beacon

夏冬連続の全国にあと一歩…PK戦制した札幌光星、MF土井「応援に勝たせてもらった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

PK戦を制した札幌光星高が決勝進出

[10.22 選手権北海道予選準決勝 札幌創成高 0-0(PK1-4) 札幌光星高 札幌厚別]

 第101回全国高校サッカー選手権の北海道予選・準決勝が22日に札幌厚別公園競技場で行われ、第2試合は札幌光星高がPK戦の末に札幌創成高を破って決勝進出を決めた。

 ようやく、選手権らしい光景が帰って来た。勝った札幌光星は、学校で希望者を募って全校応援に近い形でスタンドからチームを盛り上げた。試合は、一進一退のタフなゲームで次第に相手ペースになる苦しいものだった。主将を務めるMF土井駿輔(3年)は「応援の力をすごく感じた試合。応援に勝たせてもらったと感じた。延長に入って体はきつかったけど、スタンドからの音がすごい力になりました。後半の終盤、失点が許されない状況でボールを持たれて苦しかったけど、足が動いた」とチームを盛り上げたスタンドに感謝を示した。コロナ禍以降、なかなか見なくなった、周囲を巻き込んでいくノリの良い応援は、後半開始直前にも盛り上がりを見せていた。

 試合は、まったくの互角だった。前半は「左の差し合い」のような展開。スローインをマイボールにしただけでチームもスタンドも沸く札幌光星は、FW川合流央(3年)が相手を背負って前線でボールをキープ。溜めを作って左MF池田峻大(3年)、左DF佐藤来音(3年)の連係プレーへとつなげた。前半19分には、池田のクロスに川合が飛び込み、同25分には川合がつぶれたところを池田がつないでドリブルからシュート性のクロスを放つなど、左サイドを中心に攻め込んだ。

 対する札幌創成は、インサイドMF村本柊生(2年)やプリンスリーグ北海道のアシストキングとなった右FW佐々木統吾(3年)を中心に右サイドでボールを保持。その間に左サイドはインサイドの立澤勝(3年)が下がって、左DF工藤颯羽太(3年)が前に張り、左FW濱田治希(3年)がゴール方向へ飛び出し、相手の背後を狙った。

 後半に入ると、札幌光星は、川合をはじめとした献身的な守備で粘った。池田は「相手は自分たちの脇を使ってくるので、守備の連係、スライドを入念に確認して詰めてできたのが良かった」と相手のサイド攻撃の対応に神経を使っていたことを明かした。攻撃面では、後半から投入したFW片岡龍音(1年)の打開などでアクセントをつけて逆襲を狙った。それでも、試合のペースは、ボールを保持する札幌創成に傾いた。途中出場の左FW森下海(3年)や右FW高原尊琉(3年)が推進力を生かしたアタックで何度も打開を図った。しかし、双方に得点は生まれなかった。延長戦でも決着がつかず、勝敗はPK戦に委ねられた。

 札幌光星は、延長戦終了の直前にGKを交代。これが奏功した。投入されたGK米田幹汰(1年)が相手の2本目をセーブ。さらに3本目で相手が失敗。直後にMF合坂颯太(3年)が4人連続となるシュート成功を収めて勝負が決まった。相手ペースに傾いても、チームの盛り上がりでポジティブな姿勢を崩さなかったことは、土井が話したように粘り勝ちにつながった印象だ。佐藤は「仲間を信じて最後まで走り切れたことが、勝利につながったと思う」と手応えを話した。

 PK戦を制して決勝に進出した札幌光星は、翌23日の決勝で前回王者の北海高と対戦する。夏のインターハイでは、27大会ぶりに全国大会へ出場して1勝。自信と新たな基準を持ち帰り、成長を目指してきた。選手権は、現チームでの最後の舞台。決勝戦では、全校応援が実施される。盛り上がる札幌光星は、最大出力でタイトルを取りに行く。

(取材・文 平野貴也)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2022

TOP