beacon

[蹴活生ガイド2020(関西)]“暑苦しい”ほどひた向きにボール追い掛けるMF木村太哉。新しい甲南大の「一歩目になる年に」

このエントリーをはてなブックマークに追加

MF木村太哉甲南大が1部で戦えることを示すシーズンに

「上手くプレーしようとするのは自分らしくない。僕は技巧派じゃないから、ガムシャラに熱く球際に挑んだり、身体を投げ出してダイビングヘッドしなければいけない。サッカーになると“暑苦しい”人間だと思う」。

 どんな時でも、ひた向きにボールを追い掛ける甲南大のMF木村太哉(4年=札幌大谷高)のプレーは、チームメイトに活力を与えるだけでなく、見る者の心も震わせる。甲南大は2部から昇格したチームだが、木村が今年の関西学生リーグで注目すべき選手の一人であるのは間違いない。

 北海道で生まれ育った木村は、「これまでプレーしたことがない環境で挑戦したかった」と高校卒業後は関西への進学を決意した。持ち味であるガムシャラな姿勢に加え、スピードとドリブルは大学でも通用するレベルにあり、1年目の後期リーグ初戦でスタメンデビュー。この試合で1得点1アシストを記録してからは、チームの戦力として計算されるようになった。

 現状に満足しないメンタリティーも彼の強みで、大学では高校時代と比べて増えた自由時間を有効活用し、自炊と筋トレによって肉体改造に励んだ。その結果、華奢だった高校時代から体重が6kgもアップし、プレーの力強さが増した。

 ただ、それでも簡単に活躍できないのが、1部リーグの難しさだ。2年前に1部リーグを経験した際は個人として手応えを感じるプレーを多かったが、得点を奪い切るまでには至らず、複数人に囲まれても打開できる力が必要だと実感した。

 チームもわずか2勝で終わり、最下位で2部に降格。「残留するチームは勝つメンタリティーを持っていた。僕らは相手をリスペクトし過ぎていたように思う」。昨年は、1部リーグで戦えるチームを目指し、2部Aリーグを圧倒することを目標に掲げた。J1神戸でCBとしてプレーした経歴を持つ柳川雅樹監督と選手の関係性も良好で、快調に勝ち点を積み上げ優勝を果たした。木村自身はコンディション不良で前期は出場機会が限られたが、トレーニングから身体の使い方を意識した結果、後期は9得点5アシストを記録。最終学年に向けて弾みをつけてきた。

 大学生活最後の年を迎えた今年は、3月上旬から活動休止が続く。活躍を誓う木村にとっては苦しい時期が続くが、「この期間に成長できるかは自分たち次第。モチベーションを高く保って、自主練をしようと意識している」とチームでのオンライントレーニングなどに励んでいる。

 リーグが始まれば、活躍するだけの自信はある。昨年から試合に出ていた選手が多く残り、チーム力は例年以上。後期リーグのみとなり、毎試合が一発勝負に近い条件となったのは、下克上を狙う甲南大にとっては追い風かもしれない。「今までの甲南は1部に上がっても、すぐに降格していた。端から見れば、残留できないチームという認識だと思うので、イメージを払しょくするために残留して、新しい甲南の一歩目になる年にしたい」。

 これまで2度、1部リーグ昇格を果たしているが、喜びよりも目標を達成できた安堵の気持ちが強く心から喜びを感じられた瞬間はまだないという。今年こそは、念願の1部残留を達成し、有終の美を飾るつもりだ。

※この連載は、各チーム承諾の上、「蹴活生」たちに電話取材しています。

執筆者紹介:森田将義(もりた・まさよし)
1985年、京都府生まれ。路頭に迷っていたころに放送作家事務所の社長に拾われ、10代の頃から在阪テレビ局で構成作家、リサーチとして活動を始める。その後、2年間のサラリーマン生活を経て、2012年から本格的にサッカーライターへと転向。主にジュニアから大学までの育成年代を取材する。ゲキサカの他、エル・ゴラッソ、サッカーダイジェストなどに寄稿している。

▼関連リンク
蹴活生ガイド2020(関西) by 森田将義

TOP