が負傷交代を余儀なくされ、MF伊藤拓巳(3年=中央学院高)が投入された。

 すると、前半終了間際に駒澤大が試合を動かした。前半44分にMF江崎巧朗(4年=ルーテル学院高/熊本内定)のシュートが相手のハンドを誘発し、PKのチャンスを獲得。キッカーの土信田が右足できっちりと沈め、先制に成功した。さらに前半アディショナルタイム2分、MF中村一貴(4年=駒大高)のロングスローから、こぼれ球に反応した荒木が右足を振り抜き、ゴール左隅へ突き刺した。

 駒澤大に圧倒され、東海学園大は前半シュート0本と苦戦。後半開始と同時にFW福田望久斗(4年=中央学院高/鹿児島内定)を投入。反撃を試みたが、次の1点を奪ったのも駒澤大だった。後半17分、ロングボールを受けた荒木がそらすと、ファーサイドの土信田がドンピシャヘッドでネットを揺らした。

 東海学園大は後半41分にFW金城アンドレ泰樹(2年=愛媛U-18)が1点を返したが、反撃はここまで。90+3分には背後へ抜け出したFW米谷拓海(4年=駒大高)がGKとの1対1を制し、とどめの一撃。駒澤大が4-1で勝利し、2回戦を突破した。

 準々決勝では筑波大と対戦する。技術の高い相手に対して、猪俣主将は「守備で自分たちがハメて、いい攻撃につなげたい」とイメージを膨らませた。11月13日に消化したリーグ“最終戦”では筑波大に1-0で勝利。その試合で決勝ゴールを挙げ、得点王を逆転受賞した土信田は「自分たちの目標は優勝。次の試合も勝って次につなげたい」と意気込んだ。初戦突破で勢いを増し、駒澤大が日本一へと突き進む。

(取材・文 佐藤亜希子)
●第70回全日本大学選手権(インカレ)特集

TOP