beacon

「日本代表も狙える素材」 阪南大DF二見が仙台入団会見

このエントリーをはてなブックマークに追加

 22日、大阪府松原市の阪南大学でDF二見宏志(阪南大4年=奈良育英高)のベガルタ仙台
への入団会見が行われ、二見は「ベガルタ仙台には熱いサポーターがいると聞いているんで、出来るだけ早く試合に出て活躍したい」と意気込んだ。

 MF梁勇基(仙台)、DF伊野波雅彦(磐田)ら数多くのJリーガーを育てた阪南大・須佐徹太郎監督が「日本代表も狙える素材」と高く評価する逸材がプロへの一歩を踏み出した。

 野性味溢れるボール奪取と攻撃参加を武器とし、大学ナンバー1の左SBとも評される彼に転機が訪れたのは奈良育英高(奈良)の3年生だった、09年夏。「高校総体前に奈良育英高の上間政彦先生から二見を是非ともお願いできないかと申しつけがあったので、見に行ったら、天候のせいもあり凄まじい当たり合いの試合だった。ボールを蹴っているのか、人の足を蹴っているのかという感じで、そのほとんどが彼でした(笑)」と須佐監督が苦笑いしたほどの闘争心と、身体能力の高さが買われ、阪南大学への入学が決まった。

「高校時代は戦術なんて知らず、能力だけでサッカーをやっていたけど、阪南に来てから、毎試合、自分たちのビデオを見て、研究するようになって、戦術を学んだ」。本人が振り返ったように本能のままプレーしていた高校時代から一転、サッカー選手として、
DFとしてのイロハを学んだ阪南大の4年間は大きな意味を持つモノとなった。

 須佐監督が「1年時にちょっと泣かず飛ばずで、失敗もあったけど、DFとしての基本的なポジショニングを学んだ。2年生以降は試合中のコミュニケーション能力が伸びたと思う。組織で守らないといけない状況があっても、どうしても個人の能力でカバーしないといけない場面が出てくるが、彼は本能的に危険を察知する能力が非常に高くて、一人でも守れる。身長も179cmと高さはそんなにないけど、ヘディングも強い。しかも、ただ強いだけじゃなく、落下点を読む力が高い」と絶賛する才能が開花し、大学3年時には初めて、全日本大学選抜メンバーに選出。以降は全日本選抜の主軸選手として、多くの海外遠征を経験するなど成長し、7月のユニバーシアードでは銅メダルを獲得した。

 Jリーグの3チームからオファーを受けたのに加え、海外からも注目を集めるほどの人気銘柄となった彼が選んだのは「キャンプに参加した際にアットホームでチームの雰囲気が良いと感じていた。他のチームからのオファーも悩んでいたけど、スカウトの都丸(善隆)さんの熱心さ、スタジアムの雰囲気の良さが決め手になった」という仙台。能力の高さは手倉森誠監督からも認められており、現在、特別指定選手の手続きが進められている。8月中にJリーグデビューする可能性もあるDFは、「早く試合に出て、アシストをしたり、数字にこだわって、サッカーをしたい。自分のストロングポイントはダイナミックな攻撃参加。最近はクロスにこだわってプレーをしているんで、サポーターに見て欲しい」と力強く話した。

[写真]スタッフからの無茶振りに応え、謎のポーズを決めるDF二見宏志

(取材・文 森田将義)

TOP