“国内組”森保Jはスパイクの顔ぶれも新鮮に…昨季からブランド&モデルチェンジする選手も


国内組のみで編成された日本代表は17日から千葉県内で合宿のトレーニングを開始した。
トレーニングパートナー3名を含む日本代表メンバー22名の着用スパイクを紹介する。ブランド別に集計すると、ナイキが8名、プーマが6名、ミズノとアシックスが各3名、アディダスとニューバランスが各1名となった。
モデル別にみると、3名が着用したナイキ『ファントムGT2』とプーマ『ウルトラ 1.3』が最多となった。新旧モデルをひとまとめにすれば、ティエンポシリーズも3名が着用した。
ブランド変更したのは渡辺皓太(横浜FM)。昨季までナイキ『マーキュリアル ヴェイパー14』を着用していたが、アシックス『DSライトX-FLY4』に履き替えた。
荒木遼太郎(鹿島)はモデルを変更している。昨季までは軽量スパイクの代名詞ナイキ『マーキュリアル ヴェイパー14』を着用していたが、天然皮革のアッパーでボールタッチに優れたナイキ『ティエンポ レジェンド 9』に履き替えた。その他、江坂任(浦和)も軽量スパイクプーマ『ウルトラ 1.3』を着用していたが、昨季終盤から天然皮革アッパーのプーマ『キングプラチナム21』に変更している。
以下、日本代表メンバー22名のスパイクリスト
▽GK
権田修一(清水)
→ミズノ『モレリア2ジャパン』
▽DF
長友佑都(FC東京)
→ナイキ『マーキュリアル スーパーフライ8』
佐々木翔(広島)
→ナイキ『ファントムGT2』
酒井宏樹(浦和)
→ナイキ『マーキュリアル ヴェイパー14』
谷口彰悟(川崎F)
→プーマ『ウルトラ 1.3』
山根視来(川崎F)
→アシックス『DSライトX-FLY4』
中谷進之介(名古屋)
→アシックス『DSライト アクロス』
西尾隆矢(C大阪)
→プーマ『ウルトラ 1.3』
▽MF/FW
大迫勇也(神戸)
→ナイキ『ファントムGT2』
稲垣祥(名古屋)
→ニューバランス『442 PRO』
江坂任(浦和)
→プーマ『キングプラチナム21』
武藤嘉紀(神戸)
→アディダス『エックス スピードフロー.1』
脇坂泰斗(川崎F)
→プーマ『キングプラチナム』
相馬勇紀(名古屋)
→ミズノ『モレリアネオ3』
渡辺皓太(横浜FM)
→アシックス『DSライトX-FLY4』
上田綺世(鹿島)
→ナイキ『ファントムGT2』
荒木遼太郎(鹿島)
→ナイキ『ティエンポ レジェンド 9』
松岡大起(清水)
→プーマ『フューチャーZ 1.2』
鈴木唯人(清水)
→ナイキ『ティエンポ レジェンド 9』
▽トレーニングパートナー
北川空(流通経済大3年)
→ナイキ『ティエンポ レジェンド 8』
チェイス・アンリ(尚志高3年)
→プーマ『ウルトラ 1.3』
佐藤恵允(明治大2年)
→ミズノ『モレリアネオ3』
※リンク先は実際の着用カラーと異なる場合もあります


●スパイク専門オンラインストア
『ゲキサカFC STORE』