移籍決断理由は「若い選手たちに勇気と夢を与えたい」…いわきFCから巣立つ谷村海那が涙のラストマッチ
[7.5 J2第22節 大宮1-2いわき NACK5]
雨では隠せないほどの涙があふれた。いわきFCの背番号10、FW谷村海那は、敵地に詰めかけてくれたサポーターの前で、何度も何度も頭を下げていた。
突然の発表だった。いわきFCは3日のクラブリリースで、谷村が移籍を前提とした準備を進めるために、大宮戦をもってチームを離れることを発表した。
谷村は2020年に国士舘大から当時JFLのいわきに加入。大学時代はボランチで活躍した選手だったが、いわきでFWに転向して才能を開花させると、24シーズンにはJ2リーグで2位となる18ゴールを決める飛躍を遂げた。
真っ先に言葉にしたのはクラブへの感謝だ。大卒のタイミングで声をかけてくれたのはいわきだけだった。そのいわきでも1年目はJFLで7試合の出場にとどまり、「1、2年で首になってもおかしくなかった」と振り返る。
ただ危機感を持たせてくれたのもいわきだった。入団当初は食事面に気を遣うことはなかったが、2年目からは体脂肪管理などを徹底するようになった。「意識を変えないと生きていけない」。
覚悟を決めてからは、「上に行くこと」だけを考えてやってきたという。田村雄三監督が「思い出すだけで大喧嘩を3回くらいしている」と振り返るほど、そんな谷村にクラブも真剣に向き合った。
そして迎えた旅立ちのときがやってきた。移籍について谷村は、「悩みましたし、最初は残る気持ちだった」。それでも27歳の年齢、何より自分がチャレンジすることで、「若い選手たちに勇気と夢を与えたい」と決断したという。
移籍先などの発表は近日中にもされる見込み。「最後に勝って終わることがみんなへのプレゼントだと思った」と5年半の集大成を勝利で飾れた喜びを語った谷村は、「点を取って勝たせることしか考えていないです」と新天地での決意を語っていた。
(取材・文 児玉幸洋)
●2025シーズンJリーグ特集
▶お笑いコンビ・ヤーレンズのサッカー番組がスタート!
雨では隠せないほどの涙があふれた。いわきFCの背番号10、FW谷村海那は、敵地に詰めかけてくれたサポーターの前で、何度も何度も頭を下げていた。
突然の発表だった。いわきFCは3日のクラブリリースで、谷村が移籍を前提とした準備を進めるために、大宮戦をもってチームを離れることを発表した。
谷村は2020年に国士舘大から当時JFLのいわきに加入。大学時代はボランチで活躍した選手だったが、いわきでFWに転向して才能を開花させると、24シーズンにはJ2リーグで2位となる18ゴールを決める飛躍を遂げた。
真っ先に言葉にしたのはクラブへの感謝だ。大卒のタイミングで声をかけてくれたのはいわきだけだった。そのいわきでも1年目はJFLで7試合の出場にとどまり、「1、2年で首になってもおかしくなかった」と振り返る。
ただ危機感を持たせてくれたのもいわきだった。入団当初は食事面に気を遣うことはなかったが、2年目からは体脂肪管理などを徹底するようになった。「意識を変えないと生きていけない」。
覚悟を決めてからは、「上に行くこと」だけを考えてやってきたという。田村雄三監督が「思い出すだけで大喧嘩を3回くらいしている」と振り返るほど、そんな谷村にクラブも真剣に向き合った。
そして迎えた旅立ちのときがやってきた。移籍について谷村は、「悩みましたし、最初は残る気持ちだった」。それでも27歳の年齢、何より自分がチャレンジすることで、「若い選手たちに勇気と夢を与えたい」と決断したという。
移籍先などの発表は近日中にもされる見込み。「最後に勝って終わることがみんなへのプレゼントだと思った」と5年半の集大成を勝利で飾れた喜びを語った谷村は、「点を取って勝たせることしか考えていないです」と新天地での決意を語っていた。
(取材・文 児玉幸洋)
●2025シーズンJリーグ特集
▶お笑いコンビ・ヤーレンズのサッカー番組がスタート!