beacon

ユース取材ライター陣が推薦する選手権注目の11傑vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加

安藤氏が注目するDF柴田元(山梨学院高3年)

 第100回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕します。ゲキサカでは「選手権注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣に選手権注目の11選手を紹介してもらいます。第3回は“ユース教授”ことサッカージャーナリストの安藤隆人氏による11人です。

 安藤隆人氏「100回の記念大会となった選手権。全国の予選を勝ち抜いた精鋭たちの祭典の開幕を心待ちにしながら、本大会に出場をする11人を選出したい。今回も実際に自分が監督になった時に試してみたいフォーメーションとメンバーを選出しました」

鈴木     小林    福田
    真田    玄
        碇
松村  行徳    柴田  林
       沼田

以下、安藤氏が推薦する11名
GK沼田晃季(青森山田高3年)
184cmのサイズを持ち、落ち着き払ったゴールキーピングが持ち味の守護神。全体に目を光らせながら、シュートコースを限定させ、枠内シュートを着実に手に収める。ビッグセーブも得意で、90分間切れない集中力も魅力だ。

DF松村晟怜(帝京長岡高3年)
チームではCBだが、精度の高い左足を持つ彼を左サイドバックに置きたい。184cmの高さを生かして、逆サイドからのクロスの対応と対角へのサイドチェンジ、前線へのロングパスも左サイドバックだからこそ生きる。

DF行徳瑛(静岡学園高2年)
間違いなく来年の目玉選手の1人となる存在だ。185cmの高さと足元のスキルを持ち、相手の前線からのプレスをひらりと交わして持ち出してから組み立てのパスとラストパスも出せる。スケールの大きなCBになるだろう。

DF柴田元(山梨学院高3年)
183cmの高さを持ち、屈強なフィジカルとともに制空権を握る。足元への対応もうまく、スピード、スムーズなステップワークを生かして相手のコースを消したり、体をうまく当ててボールを奪い取れる。フィード、縦パスも魅力で、ビルドアップ面でも期待できるCB。

DF林晴己(高川学園高3年)
右サイドバックは最後まで悩んだが、本来は右サイドハーフを主戦場とする彼を選出。独特のリズムを刻むドリブルは、後方から勢いに乗って仕掛けた方が有効的だと考えた。フィジカルもしっかりしており、ボール奪取も苦としない。意外とハマるポジションかもしれない。

MF碇明日麻(大津高1年)
アンカーのポジションには大津が誇る期待のルーキーを置きたい。186cmの高さと足元の技術を持つ彼は、CBからボランチ、トップ下、FWと中央ならどのポジションでもこなせるユーティリティー。フィジカルがついてくれば、十分に大化けする可能性を持っている。

MF真田蓮司(東山高2年)
ボールの持ち方が非常に面白い。豊富な運動量で広範囲をカバーしながらも、その局面、自身の体の向きに即したファーストタッチとボールキープができる。前を向くことを苦とせず、次なる選択肢を多く持っているのも魅力で、同じ能力を持った玄とのコンビは絶対に面白い。

MF玄理吾(静岡学園高3年)
「そこにいてほしい」と思うところにこの男あり。ずば抜けたボールタッチの柔らかさと正確性、視野の広さを読みの鋭さという武器で見事に活用している。ターンの種類も豊富かつ独特。足裏を巧みに使ったプレーは必見だ。

FW小林俊瑛(大津高2年)
1トップに張るのは191cmの大型タワーの彼しかいない。クロスへの入りがうまく、高い打点のヘッドでゴールを狙うだけではなく、ポストプレーから1発での裏抜けなど、ゴール前での動きも多彩で、これからぐんぐん伸びていくだろう素材だ。

FW鈴木章斗(阪南大高3年)
空間把握能力と足元のコントロールの多彩さが売りのパワーストライカー。中学時代まではドリブラーだったこともあり、ここでは左ウィングで起用したい。サイドから中に入ってのポストプレーや、相手のサイドバックとCBの間を破るワンタッチカットインは見てみたい。

FW福田師王(神村学園高2年)
恐るべき身体能力を持ったスーパーストライカー。相手との駆け引きのスピード、一瞬で前に出るスピードとキレ、ボールを受けてからの多彩なシュートは高校レベルでも飛び抜けている。右ウィングにおいても破壊力を発揮できそうだ。

▼関連リンク
●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 地区大会決勝ライブ&アーカイブ配信はこちら

TOP