beacon

【ルール】デフサッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加

レフリー(手前)が旗を持つのが特徴

【競技の特徴】
■出場資格
・難聴者であること。両耳の聴力レベルが55dB(デジベル)以上であること。競技中は補装具(補聴器や人工内耳など)の装着は禁じられている。

・クラス分けはなし。健常者は出場できない。

■名前の由来
「デフ」とは英語で「deaf(聞こえない人、聞こえにくい人)」の意味。競技中は補聴器を外すことが義務付けられていることから、「音のないサッカー」の愛称で呼ばれている。主審は笛と一緒に旗(フラッグ)を持って合図するなど、選手は視覚情報を頼りにプレーする。

【試合のルール】
■競技形態 サッカーと同じ

■人数 選手11人(フィールドプレーヤー10人、GK1人)。男女は別。選手交代は1チーム3人。その他の親善試合などは、大会や試合ごとに決まる。

■試合時間 45分

■ピッチサイズ 通常のサッカーのフルコートと同じ。FIFA推奨は長さ105m×幅68m

■ボール 5号(サッカーの公式ボールと同じ)

TOP