beacon

Jも注目するエースキラーは攻撃力も兼備、前橋育英SB岡本一真「他の高体連の選手には絶対に負けたくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

名門・前橋育英高のエースキラー、DF岡本一真

 今年の高体連屈指のSBだ。DF岡本一真(3年=横浜F・マリノスジュニアユース出身)は、名門・前橋育英高(群馬)で2年時から先発を務める実力派の右SB。今年は特に対人守備で強さを発揮しているほか、ビルドアップや得点・アシストでも勝利に貢献している

「自分がやられたら、負ける」というくらいの責任感を持って戦っている。「それは、(山田耕介)監督にも言われています。守備では絶対にやられない。相手のレベルが上がってくると、上手い選手も速い選手も増えてくるけれど、そういう選手に対してやられないようにしている。自分の中で守備の間合いとかは常に考えながらやっています」。指揮官からの信頼感は非常に高く、今年は“エースキラー”として重宝されている。

 インターハイ群馬県予選決勝では、対峙した桐生一高のエースFW寶船月斗(3年)を徹底マーク。右サイドで先発した岡本は寶船が逆サイドへ移れば「どこまでも付いて行け」の指示通りにマークを続けて100分間を無失点で終えた。また、プリンスリーグ関東の東京Vユース戦ではJ2デビューしている逸材MF橋本陸斗(1年)封じのために左SBとして先発。試合は4-3と撃ち合いになったものの、橋本に思うような仕事をさせず左SBへ追いやった岡本はまた自信を深めている。

「ヴェルディユースはプロでやっている選手がいて、そいつらには負けないというのは意識していて、実際そこは全然やられなかった。1対1とか能力的な面では勝てていたと思います。今はやられる気がしないです。(特に)他の高体連の選手には絶対に負けたくないし、自分にはその自信もあるので、もっとそこでレベルの差をつけていきたい」。複数のJクラブが注目する存在となったSBは、攻守両面でチームを勝たせる選手を目指している。

 プリンスリーグの鹿島ユース戦では決勝点を決めているが、「もっと攻撃的にやっていって、ゴールにどんどん係わっていくプレーをしていかないといけない。現代サッカーのSBは点を取っている。ゴールを取れるような選手になっていきたい」と語る。よりアシスト、ゴールという結果を残し、攻撃面でも他の高校生SBとの差を作り出す考えだ。

 昨年は選手権予選3回戦で宿敵・桐生一に敗戦。「選手権のあの悔しさは今も残っていて、あの負けから自分もだいぶ成長したと思うので、インハイでどれだけできるか楽しみですね」。2年生で先発を任されながら、連覇を6で止めてしまったことが彼のエネルギーになっている。

 開幕間近のインターハイは、昨年の分の思いも込めて戦う。「自分もワクワクしている。個人的には結果という面にはこだわっていきたいし、よりゴールを目指したプレーを増やしていって、チームとしては勝ち上がっていけば(準々決勝で青森)山田と当たるので、そこへ向けて徐々に上げて行って思い切り当たっていきたい」。目の前の一試合一試合を勝ち続け、フェスティバルで敗れている相手にリベンジして頂点まで駆け抜ける。

Sponsored by PUMA

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2021

TOP