日本はポーランド、セネガル、コロンビアと同組!!ロシアW杯の組み合わせが決定
来年6月14日に開幕するロシアW杯のグループリーグ組み合わせ抽選会が1日にモスクワのクレムリンで行われ、日本はグループHに入り、ポーランド、セネガル、コロンビアと同組になった。
日本は来年6月19日の初戦でコロンビア、6月24日の第2戦でセネガル、6月28日の最終戦でポーランドと対戦する。グループリーグを突破した場合、ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランドが入ったG組を突破したチームと対戦する。
【H組日程】※試合時間は日本時間
第1節
6月19日(火)
コロンビア 21:00 日本 [サランスク]
ポーランド 24:00 セネガル [モスクワ/スパルタク]
※当初の日程からキックオフ時間を変更
第2節
6月24日(日)
日本 24:00 セネガル [エカテリンブルク]
ポーランド 27:00 コロンビア [カザン]
第3節
6月28日(木)
日本 23:00 ポーランド [ボルゴグラード]
セネガル 23:00 コロンビア [サマーラ]
以下、グループリーグの組み分け
■A組
ロシア(2大会連続11回目)
サウジアラビア(3大会ぶり5回目)
エジプト(7大会ぶり3回目)
ウルグアイ(3大会連続13回目)
■B組
ポルトガル(5大会連続7回目)
スペイン(11大会連続15回目)
モロッコ(5大会ぶり5回目)
イラン(2大会連続5回目)
■C組
フランス(6大会連続15回目)
オーストラリア(4大会連続5回目)
ペルー(9大会ぶり5回目)
デンマーク(2大会ぶり5回目)
■D組
アルゼンチン(12大会連続17回目)
アイスランド(初出場)
クロアチア(2大会連続5回目)
ナイジェリア(3大会連続6回目)
■E組
ブラジル(21大会連続21回目)
スイス(4大会連続11回目)
コスタリカ(2大会連続5回目)
セルビア(2大会ぶり12回目)
■F組
ドイツ(17大会連続19回目)
メキシコ(7大会連続16回目)
スウェーデン(3大会ぶり12回目)
韓国(9大会連続10回目)
■G組
ベルギー(2大会連続13回目)
パナマ(初出場)
チュニジア(3大会ぶり5回目)
イングランド(6大会連続15回目)
■H組
ポーランド(3大会ぶり8回目)
セネガル(4大会ぶり2回目)
コロンビア(2大会連続6回目)
日本(6大会連続6回目)
●2018W杯ロシア大会特集ページ
日本は来年6月19日の初戦でコロンビア、6月24日の第2戦でセネガル、6月28日の最終戦でポーランドと対戦する。グループリーグを突破した場合、ベルギー、パナマ、チュニジア、イングランドが入ったG組を突破したチームと対戦する。
【H組日程】※試合時間は日本時間
第1節
6月19日(火)
コロンビア 21:00 日本 [サランスク]
ポーランド 24:00 セネガル [モスクワ/スパルタク]
※当初の日程からキックオフ時間を変更
第2節
6月24日(日)
日本 24:00 セネガル [エカテリンブルク]
ポーランド 27:00 コロンビア [カザン]
第3節
6月28日(木)
日本 23:00 ポーランド [ボルゴグラード]
セネガル 23:00 コロンビア [サマーラ]
以下、グループリーグの組み分け
■A組




■B組




■C組




■D組




■E組




■F組




■G組




■H組




●2018W杯ロシア大会特集ページ