beacon

日本vsイラク 試合後のザッケローニ監督会見要旨

このエントリーをはてなブックマークに追加

[9.11 W杯アジア最終予選 日本1-0イラク 埼玉]

 日本代表は11日、W杯アジア最終予選第4戦でイラク代表と対戦した。FW香川真司が腰痛で欠場した日本は前半25分、FW前田遼一のゴールで先制。追加点は奪えなかったが、守備陣が無失点に抑え、1-0で競り勝った。最終予選のホームゲームは3試合連続完封で3連勝。3勝1分の勝ち点10に伸ばし、ブラジルW杯出場に大きく前進した。

以下、試合後のザッケローニ監督会見要旨

アルベルト・ザッケローニ監督

「結果には満足しています。グループでもいいポジションにつけられたのではと思いますが、非常に難しい試合になりました。相手もピッチをうまくカバーしてきましたし、中を締めてきているなという印象でした。前線の2人がダブルボランチを抑えにきていましたので、なかなか真ん中のスペースが見つからなかった。そこで伊野波であったり吉田であったりが、サイドにうまくボールを運んで、サイドで数的優位を作れるようになってからは状況が好転したと思います」

「イラクのすべての選手が自陣に戻ってやっている状況でなかなかスペースがありませんでした。特にカウンターであったり、リスタートの場面で危ないシーンがあったのかなと思いました。イラクの選手は非常に体が強いので、狭いスペースにいってしまうと難しいのかなと思いましたし、彼らはコンディション的にも非常に良かったのかなと思います。2点目を決めきれていればもう少し楽な展開になったのかなというところはありましたけど、1-0の状況では何が起こるかわからないのでやはり難しい試合でした」

―ベンチ外となった香川の状態は?
「状況としては昨日の公式練習でスピード系のトレーニングとミニゲームを行ったんですが、ミニゲームの最後のタイミングで少し腰に違和感を覚えて外しました。今日の午後まで待ってどういった状況かを確認しようと思ったのですが、昨日よりはきょうの方が良くはなっているのですが、100%ではない選手をピッチに送ることはできなかった」

―相手がメンバーを大幅に変えてきました。立ち上がり悪かった原因はそこでしょうか?
「あそこまでイラクが引いてくるとは予想していませんでした。そこは想定外でした。その流れの中で伊野波と吉田のところでボールが持てましたので、もう少しCBのポジションではなくてSB気味のポジションにずれてビルドアップを開始してほしいと指示しました。その説明をするまでに少し時間がかかってしまいました」

「相手のやり方は17番と11番の前線の2人が遠藤と長谷部のダブルボランチを抑えに来たのと、相手ボランチが本田をマンツーマンで抑えてきたというところでスペースを見つけることが難しかった。あとはDFラインが大幅に変わったということで、この試合にどう対応してくれるかと注目して見ていた訳ですが、非常に良くやってくれたと思います。カウンターから攻撃をくらってしまうというシーンもあったのですが、それ以外は上手く対応していたと思います」

―このあとのオーストラリアの試合の結果次第で勝ち差がかなり優位になった場合、その状況を踏まえて新しいメンバーを試す予定はありますか?
「ノーです。やはり予選を突破したいという気持ちが強いですし、出来るだけ早くW杯出場を決めたいという思いがあります。ただ当然新しい選手は常に探しているわけで、現メンバーに食い込んできてもらう、追い越してもらうといったことは、監督としてはありがたいと思います。今のメンバーでもこれだけの能力がそろっていますから、同じくらいの能力のメンバーが出てきてくれたらウェルカムです。しかし現メンバーのコンディションが万全であれば、なかなかこれ以上の選手を見つけるのは難しいと思います」

―2点目が取れなかった理由は?
「シュートが枠を外れてしまったこともありますし、相手GKのファインセーブもあった。あとは真ん中のところでスペースをなかなか与えてくれなかった。イラクは全員が引いてきましたから、その状況で戦うのは難しかったです」

―試合後本田選手と話をしていて、ジーコ監督と握手をしませんでしたが。
「待っていたのは気づかなかったのですが、そのあとあいさつに行きました。試合の前にもあいさつに行きました」

―攻撃面での手ごたえは?
「メンバーの構成にかかわらずいい形が出来ているというときは、ボールホルダーに対して、周りの選手がスペースを探しながら動くということが多くなればなるほどチョイスが増えてくる。チームのやり方としてバックパスを好むタイプのチームではないので、前に行きたければ前線の選手が積極的に動かなければならない。これをしようと思うならフィジカルコンディションがかなり影響してきます」

―『サイドを使え』という指示を出されたということですが、そういったことは選手自身で感じてほしいと考えますか?
「出来には満足しています。その前までは伊野波と吉田のポジションが非常に近く、なかなか起点になれなかったですし、真ん中に通そうという意識がありましたので、中央にスペースがないなというのは感じていた。これまでの相手でここまで前線の2枚をダブルボランチにぶつけてくるというのはなかった。CBの2人にはボールを持った時には距離を取ってプレーして、出来るだけ早くサイドに展開してくれという指示を出しました。その指示を出してからは良くやってくれたと思います。まあまあ若い2人ですので、そういた意味ではこういった経験が成長につながるのではと思っています。当然これからもほとんどの試合で我々が主導権を握る試合が続くと思いますので、こういった状況にも慣れてほしいなと思います」

―本田選手と試合後どのような話をされたのですか?
「覚えてません(笑)。まあ試合に関連することを言ったと思います」

―香川が外れたことは不測の事態だったと思うのですが、代わりに出た清武の評価は?
「清武は良くやってくれた。非常に計算できる選手ですので想定内でした。香川が外れた影響に関しては、香川はA代表でのプレーも慣れていますし、ビッグクラブにも所属しています。香川の方がより得点に近い選手なのかなとは思います。清武は特徴であるマークを外す動きやバイタルエリアに入って攻撃を活性化させられますので、清武の年齢からしたら素晴らしいパーソナリティー(個性)を持っていると思います」

―長友がアクセントになっていました。
「長友も非常に良くやってくれた。逆サイドの駒野も良い動きでした。この試合のポイントはいかにサイドで数的優位を作れるかだった。長友に関してはフィジカルもいいことをこの試合で見せてくれたと思います」

▼関連リンク
ブラジルW杯アジア最終予選特集

TOP