beacon

70+5分の牧野V弾で準決勝突破!一戦一戦学び、改善する米子北は決勝で雪辱し、「歴史を塗り替えたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加

決勝進出を喜ぶ米子北高イレブン。(写真協力=『高校サッカー年鑑』)

[8.21 インターハイ準決勝 星稜高 2-3 米子北高 三国運動公園陸上競技場]

 令和3年度全国高校総体(インターハイ)「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)は21日に準決勝を行い、星稜高(石川)と米子北高(鳥取)が対戦。2点リードを追いつかれながらも、試合終了間際に生まれたMF牧野零央(3年)の決勝ゴールで、米子北が3-2で勝利した。

「この大会で成長できている。色んなことを学びながら、ここまで来ることができた」。中村真吾監督の言葉通り、2度のビハインドを追いつき、PK戦の末に白星を掴んだ帝京高(東京2)との初戦から試合を重ねるごとに米子北の逞しさは増している。この日の試合も序盤から勢いよく星稜ゴールに迫り、自分たちのペースで試合を進めていった。

 大舞台でも、米子北のスタイルはこれまでと変わらない。ボールを奪ったら素早く前線のスペースに配球し、相手が跳ね返したボールをMF佐野航大(3年)とMF山中奨(3年)のダブルボランチを中心に高い位置で回収して、二次攻撃に繋げていく。相手ボールになれば、素早く守備へと切り替え、自陣まで持ち込ませない。前半6分に相手DFがGKにボールを下げた瞬間を見逃さず、FW片山颯人(3年)が奪って、ゴールを狙った場面はまさに米子北の特徴と言えるシーン。主将のDF鈴木慎之介(3年)は、「相手にほとんどシュートを打たせないで、相手の背後にボールを落とすことができた」と振り返る。

 相手陣内に押し込む形で試合を進めた米子北は、8分に左サイドのMF木村愛斗(3年)から中央の片山を経由し、反対サイドのMF渡部颯斗(3年)へ。フリーで上手くゴール前に侵入した渡部が左ポストに当てながら、先制点を叩き込んだ。

 続く10分には、GK山田陽介(3年)のロングキックが前線へ。落下点に入った木村が頭で逸らし、DF裏に走り込んだ片山が決めて、2点差とした。その後も、佐野が遠目から積極的にシュートを狙うなど成長を押し込み続けたが、3点目は奪えず前半を終えた。

 後がない星稜は後半開始と共に、ボランチの前出悠杜(3年)と左MF戸川期雄(3年)を同時投入。分が悪かったセカンドボールの回収率を高め、サイドからの攻撃を伺った。それでも流れを引き寄せられないまま試合が進んだが、後半25分には左サイドでボールを持ったFW山崎陸成(3年)のパスから、戸川がシュート。ゴール前にこぼれた所をMF岡田伯斗(3年)が押し込んだ。残り5分を切ってからは、主将のDF中村実月(3年)を前線に上げてパワープレーを開始。35+3分にはDF山田凌平(3年)の左クロスを岡田が折り返し、前出が押し込んだ。

 試合終盤の2失点について、米子北の中村監督は「まさか追いつかれるとは思っていなかった。うちの甘さが出た」と苦笑いするが、選手は勝利を諦めていなかった。追い付かれた直後の35+5分には右サイドからのスローインをゴール前に展開。相手DFの跳ね返しを途中出場の牧野がきっちり押し込み、勝負あり。3-2で競り勝った米子北が09年大会以来のファイナル進出をつかみ取った。

 準々決勝の神村学園高(鹿児島)戦に続き、満点と言える試合展開を見せながら、試合終盤に崩れたのは決勝に向けた課題で、中村監督は「やっぱり甘くない。最後の笛が鳴るまで集中を切らしてはいけないという教訓を頂けた。凄く良いチームと対戦できたことに感謝しています」と口にする。

 一戦一戦課題を修正しながら勝ち上がってきた米子北が、最後に挑むのは青森山田高(青森)。2年前の選手権では0-6で敗れた相手だ。当時を知る佐野は、「本当に何もできなかった。リベンジして米子北の歴史を塗り替えたい。実力は絶対に向こうの方が上なので、自分たちの良い所を出し続けて我慢強く戦いたい」と意気込んだ。

後半35+5分、米子北高MF牧野零央が決勝ゴール。(写真協力=『高校サッカー年鑑』)

(取材・文 森田将義)
●【特設】高校総体2021

TOP