beacon

[大学]関東1部開幕、復帰組・慶大がV候補から“衝撃”の4発勝利!

このエントリーをはてなブックマークに追加

[4.11 第83回関東大学サッカーリーグ1部リーグ第1節 国士舘大 0-4 慶應義塾大 西が丘]

 古豪・慶大が衝撃の4発勝利! JR東日本カップ2009 第83回関東大学サッカーリーグが11日、開幕。1部第1節2試合が行われた。昨年2部で優勝し、7年ぶりに1部へ復帰した慶應義塾大は昨年1部2位の国士舘大と対戦。前半15分にFW中川靖章主将(4年=静岡高)のゴールで先制すると、その後も清水エスパルスの特別指定選手・MF河井陽介(2年=藤枝東高)が2得点を決めるなど3点を追加し、4-0で快勝した。
 
 対戦相手の国士大の細田三二監督が「相手のサッカーをやられてしまった。ちょっとショックですね」と振り返る圧勝劇。1部昇格組の慶大が怒涛の4ゴールで開幕戦白星をもぎ取った。昨年度の天皇杯でJ1王者鹿島アントラーズとPK戦にもつれ込む好ゲームを展開している国士舘大は、MF柏好文主将(4年=韮崎高)やFW高橋大(4年=盛岡商高)らレギュラーのほとんどが昨年からのメンバーで優勝候補の一角。切り替えの早い攻撃から快足FW松尾昇悟(4年=大津高)が最終ラインの裏のスペースを突こうとしたが、慶大もDF三上佳貴(3年=藤枝東高)を中心とした守備陣がチャンスをつくられながらも素早い対応でゴールを守った。
 そして慶大は相手のボランチと最終ラインの間に上手く位置取りしたトップ下・河井と前湘南ベルマーレのMF中町公祐(4年=高崎高)、MF織茂敦(4年=國學院久我山高)の両ボランチのトライアングルによるテンポのいいパスワークで相手を翻弄。チームの武器である技巧派揃う中盤で主導権を握った慶大が徐々に国士大を飲み込んでいった。
 中町のドリブル突破や中川靖がフリーで放ったシュートなど決定的な場面をつくり出した慶大。そして15分だ。左SB黄大城(2年=桐生一高)の絶妙な左クロスをファーサイドの中川靖がダイビングヘッド。前日行われたチームの決起会で「1部に風穴を開けるゾ、と言っていた」という主将の渾身のヘッドがゴールを破り、先制点となった。
 これがゴールラッシュの狼煙となった。慶大はさらに20分、PA付近で河井と中川靖がワンツーを試みる。DFの体に当たってこぼれたボールを左サイドへ流れながら拾った河井が相手GK、DFを振り切ってそのまま左足で貴重な追加点を決めた。
 抜群のボディバランスを生かしたドリブル突破から攻撃を組み立てる08年U-19日本代表MF吉野峻光と柏を中心に反撃する国士大だが、攻撃が全て単発で相手の裏を取ることもできない。逆に選手同士の献身的なサポートで数的優位をつくる慶大は、1トップのFW甲斐悠佑(4年=慶應義塾湘南藤沢)が前線で奮闘。そして中町、河井のホットラインから左サイドのアタッカー深澤良(2年=清水東高)へミドルパスを何本も通し、相手の守備を混乱させた。33分には中町が深澤へ絶妙な展開。これを受けた深澤がクロスを送ると国士大DFがオウンゴールを犯し、点差は3点となった。

 国士大はハーフタイムにエースストライカーの高橋ら2人を下げ、FW中台晶大(4年=柏U-18)と昨年横浜FMユースで主将を務めていた1年生MF佐藤優平を投入して追撃しようとするが、慶大はつかんだ流れを離さない。後半4分、中川靖の折り返しのこぼれ球を拾った河井が右足シュートをゴールへ流し込み4-0。まさかの4点ビハインドで落胆した国士大に対し、この後も攻め続けたのは慶大。国士大は中川靖や深澤の決定的なシュートを体を張った守りで止めるのが精一杯で、攻撃面でも佐藤の決定的なシュートがGK正面を突くなど最後までリズムに乗れなかった。
 
 1部復帰戦を4-0という「想像以上」のスコアで制した慶大の中町は「(評価を)覆しましたね。(慶大のパスワークを)相手は嫌だったと思う」。そしてイ・ウヨン監督は「今までやろうとしてきたサッカーを今日もやろうと。流れ良くできました」と勝利を喜んだ。ただそれぞれが繰り返したのは「これから」という言葉。6年の2部生活を経てようやく1部復帰したチームにとって、この日の1勝が大きな1勝であることは間違いない。ただ、インカレ出場を目標に掲げる慶大にとって、名門復活への第1歩を踏み出したに過ぎないということも選手、スタッフは分かっている。

<写真>後半4分、ゴールを決めた慶大・河井(右)が中川靖とともに喜ぶ
(取材・文 吉田太郎) 

TOP