beacon

堅守だけじゃない今年度の矢板中央 技巧派サブ組で鮮やかに得点、エース藤野!攻撃陣が躍動

このエントリーをはてなブックマークに追加

一時は逆転となるゴールを挙げた矢板中央FW藤野和哉(3年)(写真協力『高校サッカー年鑑』)

[12.31 選手権2回戦 米子北2-2 PK2-3矢板中央高 柏の葉]

 先制を許した苦しい展開だったが、多彩な攻撃パターンを示した。伝統の堅守で2年連続選手権4強に食い込んできた矢板中央高(栃木)は今年度、攻撃面の進化を図ってきた。夏のインターハイ準優勝校・米子北を向こうに回した激戦でも、流れの中からの2得点で一時は逆転に成功した。
 
 強みとするロングスローやコーナーキックからの得点力に加え、「今年は攻撃面がプラスされている。スイッチが入ったときには面白い得点パターンを作ってくれる」と高橋健二監督。前半途中から続々と交代カードを切って攻撃を活性化するのは例年通りだが、この日は起用に応えたスーパーサブが持ち味を遺憾なく発揮し、同点ゴールを陥れた。

 0-1で迎えた後半17分、MF大畑凜生(3年)のスルーパスから途中出場のFW久野木力丸(3年)が技ありのループパス。鮮やかな連携で中央を崩すと、同じく途中出場の技巧派FW片岡駿太(3年)が抜け出し、左足シュートでネットを揺らした。スーパーサブのFW小森雄斗(3年)も身体能力とスピードを生かしてゴールに迫り、攻撃に厚みを加えた。

 1-1に追いつくと、栃木予選4試合連発で6ゴールを挙げたFW藤野和哉(3年)がエースの仕事。後半24分、右サイドで片岡が落とし、DF小出勇翔(3年)が対角線へクロスを供給すると、飛び込んだのは藤野。「自分が自分がというよりは、良い選手にどんどんボールを預けていったことでちょうど自分がポイントにいて決められた」。ドンピシャヘッドで合わせ、一時は試合をひっくり返した。

 攻撃陣の活躍が光った初戦。最後はPK戦にめっぽう強い主将GK藤井陽登(3年)が3連続阻止でチームを救ったが、緩みが出た先制点献上、終了間際の失点と守備には課題が出た。「(米子北)は手数をかけずにシンプルに来るので処理が難しいところがあった。3回戦までに修正したい」と高橋監督。例年以上に厳しい“死のブロック”に入ったが、一戦必勝で目指すは日本一。指揮官は「特に初戦は難しかった。乗り越えられたので、自分たちらしいサッカーをやるだけ」と力を込めた。

(取材・文 佐藤亜希子)

●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

TOP