beacon

大津が被シュートゼロで8強入り、セットプレーとミドルで高岡一を撃破

このエントリーをはてなブックマークに追加

大津高は2-0で快勝。MF川口敦史(右)は貴重な追加点をマークした。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[8.18 インターハイ3回戦 大津高 2-0 高岡一高 テクノポート福井総合公園芝生広場]

 格の違いを見せつけた。令和3年度全国高校総体(インターハイ)「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)の3回戦が18日に行われ、大津高(熊本)は2-0で高岡一高(富山)を破って準々決勝に進出した。

 被シュートゼロ、決定機も作らせない完全勝利だった。序盤から攻め込んだ大津が、次々にチャンスを作り出した。前半12分、MF一村聖連(3年)のドリブル突破から右サイドへ展開し、右DF日高華杜(3年)のクロスを191cmの長身FW小林俊英(2年)が頭で合わせたが、ゴール左へ外れた。

 前半16分には、相手の5バックの隙間、さらには5バックと中盤の間と、中間スペースを取り続けて好機を演出していたMF川口敦史(3年)が小林の落としからシュートを放った。前半28分にも川口がバイタルエリアでパスを受けてターンからシュート。前半38分にはDF和田理央(3年)の縦パスを受けたMF森田大智(3年)が中央へのドリブルからラストパスを送り、完ぺきに崩した状態から一村が惜しいシュートを放つ場面があった。

 高岡一は、相手のポゼッションに動かされ過ぎないように中央を固めて対応。MF上久大来未(2年)、MF谷内一景(2年)のダブルボランチが相手の選択肢を狭めようと動いた。クロスボールは、5バックの中央に位置するDF四柳亨丞(3年)が弾き返し、3トップ左の高畑優輝(3年)を起点にFW横田真冴斗(2年)が関わる形でカウンターを狙ったが、中盤から先には進めさせてもらえなかった。

 DF四柳は「相手はワンタッチプレーが上手く、ほとんど(の時間で)走らされていた。全然、攻撃につなげることができなくて、きつかったです」と相手の強さを認めた。松浦朗夫監督も「本当に上手くて、ボールも全然取れない。失点までは、DF、GKがよく体を張ったけど、なかなかそこから攻撃はさせてもらえませんでした。多分、うちは出場チームの中で技術は一番低い。頑張って走って守備をしてワンチャンスを狙うしかなかったのですが……」と脱帽だった。

 それでも前半はスコアレスだったが、大津は後半にきっちりと点を奪った。後半12分、森田が意表を突いたショートコーナーでリスタートすると、川口からのリターンパスをセンタリング。小林がファーサイドから頭で折り返し、ニアサイドで待ち受けた日高がヘディングシュートで先制点を決めた。

 さらに途中出場のMF田原瑠衣(2年)がドリブルで敵陣を引っかき回すと、後半25分には川口が見事なミドルシュートを突き刺して追加点を奪取。川口が「(平岡和徳)総監督から、シュートを狙えと前半から言われて狙っていたけど、相手にぶつかって枠に飛ばなかった。後半、良い間ができて、足を振り抜けたので良かった」と振り返った一撃で勝負あり。相手にシュートを1本も許さないまま勝利を決定づけた。

 盤石の強さで8強入り。山城朋大監督は「初戦の都市大塩尻高(山梨)さんも(守備が)5枚並んで、圧力をかけて縦に速い攻撃という形で、そのときは少し後手を踏んだので、今日はそれをさせないように、3バックのリスクマネジメントは意識させましたし、今日はシュートを打たれていないと思うので、そこは良かったです」と守備の改善に手ごたえを示した。

 1回戦から3試合連続でセットプレーから得点を含む複数得点を挙げている。川口は「自分は、中間ポジションを取るのは得意だけど、そこから先の精度を上げないと、次の静岡学園戦とかでは通用しないと思う。チームとして攻撃の崩しは、できるようになってきている。自分や森田の崩しで点を取れれば良い」と攻撃のさらなる改善のイメージを語った。翌19日の準々決勝は、上位候補として注目されている静岡学園高(静岡)と対戦する。

(取材・文 平野貴也)
●【特設】高校総体2021

TOP