アンブロ『アクセレイター』に新色登場!足幅広めに嬉しいワイドモデルも
10日、アンブロより、定番シリーズ『アクセレイター』の新色「BEAT VIOLET(ビートバイオレット)」が発売された。
足なじみの良いカンガルーレザーが特徴の「アクセレイター」シリーズに久しぶりの新色モデルが登場した。2022年春夏のシーズンテーマである「MOTION&EMOTION(モーションアンドエモーション)」を元に、モーション(体)を青、エモーション(心)を赤で表現し、2色が混ざり合った「バイオレット(紫)」がモチーフとなっている。


このスパイクの詳細を見る
「サポート ユア インサイド」をコンセプトに開発された日本企画モデル。アッパー前足部にはカンガルーレザーを、中足部には合成皮革が採用されている。インサイド部分にトラップ時のボールコントロール精度を向上させる「アンブロ グリップ テクノロジー」プリントが採用されているのが最大の特徴だ。アッパーとボールの耐滑性がプリントの有り無しで約30%向上している。インサイドトラップの正確性をサポートしてくれる。
アウトソールは人工芝、天然芝、土のオールグラウンドに対応し、インソールにはアーチサポートを行うBMZインソールを搭載。さらに遮熱塗装材のGAINA(ガイナ)を中底に搭載することで地面からの熱侵入量が軽減され、プレーすることができる。


このスパイクの詳細を見る
『アクセレイター KL HG』のワイド(幅広)モデル。基本性能は全く一緒だが、ラストが日本企画のワイド設計(3E相当)になっており、足幅が広いプレーヤにも対応する一足だ。


このスパイクの詳細を見る
ジュニア版アクセレイターは、アッパーに「KTS(ケータッチスキン)」と呼ばれるカンガルーレザーのような柔らかさが特徴の合成皮革を採用している。日本企画のワイドラストと、かかと部分には衝撃緩衝材『U/メモリーF』を搭載し、ジュニア世代には嬉しい2つの機能だ。


アクセレイターシリーズは、MF柴崎岳(レガネス)、MF遠藤保仁(磐田)、MF福田湧矢(G大阪)、MF遠野大弥(川崎F)など、ボールコントロールを重視するプレーヤーが多数着用する。
▼関連リンク
ACCERATOR KL HG / KL WIDE HG NEW MODEL DEBUT!!
Sponsored by UMBRO
足なじみの良いカンガルーレザーが特徴の「アクセレイター」シリーズに久しぶりの新色モデルが登場した。2022年春夏のシーズンテーマである「MOTION&EMOTION(モーションアンドエモーション)」を元に、モーション(体)を青、エモーション(心)を赤で表現し、2色が混ざり合った「バイオレット(紫)」がモチーフとなっている。
アクセレイター KL HG


「サポート ユア インサイド」をコンセプトに開発された日本企画モデル。アッパー前足部にはカンガルーレザーを、中足部には合成皮革が採用されている。インサイド部分にトラップ時のボールコントロール精度を向上させる「アンブロ グリップ テクノロジー」プリントが採用されているのが最大の特徴だ。アッパーとボールの耐滑性がプリントの有り無しで約30%向上している。インサイドトラップの正確性をサポートしてくれる。
アウトソールは人工芝、天然芝、土のオールグラウンドに対応し、インソールにはアーチサポートを行うBMZインソールを搭載。さらに遮熱塗装材のGAINA(ガイナ)を中底に搭載することで地面からの熱侵入量が軽減され、プレーすることができる。
アクセレイター KL WIDE HG


『アクセレイター KL HG』のワイド(幅広)モデル。基本性能は全く一緒だが、ラストが日本企画のワイド設計(3E相当)になっており、足幅が広いプレーヤにも対応する一足だ。
アクセレイターKTS JR WIDE HG


ジュニア版アクセレイターは、アッパーに「KTS(ケータッチスキン)」と呼ばれるカンガルーレザーのような柔らかさが特徴の合成皮革を採用している。日本企画のワイドラストと、かかと部分には衝撃緩衝材『U/メモリーF』を搭載し、ジュニア世代には嬉しい2つの機能だ。
主な着用選手は…


アクセレイターシリーズは、MF柴崎岳(レガネス)、MF遠藤保仁(磐田)、MF福田湧矢(G大阪)、MF遠野大弥(川崎F)など、ボールコントロールを重視するプレーヤーが多数着用する。
▼関連リンク
ACCERATOR KL HG / KL WIDE HG NEW MODEL DEBUT!!
Sponsored by UMBRO