beacon

[少年男子]山梨学院のインハイ制覇が刺激に。山梨県が兵庫県に3-0快勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加

前半12分、山梨県MF米野智大(左)が先制ゴール。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[9.30 国体少年男子1回戦 兵庫県 0-3 山梨県 テクノポート福井総合公園 芝生広場]

 30日、第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」サッカー競技少年男子の部1回戦が行われ、山梨県が兵庫県に3-0で快勝した。山梨県は10月1日の2回戦で石川県と対戦する。

 今夏のインターハイで山梨学院高が初優勝。山梨県勢にとって43年ぶりとなる夏の日本一は、同県の高校生たちに刺激を与えたようだ。国体選抜の主将を務める右SB伊藤真都(甲府U-18、2年)は「山梨学院が1位になって、山梨県で一緒にやっている僕らも頑張ろうという気持ちになりました」と語り、山梨学院のライバル校・帝京三高のFW星野佑弥(2年)も「自分たちは予選の準決勝で負けて学院が全国優勝。刺激になっていました」と明かす。

 自分たちも、という思いを持って国体に臨んでいる山梨県の選手たちはその初戦で優勝2回の兵庫県と対戦。山梨学院を日本一へ導き、今回は国体選抜の指揮を執る安部一雄監督が「しっかり声を掛け合って、自分たちの役割をやっていた」と評したように、競るところ、セカンドボールを拾うところなどそれぞれの役割を発揮した山梨県は、相手の攻撃に対応しながらマイボールの時間を伸ばし、白星に繋げた。

 前半12分、山梨県はドリブルで持ち上がったMF米野智大(山梨学院高2年)が右足シュートをゴール右上に突き刺して先制する。山梨学院の日本一メンバーの一人のゴールによってスコアを動かすと、相手の長いボールにMF五十嵐琉偉(甲府U-18、1年)や帝京三勢中心のDF陣が対応。左サイドを抜け出したSB佐野大樹(帝京三高1年)が中央へ折り返しをしたシーンなど追加点を上げるチャンスを活かせなかったものの、兵庫に思うような攻撃をさせなかった。

 後半、兵庫は高い技術を見せていた10番MF為則太一(エストレラ姫路U-18、1年)が組み立て役となってグラウンダーでボールを動かす。そして、気持ちの入った仕掛けを見せるFW五味郁登(神戸U-18、1年)のドリブルなどを交えた攻撃で同点に追いつこうとする。

 だが、安部監督が「後半は下から来たので前から。ああやってくれると、ウチは前から行ける」と振り返ったように、山梨県は前線からの迫力のある守備で相手の攻撃を止めて速攻へ持ち込む。

 山梨県は兵庫県GK林憲太朗(滝川二高1年)に決定機を阻止されるなど、チャンスをなかなか得点に結びつけることができなかったが、それでも後半24分に貴重な追加点を奪う。五十嵐が絶妙なパスを左サイドへ通すと、これで相手の前に出たFW山中琉聖(1年)がクロス。DFの足に当たって跳ね上がったボールを、中央の星野が跳躍力を活かして頭で決めた。

 さらに25分には、交代出場でチームを活性化していた山中が左サイドからドリブル突破。DFの股間を抜く形で入れ替わり、一気に中へ持ち込んだFWはそのまま強烈な右足シュートでGKを破って3点目をもたらした。

 意地を見せたい兵庫はいずれも交代出場のMF堀海斗(神戸U-18、1年)とFW三浦敏邦(神戸U-18、1年)が絡んで決定機を作り出す。32分、堀のシュート性クロスを三浦が合わせたが、山梨県GK田中大貴(山梨学院高2年)がビッグセーブ。伊藤が「自分たちは関東のリーグ戦(トレセンリーグ)で1位なので自信もありますけれども、チャレンジャー精神を忘れないで守備から入って、自分たちのペースをつくって勝ちに結びつけることは意識しています」という山梨県は、兵庫県をシュート3本に封じて勝利した。

 安部監督が相手の状況を見てボールを動かす部分や決め切る部分での課題を指摘したように、山梨県は完璧な試合をした訳ではない。それでも、3月の始動時からほぼ同じメンバーで活動してきた選手たちは指揮官を驚かせるようなプレー、成長を見せている。インターハイ期間中に勝ちながら成長した山梨学院のように、山梨県はこの国体期間中にさらに成長して自分たちも続く。

(取材・文 吉田太郎)
●第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」特集

TOP