パフォーマンス低下はブーイングのせい? ベイル「ゴールが小さく見えてくる」

ブーイングについて語ったFW
レアル・マドリーのウェールズ代表FWガレス・ベイルが自身に対するブーイングへの思いを語った。スペイン『マルカ』が伝えている。
レアルに貢献できていない現状やクラブを軽視する言動などから、批判の声が絶えないベイル。ゴルフのポッドキャストでこれまでのシーズンを振り返り、ファンから口笛を吹かれている時に感じていることを明かした。
「ブーイングは気分を悪くさせ、自信を失わせる。得点のチャンスを逃して口笛を吹かれると、ゴールが小さく見えるようになるんだ。ベルナベウでは8万人が僕に口笛を吹いていた。『これは何なんだろう?』と自問自答していたよ」
「彼らが喜ぶようにもっと頑張らないといけないのに、(ブーイングは)逆効果なんだ。ブーイングが鳴り響くと自信をなくしてプレーが悪くなり、ファンはさらに怒りを募らせてしまう」
ブーイングが生む負の連鎖を指摘したベイルだが、「自分が良いプレーをしたと分かっていても、人からダメだと言われることがある。自分の意見が一番大事だ。何を言われようと気にしない」と気丈に語った。
●リーガ・エスパニョーラ2019-20特集
●久保建英の試合はDAZNで!!いまなら初月無料!!
レアルに貢献できていない現状やクラブを軽視する言動などから、批判の声が絶えないベイル。ゴルフのポッドキャストでこれまでのシーズンを振り返り、ファンから口笛を吹かれている時に感じていることを明かした。
「ブーイングは気分を悪くさせ、自信を失わせる。得点のチャンスを逃して口笛を吹かれると、ゴールが小さく見えるようになるんだ。ベルナベウでは8万人が僕に口笛を吹いていた。『これは何なんだろう?』と自問自答していたよ」
「彼らが喜ぶようにもっと頑張らないといけないのに、(ブーイングは)逆効果なんだ。ブーイングが鳴り響くと自信をなくしてプレーが悪くなり、ファンはさらに怒りを募らせてしまう」
ブーイングが生む負の連鎖を指摘したベイルだが、「自分が良いプレーをしたと分かっていても、人からダメだと言われることがある。自分の意見が一番大事だ。何を言われようと気にしない」と気丈に語った。
●リーガ・エスパニョーラ2019-20特集
●久保建英の試合はDAZNで!!いまなら初月無料!!