beacon

U-19日本代表、草津戦後の選手コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
[10.24 練習試合 U-19日本代表3-1草津]

 13年U-20W杯の出場権を懸けたAFC U-19選手権UAE2012(11月3日~17日)へ向けて新潟県内で合宿中のU-19日本代表は24日、J2のザスパ草津と練習試合(45分×3本)を行い、MF田鍋陵太(名古屋)、MF小野瀬康介(横浜FC)、FW榊翔太(札幌)のゴールによって3-1で勝った。

以下、試合後の選手コメント
●MF大島僚太(川崎F)
―逆サイドを狙うパスが何本かあった
「チームとして、詰まったら逆にということを言われているので、逆サイドの意識はしています」

―攻めにくさもあったように見えたが
「監督の指示もあって裏に動き出すということをチームとしてやっているんですけど、それに対して、自分たちがどうしてもまだ見きれていなかったりだとか、遅れたりだとかがあった。攻撃のバリエーション自体も少なかったかなと思います」

―相手が待ち構えているところにボールが動いたりという場面が見られた
「相手が上手くハメて来た中で、サイドバックとかが凄くハマった状態だった。そういう時に裏を狙う意識も必要だったかもしれないですけど、そこで上手く剥がして自分たちがつなぎ倒せれば良かった。そういうこともやっていかなければいけないかなと思います」

―意思の疎通という面については
「サッカー自体はあまり変えてはいないんですけど、どうしても久しぶりだったりとかで上手くいかない部分が多い。これからもっとはっきり自分が欲しいところとか声をかけながらできればと思います」

―このチームのポテンシャルについては
「上手くハマればしっかりと点も取れるだろうし、監督の言っているスペースへ走ってその選手に合わせるということをやりたいんですけど、それ以外にもつないで崩すということもできればと思っている。そういう意味でいろいろな攻撃のバリエーションはあると思う。それを出していきたい」

―このチームでの役割は
「役割として言われてはいないですけど、ボランチはしっかり逆サイドを使うとか、グラウンドを広く使うということを言われているので、そこをしっかり意識して、チームが苦しい状況になった時に慌てないとか、しっかりつなぐとか、流れを見てこういう部分が必要だとか考えてやっていきたいなとは思います」

―ボールを収まるところが重要
「(熊谷)アンドリューと二人でボランチが上手く絡んでいければ、崩せるとは思う。奪われ方があまり良くないと、裏に逃げたりとか、裏に適当に蹴ってしまったりというのがある。そこをしっかり自分たちがつなぐということから逃げないで、しっかりつなぐことをしていきたいと思います」

―きょう、自分自身のプレーについては
「全然うまく行かなかったというのもありますし、上手くいかない時に、少しバラバラになりかけている時にそこで立て直せなかったことは反省しています」

―熊谷クンは「個人が、個人がとなってしまっていた」と言っていたが
「連係面は特に声を掛け合えて、FWの選手にどのタイミングで合わせるのかとかちょっとはっきりしていなかったと思っています」

―大会には使命感をもって臨む
「2回行っていないというのもあるので、自分たちの代でまず突破。しっかり決めてきたいと思います」

●DF遠藤航(湘南)
「ボク自身は後ろの人間なので、後ろからしっかりと声をかけていけということを言われています」

―対戦相手には中東国が多いが
「基本的にはリトリートしてくる相手をどう崩していくのかが大事になってくると思いますし、ディフェンスとしてはしっかりリスクマネージメントして、前に強い選手が多いのでしっかり対応できればなと思います」

―本大会までにどのようなところを伸ばしていきたいか
「あとは細かいところ。最後の崩しのところできょうなんかもミスが多かったので、しっかり突き詰めていかなければいけないと思います」

―大会へ向けて
「内容よりはしっかりと結果にこだわらなければいけないと思いますし、2大会連続で出場権を逃しているので今年はワールドカップに行ければと思います」

―前回の悔しさを知っているだけに個人的にも思うところがある
「悔しい思いをしたので、その分今年に懸ける思いというのは強いですし、そういった経験をこのチームに還元できるようにしっかりチームで戦っていければと思っている」

―自分が前回経験した時、思っていた以上に厳しかったことは何か
「球際のところだったり、メンタル的な部分で向こうは失点しても気持ちが落ちないでがむしゃらにやってくるし、そういう相手に対して日本は球際で勝てなかったり、それで失点してしまった後にズルズルミスが多くなったりしてなかなか自分たちのリズムがつくれないというところがあったと思っている。そういう意味では失点したとしても、しっかり切り替えられるようにボクから声をかけなければいけないと思っていますし、球際という面でもきょうは練習試合ですけど良かったと思っているので、続けていければと思っています」

―前回負けた瞬間のシーンは忘れられない?
「そうですね。やられたところもそうですけど、失点した場面とか自分の頭の中にはあるので、そういうミスとかを2度としないようにとは思っている」

