beacon

出場校チーム紹介:立正大淞南(島根)

このエントリーをはてなブックマークに追加

山陰の雄、立正大淞南高はまず初戦突破を果たし、一戦一戦勝ち上がって行く

第97回全国高校サッカー選手権

立正大淞南高(島根)

立正大淞南高関連ニュース


立正大淞南高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 4-0 岐阜工高(岐阜)
[得点]藤井奨也2、鶴野怜樹2
2回戦 6-1 那覇西高(沖縄)
[得点]藤井奨也3、石橋克之大西駿太草場勇斗
3回戦 0-1矢板中央高(栃木)
■出場回数
3年連続17回目
■過去の最高成績
4強(10年度)
■その他、過去の主な全国大会成績
全国高校総体4強3回(11、12、15年)、同出場13回、プレミアリーグWEST出場
■監督
南健司
■主将
DF山田祐樹(3年)
■今季成績
[総体](全国3回戦敗退)
県決勝 2-1 大社高
全国1回戦 2-1 徳島市立高(徳島)
全国2回戦 1-0 関西大北陽高(大阪1)
全国3回戦 0-2 東山高(京都)
[リーグ戦]
プリンスリーグ中国2位(11勝1分6敗)
[新人戦](県優勝)
県決勝 4-1 石見智翠館高

■予選成績
1回戦 3-0 松江農林高
2回戦 5-0 開星高
準々決勝 12-0 平田高
準決勝 8-0 出雲工高
決勝 2-1 大社高
■都道府県予選決勝布陣図&決勝メモ
[4-2-3-1]
      鶴野怜樹

藤井奨也 山田真夏斗  大西駿太

    上田隼也 石橋克之
不破将生         吉田海人
    山田祐樹 柴田崚司

      豊田純平
[決勝メモ]
 昨夏から4大会連続決勝で全国切符を懸けて戦うこととなったライバル・大社高との決勝戦。ハイプレスと連続攻撃で優位に試合を進めた立正大淞南だが、前半29分、大社にプレスを掻い潜られると、MF吉田新大(2年)のセンタリングからMF若菅颯太(3年)に決められてリードを許してしまう。大社はファーストシュートで先制点。それでも立正大淞南は40分、MF山田真夏斗(2年)のループパスで抜け出したFW藤井奨也(3年)がGKをかわして同点ゴール。さらに後半11分、1対2の状況から突破を試みたFW鶴野怜樹がPKを獲得する。このPKを藤井が右足で決めて逆転した。CB山田祐樹主将(3年)中心に大社の反撃を封じた立正大淞南が2-1で勝利。3連覇を達成した。

MOM:FW藤井奨也(3年)
「エースナンバー『17』を背負うアタッカーが躍動。2ゴールで逆転勝ちの立て役者に」

■予選取材記者(石倉利英氏)チーム紹介
今年も多彩な武器。強烈なアタッカー陣が道を切り拓く
 守備から攻撃への素早い切り替えから一気に相手ゴールに迫る攻撃を、鍛え上げたスタミナで何度でも繰り返す伝統のスタイルは変わらず。CKやFK、スローインでの細かい工夫で得点機を演出するセットプレー、球際の競り合いで譲らない守備もハイレベルだ。
 加えて、今年度は左サイドからゴール前に飛び出すFW藤井奨也(3年)、トップでパワフルなプレーを見せるFW鶴野怜樹(3年)という強力な得点源がいるため、バイタルエリアにボールを運び、チームの持ち味を発揮することに重点を置いて練習を重ねてきた。インターハイでは2勝を挙げて力のあるところを見せたものの、選手権は過去2年、初戦で敗れている。まずはその壁を破り、上位進出を狙いたい。

編集部+α
 中央突破、ハイプレス、トリックFK、切り替えゼロ秒…と数々の代名詞を持つ山陰の実力派だ。10年度選手権で初の全国4強入り。その後、11、12、15年のインターハイで3度の全国4強入りを果たしている。強力アタッカー陣に加え、インターハイで存在感を放った大型MF山田真夏斗(2年)や中国地域屈指のCB山田祐樹主将(3年)、CB柴田崚司(3年)、左SB不破将生(3年)、MF上田隼也(3年)、瞬発力のあるGK豊田純平(2年)ら力のある選手が多く、“台風の目”になる可能性は十分にある。
■予選取材記者(石倉利英氏)注目選手
中国地域を代表するCB
DF山田祐樹(3年)
「1年時からレギュラーでプレー、今年度は主将のCB。空中戦の強さと機を見たインターセプトで中央を固める」

