beacon

トリッキーなドリブルからゴール連発。昌平の2年生エースMF須藤直輝、“死のブロック”も「楽しみで仕方ないです」

このエントリーをはてなブックマークに追加

トリッキーなドリブルや得点力に注目。昌平高の2年生エースMF須藤直輝

 第98回全国高校サッカー選手権が12月30日に開幕する。昌平高は埼玉県予選決勝を4-0で制すなど、全国トップレベルの技術力、連動した攻撃に注目の強豪校だ。全国初戦は同じく技術力高い興國高(大阪)との好カード。豊かな発想とテクニックによって相手DFを翻弄する2年生エースMF須藤直輝が選手権への意気込みなどを語った。

―選手権開幕を控えた心境。
「やっぱり非常にワクワクしているというか、早く試合をしたいという気持ちでいっぱいです」

―“死のブロック”に。組み合わせを見た時の感想は?
「埼玉県予選もそうだったんですけれども、強豪チームがたくさんいるのでワクワクしている部分がありますし、たくさん良い選手がいるので、そういった選手たちと対峙できることが楽しみで仕方ないです」

―まずは初戦で戦う興國高校の印象。
「興國高校は個の力が凄いと感じていて、その面では自分たちも個の力を得意としているチームなので、(個人同士の)駆け引きを楽しんで行けたらと思っています」

―上手さ対決では負けられない。
「自分たちは駆け引きだったり、身長が小さな選手が多いんですけれども、そういった選手たちは技術をたくさん備えているので、負けたくないという気持ちがあります」

―“死のブロック”は自分のエネルギーになる?
「強いチームとできるということは自分が成長できるチャンスだと思っているので、自分のサッカー人生のチャンスだと思って戦っていきたい」

―自分の力を見せつける。
「全国大会はたくさんの人が注目して見ると思うので、自分が良いプレーをしたり、楽しませるプレーをして、昌平のサッカーで魅了していけたらなと思っています」

―特に戦いたい相手は?
「戦いたい相手は國學院久我山高校。色々な動画を見たりしたんですけれども賢いサッカーをするので興味がありますし、一番近いサッカーをするんじゃないかと思うのでやってみたいなと思います」

―どのようなプレーを。
「自分はドリブルからチャンスメークしたりすることが得意なので、全面に出して行けたらなと思っています」

―今年、影響を受けた選手。
「(日本高校選抜で一緒だった)青森山田高校の10番の武田(英寿)君は凄い自分にも優しくしてくれましたし、サッカーの時でも色々なアドバイスをくれたので、尊敬をしていますし、同じブロックに入ったのでそこまで勝ち進めるようにやっていきたいなと思っています」

―過去の選手権で印象的だった選手。
「名前は覚えていないんですけれども、滝川第二高校のダブルブルドーザーという名称を受けていた人たち(FW樋口寛規、FW浜口孝太)を見て『高校サッカーって格好良いな』と思ったので、その人たちのように輝ける選手になりたいと思っています」

―悔しい経験をした夏を振り返ると。
「正直、負けた時は凄く悔しかったですけれども、(藤島)監督が『すぐに切り替えて、次は全国の選手権だ』と言っていたので。その負けがあったからこそ埼玉県大会で強豪がたくさんいる中で優勝できたと思うので、その負けを成長に活かせたのは良いところだと思います」

―この夏からの個人としての変化。
「自分たちのやりたいサッカーができずにインターハイ予選とかは負けてしまったので、そこから自分たちの良さをどうやって引き出していくのかというのを考えて夏からやってきました。選手権予選で、(6試合)1失点もそうですし、たくさんゴールを奪って勝つことができたので、成長したんじゃないかなと思います」

―リーダーとして、攻守に存在感があった。
「10番では守備をしなかったりする選手もいると思うんですけれども、やっぱりサッカーの基礎的なことや当たり前のことをやらないといけないと思っていますし、自分が昌平高校のエースナンバーを背負っているんで、結果を残さないといけないと思う。常に、貪欲にゴールを狙いながら戦っていきたい」

―見ている人のイメージを超えていく。
「自分はロナウジーニョ選手が好きなんですけれども、ロナウジーニョ選手は思いもよらないようなプレーをするので、自分も創造力を働かせてというか、凄いアイディアで観客の人を沸かせることができたら良いと思っています」

―ゴールのところに加えて沸かせるところも見て欲しい。
「サッカーは楽しむことが一番大事だと思っている。自分が一番楽しいと思っているのがゴールを決めた時もそうなんですけれども、相手との駆け引きに勝った時、相手が『もう嫌』と思ってくれたりした時なので、意識してやっていきたい」

―選手権とはどういう大会。
「自分が昌平高校を選んだ理由は全国大会、このサッカー選手権に出ることでしたし、昔から夢見ていた舞台。選手権の埼玉県予選は通過点でしかないので、全国、日本一を終着点としてやっていきたい」

―野心もある。
「やるからには一番目立つというか、最後まで残って一番目立つような選手になりたい」

―須藤君の大会にできる可能性もある。
「重圧はたくさんあるんですけれども、自分のことを良いと思ってくれる人だったり、良くないと思ってくれる人もいる中で、そういう人たちみんなが『須藤って凄いな』って思ってもらえるように、日々の生活から心がけてやっていきたいと思っています」

―「ハンパない」と言われたい。
「高校サッカー選手権で花を咲かせた選手がたくさんいる中で自分もその一人になりたいと思いますし、なれる高校を選びましたし、なれる選手であると思うので、そこを意識してやっていきたい」

―地元で活躍するイメージ。
「たくさん地元の人が見に来てくれるので、お世話になった人たちに恩返しできるように、全力でプレーする姿を見せて恩を返せたら良い」

―最後に目標を。
「目標は日本一。埼玉県大会が終わった時に(大和)海里君と(藤島)監督が『(準決勝まで勝ち上がって)埼玉スタジアムに帰ってくる』と言っていたので、それを果たせるように。埼玉はサッカー王国と言われていたので、王国復活のために自分たちがやらないといけないという使命があると思うし、意識してやっていきたいと思っています」

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

TOP