beacon

[総体]「リベンジという思いだけ」で戦った綾羽が宿敵・野洲を撃破!初の決勝進出!:滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加

[6.2 総体滋賀県予選準決勝 野洲高 0-2 綾羽高 布引グリーンスタジアム]

 平成28年度全国高校総体「2016 情熱疾走 中国総体」サッカー競技(広島)滋賀県予選準決勝が2日に行われ、昨年度全国高校選手権出場の野洲高綾羽高戦は2-0で綾羽が勝利。初の決勝進出を果たした綾羽は4日の決勝で初優勝を懸けて比叡山高と戦う。

 14年度選手権予選で0-3で敗れたのを皮切りに、15年度総体予選は1-3、15年度選手権予選は3-4。綾羽は過去3回の全国大会出場を懸けたトーナメント戦において、いずれも準々決勝で野洲と対戦し、涙していた。

 下級生時から試合に出ていたCB野々村鷹人(3年)が「自分たち、もうリベンジという思いだけで、まずは決勝に行くというよりも野洲に勝つという気持ちがあった」と振り返り、岸本幸二監督も「(選手たちの)リベンジするという気持ちが強かった」という野洲との大一番。ドリブル、ショートパスといったテクニカルなサッカーが特長の野洲対策として1対1のトレーニングなど準備していきたという綾羽は序盤から相手を上回る気迫、球際の攻防で野洲を押し込んだ。

 MF中井準人(3年)のパスからFW藤田昂陽(2年)やFW菅河玄我(3年)、FW西尾和真(3年)がスペースを突くと、積極的な仕掛けを繰り返す藤田がDFをかわしてからシュートを放つなど野洲ゴールに襲いかかる。野洲はCB川瀬相主将(3年)のインターセプトやCB鷹取新(3年)のカバーリングが目立つ展開。右SB小礒慎二郎(3年)の攻撃参加から右FW中野知良(3年)がダイレクトでラストパスを入れるシーンもあったが、慌てて攻め返したところでボールロストしてしまうなど、山本佳司総監督が「相手の方が思いが強かったのが出ていた。消極的だったと思う。(またボールを)なくすのが早かった」と指摘する展開となってしまう。

 29分、強い向かい風を受けながら戦う綾羽が先制点を奪う。中井の左CKのクリアボールに反応した左SB中地将梧(3年)が「ビデオを見てセットでGKが出てこないのは分かっていたし、ウチはデカい選手もいるので大きなクリアは無理だと分かっていた。ダイレクトで速いボールをゴールに蹴ろうと思っていた」とダイレクトで右足一閃。弾丸ショットがゴール左へ突き刺さり、綾羽がリードを奪った。

 野洲も後半にギアを上げる。明らかに存在感を増したレフティーMF江口稜馬(2年)が中盤でDFを剥がし、危険なパスを送りだす。8分には中野のカットインから最後はFW山本陸(3年)が右足シュート。だが綾羽GK大林大地(3年)の好守に阻まれると、10番FW徳田竣希(3年)の左足FKが枠を外れ、交代出場FW高取誠隆(2年)のラストパスに飛び込んだFW毛利大河(3年)のシュートもゴールに繋げることができない。守備範囲広い綾羽CB野々村や右SB吉井孝一主将(3年)の好守にあったほか、サイドに追い込まれてボールを失うシーンも多く、決定機も増やせなかった。

 逆に終盤、前掛かりとなった相手の背後を突く綾羽は34分、敵陣でのインターセプトからPAへ飛び込んだ菅河がPKを獲得。これを中井が右足で決めて勝利を決定づけた。綾羽の岸本監督は「全国で勝つために逆算してやってきた」。今年の3年生たちは3年前の全国高校選手権初出場を見て入学してきた世代。当時同様にボトムアップ型育成を導入しているチームは選手権の80分間勝負を勝ち抜くための走力を身につけるために、自分たちを追い込み、走り抜くことができるチームを目指してきた。前線にスピードのある選手が揃うものの、決して技術レベルが高い訳ではない。だが、岸本監督が「昨年の反省は点取れるけれど取られる。守備に特化してチームづくりをしようと意識してやってきた」と語るように、走力と守備を磨いてきたチームは野洲をシャットアウトし、「ウチが野洲をゼロに抑えられたのは初めてだと思う」(岸本監督)という会心の勝利を果たした。

 初の全国総体まであと1勝。だが、チームに緩みはない。中地は「決勝進出で歴史変えたとかあまり喜んだり、余韻に浸らずに行く。野洲に勝つことと、全国に行くことが目標。切り替えて明後日の決勝に臨みたい」。2つの目標を達成して全国で勝つ。

[写真]前半29分、綾羽はDF中地のゴールで先制

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2016

TOP