beacon

[ゲキサカ×高校選抜候補]矢板中央MF大畑凜生「謙虚に、向上心を持って取り組むことの大切さを改めて感じました」

このエントリーをはてなブックマークに追加

矢板中央高MF大畑凜生は選考合宿で推進力ある攻め上がりを見せた(写真協力=高校サッカー年鑑)

 第100回全国高校サッカー選手権の終了後、2022年日本高校サッカー選抜が選考合宿を行った。第100回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが紅白戦や練習試合を実施し、日本高校選抜メンバー入りを争った。日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月12日、日産)などに出場する予定。ゲキサカは2022年の日本高校選抜をサポートするsfida(スフィーダ)と『高校サッカー年鑑』(講談社)の協力で選考合宿参加選手にアンケート取材を実施した。

 矢板中央高(栃木)MF大畑凜生(3年=大宮西カリオカFC出身)は2年連続での日本高校選抜候補選出。チームは3回戦で敗れたものの、堅守・矢板中央の中心選手として中盤で運動量やセカンドボール回収、空中戦の強さを発揮し、評価を勝ち取った。選考合宿ではボランチの位置で推進力のある攻め上がりやスルーパス、そして気持ちの込もった動きを披露。その大畑が選手権の感想や選考合宿で感じたこと、2022年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
ミズノ レビュラカップ(REBULA CUP) JAPAN
「ターンのしやすさとボールタッチの良さがある。プレースタイルにマッチしているから」

■進路(1、2年生は希望)
法政大

―第100回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「良かったことは、自分の武器であるハードワークや空中戦で存在感を出せたこと。改善点であった攻撃をチャレンジでき、試合をこなすごとに成長することができました。悪かったことは、個人の部分で試合をモノにできる活躍ができなかったことです」

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「素直に嬉しいです。2大会連続で選んで頂き、光栄です。合宿の感想としては、自分よりも上手な選手ばかりなので、合宿を通じて、多くのことを吸収できたと思います。謙虚に、向上心を持って取り組むことの大切さを改めて感じました。また、前回は日本高校選抜に入れなかったので、苦しさは誰よりもあるので、今回の合宿は覚悟を持って来ました」

―誰にも負けたくない武器と、2021年に最も成長したところは?
「武器はハードワークとセカンドボールの回収、対人です。成長したところは、攻撃参加の回数や、ゲームコントロール能力。(改善のきっかけは)前回大会の選手権で守備だけでは、トップトップの選手になれないと感じたからです」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「元帝京長岡高校、現立正大学の川上航立選手です。理由は止める・蹴るの技術の高さ。攻守両面でチームで一番輝いていたからです」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「対戦した全ての選手です。自分には持っていないものを1人1つは、必ず持っているからです。(指導者は)Malvaサッカースクール代表の浅野智久さんです。自分のサッカー人生を大きく変えてくれた方。サッカーを楽しむことの大切さを教えてくれました」

―2022年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「自分に大切なことを全て吸収し、サッカー選手として、人間として、成長すること。大学サッカーで活躍し、選抜活動や世代別の代表の活動に参加し、結果を残すことです。(将来の目標は)日本を代表するプロサッカー選手になり、歴史に名を残す選手になることです」

(取材協力=スフィーダ、『高校サッカー年鑑』)
●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

TOP