beacon

神村学園が4得点で8強、阪南大高は逆襲3発も及ばず

このエントリーをはてなブックマークに追加

神村学園高DF大坪十維(左)と阪南大高MF宮崎悠大が激しく競り合う。点の取り合いを神村学園が制した(写真協力=高校サッカー年鑑)

[8.18 インターハイ3回戦 阪南大高 3-4 神村学園高 テクノポート福井総合公園芝生広場]

 勝ったチームも、敗れたチームも手ごたえと反省を持ち帰る、そんな試合だった。令和3年度全国高校総体(インターハイ)「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)の3回戦が18日に行われ、神村学園高(鹿児島)は4-3で阪南大高(大阪1)を破って8強入りを果たした。

 試合の前半は、完全に神村学園の物だった。前半11分に右MF若水風飛(3年)のクロスが相手のハンドを誘ってPKを獲得。これを若水が自ら決めて先制に成功した。さらに前半16分、左からのクロスをFW福田師王(2年)がヘディングで合わせて襲い掛かるなど攻勢に出ると、前半19分にはMF大迫塁(2年)のスルーパスからMF若水がゴールを決めて追加点を奪った。両サイドバックが中央に絞ってゲームメイクをしながら、ワイドのアタック、中央からのスルーパスを狙う攻撃で、ボールを支配して試合を進めた。

 押されていた阪南大高も、湘南に加入が内定しているFW鈴木章斗(3年)が浮き球をボレーで合わせたり、FW石川己純(3年)がCKのこぼれ球を相手と競り合いながら拾ってシュートに持ち込んだりと反撃。しかし、単発に終わった。

 理由は、全体で押し上げる時間が少なかったことにある。阪南大高の濱田豪監督は「ラインコントロールの部分でびびって(怖がって)しまったんでしょうね。修正しきれないくらい、相手の13番(福田)のパワーを感じて下がってしまった。びびるなと言いながら(前から取りに行くのではなく、中盤で守備ブロックを作ろうと)指示したこととの差があったんじゃないか」と自身の反省を含めて悔しがった。中盤で食い止めるつもりが、ボールにプレッシャーがかからず、ワントップの迫力によって、最終ラインを下げさせられて前に出て行けなくなっていた。

 後半は、開始30秒で神村学園が追加点。前半に高精度のラストパスを見せていたMF大迫は、ドリブルで敵陣を進むと、抜けだしを狙ったツートップに相手が引き付けられて生まれたバイタルエリアのスペースから得意の左足を振り抜いた。

 3点差となり、勝負が決まったかと思われたが、ここから試合は慌ただしい展開となった。3分後、阪南大高はチャンスメーカーのMF櫻井文陽(3年)が蹴った右CKをDF西田祐梧(3年)が頭で合わせて1点を返した。

 神村学園は、4-5-1から3-5-2にフォーメーションを変更。後半12分にMF大迫のラストパスからFW福田が4点目を奪ったところまでは良かったが、守備面ではミスマッチが生まれ、4点目以降は完全に試合のペースを失った。

 阪南大高は、DF櫻本亜依万(3年)を最終ラインに投入して、左DF保田成琉(2年)を一列前に上げて攻勢。後半19分、中央で石川、右MF松本楓梧(3年)とつなぐと、保田がワンタッチシュートを決めて2点目。後半31分には石川、保田とつないでMF稲垣大耀(3年)がシュート。そして後半アディショナルタイム、エースの鈴木がドリブルでエンドライン際までえぐってGKを引き付けて送ったラストパスを石川がゴールへ押し込んで3点目。0-3から3-4と1点差まで追い上げた。しかし、ほどなくタイムアップ。神村学園が逃げ切った。

 追い上げた阪南大高は、コロナ禍では遠征を見合わせる学校の方針により、遠征の経験が不足。さらに、1回戦で相手の中京高(岐阜)が、濃厚接触者が出たために棄権となり、勝ち上がりの勢いを得るにも時間がかかった印象だった。

 一方、楽勝モードが消し飛び辛勝となった神村学園の有村圭一郎監督は「3バックにして失敗。思った以上にうまくいかなかった。相手、上手でしたね。開き直られてからは手も足も出ませんでした」と苦笑いを浮かべつつ、相手を称えた。

 主将の左DF抜水昂太(3年)は「点を取れても失点すれば危ないゲームになる。取り切る、守り切るにもっとこだわりたい」と次戦に向けた反省点を挙げていた。勝った神村学園は、翌19日の準々決勝で米子北高(鳥取)と対戦する。

(取材・文 平野貴也)
●【特設】高校総体2021

TOP