「17」を受け継ぐ男
FW藤井奨也(3年)
「スペースへ抜けるタイミングとスピード、正確なシュートで得点源となるエース。予選決勝では2得点を挙げた」

インハイ優秀選手、爆発力アリ
FW鶴野怜樹(3年)
「相手と競り合いながらも一歩前に出てゴールを目指す重戦車ドリブルは圧巻。スペースへ抜けるスピードも秀逸」

■過去の全国大会成績
【17年度 第96回(1回戦敗退)】
1回戦 0-2 日本文理高(新潟)
【16年度 第95回(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 正智深谷高(埼玉)
【14年度 第93回(8強)】
2回戦 2-1 丸岡高(福井)
3回戦 2-0 尚志高(福島)
準々決勝 0-3 流通経済大柏高(千葉)
【13年度 第92回(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 水戸啓明高(茨城)
【12年度 第91回(8強)】
2回戦 7-1 八千代高(千葉)
3回戦 3-0 旭川実高(北海道)
準々決勝 1-3 鵬翔高(宮崎)
【10年度 第89回(4強)】
1回戦 2-1 帝京大可児高(岐阜)
2回戦 3-2 野洲高(滋賀)
3回戦 5-1 新潟西高(新潟)
準々決勝 2-2(PK5-4)西武台高(埼玉)
準決勝 0-0(PK6-7)滝川二高(兵庫)
【09年度 第88回(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 西武台高(埼玉)
【08年度 第87回(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 桐光学園高(神奈川)
2回戦 1-4 大津高(熊本)
【06年度 第85回(1回戦敗退)】
1回戦 0-0(PK4-5)丸岡高(福井)
【05年度 第84回(3回戦敗退)】
2回戦 3-1 真岡高(栃木)
3回戦 1-2 遠野高(岩手)
【03年度 第82回(3回戦敗退)】
1回戦 2-1 藤枝東高(静岡)
2回戦 1-0 仙台育英高(宮城)
3回戦 0-1 滝川二高(兵庫)
【02年度 第81回(1回戦敗退)】
1回戦 1-3 地球環境高(長野)
【01年度 第80回(1回戦敗退)】
1回戦 0-2 星稜高(石川)
【00年度 第79回(1回戦敗退)】
1回戦 0-3 市立船橋高(千葉)
【99年度 第78回(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 日大藤沢高(神奈川)
【96年度 第75回(2回戦敗退)】
2回戦 1-2 西目高(秋田)

■登録メンバーリスト
1 GK 板垣沙亮(3年)
2 DF 吉田海人(3年)
3 MF 谷口歩夢(3年)
4 DF 柴田崚司(3年)
5 DF 山田祐樹(3年)
6 MF 伊東大介(3年)
7 MF 飯島弘清(3年)
8 MF 吉田竜樹(1年)
9 FW 河上晴日(3年)
10 DF 不破将生(3年)
11 FW 草場勇斗(3年)
12 MF 菅生潮人(3年)
13 MF 大西駿太(3年)
14 MF 石橋克之(2年)
15 MF 山田真夏斗(2年)
16 DF 加古佑作(3年)
17 FW 藤井奨也(3年)
18 MF 上田隼也(3年)
19 FW 鶴野怜樹(3年)
20 GK 豊田純平(2年)
21 MF 石田涼(3年)
22 FW 香川拓郎(3年)
23 DF 黒木海音(3年)
24 DF 楠海斗(2年)
25 MF 濵ノ園修樹(3年)
26 DF 鈴木躍大(3年)
27 FW 濱田龍斗(3年)
28 MF 吉田勇翔(3年)
29 MF 高瀬永遠(3年)
30 GK 小笠凱斗(3年)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2018

TOP