―このチームの良さは
「一人ひとりが献身的に走れますし、技術もある。監督のやりたいサッカーを一人ひとりが理解している。チーム力、組織力というのがこのチームの良さだと思いますし、チーム全体のそういう良さを出しながら個人の特長を出していきたい」

―イランの映像を見たということだが
「前線にはスピードのある選手がいて、その選手に対しての裏へのボールだったり、カウンターで一発というのが得点シーンでは多かった。(だが)そういうところの対応というか攻めているときのリスクマネージメントがしっかりできれば大丈夫かなと思っている。切り替えとかもしっかり速く帰陣出来れば、そんなにボールを動かせるチームではないということは監督からも言われている。切り替えだとか、リズくマネージメントが大事になってくると思います」

―相手にカウンターをさせない
「されないことが一番いいと思いますし、カウンターされたとしてもしっかりと後ろで対応できるようにしたいと思います」

―失点のあとの部分、きょうの対応については
「失点のあとは全体的に声は出なくなった印象があるんですけど、そこまで焦っていなかった。しっかり裏を取って同点に追いつくことができた。失点した後に連続失点しなかったことは良かったと思いますし、次につながる」

●FW久保裕也(京都)
―シュートは2本に抑えられた
「悔しいです」

―今年に関しては試合感の部分で工夫しているところがあると思うが
「全然コンディションは悪くないし、公式戦に出ていないというのはありますけれど、あまり支障はないと思います」

―裏を狙えという指示があったようだが
「裏、裏と言っても相手も結構引いていたので難しい部分もありました」

―動きを工夫しながらやっていたが
「裏狙えと言われても、相手が引いていたら裏狙えないので、上手く適応しながらやらないといけないと思いました」

―渡とのコンビネーションについては
「やりやすいですね。ボクを常に見ながらやってくれるし、しっかり連係してプレーできる。守備の部分も声をかけながらできているのでやりやすいです」

―イランの映像を見たということだが
「カウンターが縦に速いイメージですね」

―イランのディフェンス面に関しては?
「1対1の部分は凄く強いけれど、チームで連動して動いてうまく相手に掴まれないようにできれば、簡単にボールを受けれたりするかなと思います」

―どう崩していきたいと思うか
「サイドの野津田とかが中に入ってきたら自分が裏に抜けるとか、野津田が開いたら間に入っていくとか、ビルドアップのところではそういう同時に動いていくイメージで動いていければいいと思っています」

―どうしても得点を期待される部分が大きいと思うが、それは感じるか?
「試合になれば絶対に決められると思うので、大丈夫です」

―過去2大会の結果はプレッシャーになるか
「プレッシャーにも感じていないし、あまり気にしていないです。自分のプレーだけに集中して点決めることだけ考えてやりたいです」

―2日後の練習試合に向けて
「もっと連動したいですね。もっと攻撃も守備も結構個人で、個人でというふうになっていたことがきょうも多かったと思う。全体で連動したら守備もハマると思うので合わせていきたいです」

●MF田鍋陵太(名古屋)
―ゴールを決めていい試合だったのではないか
「いい弾みにもなりましたし、まだこれからかなというのもある」

―得点シーンの裏というのはチームとして意識してできていた部分
「アンド(熊谷)からのパスというのは、昔からああいう形は2人で話してやってきたので、声を出さなくてもボールを出してくれるかなと思っていた」

―シュートするまで余裕がありすぎて、ちょっと困った感じだったけれど
「よく決めたな、と思います。DFも中にいたし、落ち着いて決めることができて良かったと思います」

―(負傷などあり、)合流までに間が開いて自分の中でも不安な点があったのではないか
「そうですね。久しぶりというのもありますし、今まで選ばれていないメンバーが外れたり、サプライズもあった。みんなと連係取るのは難しい部分もありますけれど、それは言い訳に過ぎない。大会は目の前にあるので、自分を含めてみんなでやっていければいいと思います。言い訳の通用しない大会にまで来ている。負けたら後がないという形なので、そこは責任持って出た人がやってほしいと思います」

―特別な武器を持っている。それがチームを救うチャンスもあると思うが
「最終的にはスピードだとかを活かして、点につなげるというのが自分としても理想ですし、それでチームが勝てれば嬉しい。監督からもそういう部分は求められているので、活かして勝ちたいと思います」

―今まではメンバーに残るための戦い。これからはチームとして大会に臨むことになる。変わったなと思う部分は
「もうこれが最後になるかもしれないし、戦いは終わらないかもしれない。みんなで危機感を持ってやっているのではないかと思うし、ボクも今は出ているけれど外されることもあると思う。そこはしっかり気を抜かないで一日一日やりたいと思います」

―選ばれなかったメンバーの分までという気持ち?
「今までずっと入ってきて入らなかった人もいますし、そういう人たちは凄く悔しいと思うので、その人たちの分も自分がじゃないですけど、みんなで背負ってUAEへ行きたいと思う」

―イランの映像を見たということだが
「前線が凄く上手いという印象がありました。でも(対戦)相手がそんなにプレッシャーをかけていなかったというのもありますし、自分たちがしっかりプレッシャーをかけて止めれば、そんなに怖くはない。ウチにもいいFWはいますし、中盤にもいい選手がいるので、自信を持って『自分たちの方が上』と言えると思います」

―今年で嫌な流れは止めたい
「先輩方には凄い選手がいっぱいいたんですけど、それでも出られない厳しさがある。そういう中で出られたら凄いことだと思う。自分たちで出たいなと思います」

―過去の大会で印象的な大会というのはある?
「前回ですかね。あれだけ凄いタレントが揃っていた中、勝てないという現状もありましたし、『難しいんだな』ということも実感した。自分たちの代で出られたら凄いことだと思えるし、ここで出て、トップだけじゃなくて、日本のユース世代も凄いということを見せつけなければいけないと思っています」

―世界に出たい
「やるからには世界でいい経験を積んで、世界でも優勝を目指してやりたいと思います」

―個人としては充実したステップアップができている
「自分が思った以上に。メンバーにも入っていますし、怪我もそんなにないので、ここまで順調に来られたというのはある。正直代表に入りたいから怪我しないように気をつけてやった面もある。それだけ代表にこだわって調整してきた。チームも大事ですけど、自分の世代なのでこっちも大事というのがあります」

―この大会にかけている
「今まで選ばれていて最終的に選ばれなかったら意味が無い。ここにかけていましたし、入れたことは凄く嬉しい。入ったからには結果を残して帰りたいという思いがある」

●DF岩波拓也(神戸)
「昨日も守備の連動の部分をチームとして確認して、ハメどころというか守備のボールを奪うスイッチというのはみんなで共通してきたけれど、まだまだ遅れている。それで後手を踏んで簡単に外される場面があった。そこはあと一週間ちょっとですけれど、もっと修正していかないといけない。簡単に外されてやられている部分もあったので自分たちで確認して、あしたからの練習と練習試合で修正していきたい」

―簡単に外された理由は
「全体で行くタイミングの共通意識ができていなくて、一人は行っているけれど後ろがついてきていなかったりだとか、そういう面で遅れてしまってみんな簡単に外されたと思います」

―立ち上がり凄く良かったと思うが、そこから段々悪くなった理由は
「ボクも含めてそうなんですけど、簡単なミスが凄く多かった。パスミスをしてそこからカウンターを食らってしまったし、サポートも段々少なくなって孤立する場面が多かった。ああいうところが増えて、チームの流れも段々悪くなっていった思う。あの時間帯で失点したのは課題かなと思います」

―失点した後は声も少なくなったようだが
「声はそんなに感じなかったんですけど、失点した後は少し静かになったというか、消えてしまったように感じた」

―大会開幕までにどのように修正していくか
「大きくを変えることはできないと思うが、全員の意識だったり、ミスした後の声はすぐに変えられると思う。一週間ちょっとなんですけど、チームがもっと団結して1試合にかける思いを高めていかないといけない」

―1次予選の経験はどの部分が活きているか
「1次予選はみんな簡単に突破できると思っていたんですけど、タイに苦戦しちゃって、韓国にも負けてしまった。ギリギリで突破が決まった。最終予選はボクもアンダー16の時に経験しているけれど苦戦したし、アジアでは簡単な試合は1試合もないと思う。そういうのをみんなもっと強く感じていかなければいけないと思う」

―地元のUAEもグループに入っている
「UAEの前回の遠征は行けていないですが、中東なので独特な雰囲気があると思うし一発もあると思う。今回の相手はみんな中東でサッカーが似ていると思うけれど強い気持ちを持って、中1日なので全員で戦えるようにしたい」

―U-16の時にアジアを突破している経験は大きな財産だと思うが
「あの時もグループリーグは楽だなという話をしていたんですけど、東ティモールに後半ラストにやっと点が入ったりとか苦戦した。今回は油断というのは絶対にしないようにしたい」

―自分自身、Jを経験して違う姿でここに戻って来れたのでは
「初めてJリーグのピッチに立てて、自信というのも凄くついたし、スタジアムでいつもメンバー外れた時に見ている風景とは違った。そういう部分をここに来る前に経験できたことは大きかったと思います」

―その1試合で得た部分は
「自分のビルドアップや競り合いについてはさらに自信が高まったし、まだまだ細かいミスとか課題があった。チームは残留争いの中にいますけれど、その中で試合に使ってもらえたので凄く大きかったかなと思います」

―中東は一瞬のズレが命取りになる
「監督もミーティングで言っていたんですが、ボールは自分たちが保持できると思うし、その中でCBのボクにとってはリスク管理がすごく大事になってくると思う。攻めている時こそリスク管理は大事にしたい」

―イランの印象は
「特長のある選手もいるし、チームとして勝利に対する気持ちもあった。スピードというのは速い。ボールを奪った後の攻撃は脅威だなと感じました」

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
AFC U-19選手権UAE2012特集

TOP