beacon

[プレミアリーグ参入戦]九国大付の徹底守備を突破、横浜FMユースが2-0でプレミア昇格王手

このエントリーをはてなブックマークに追加

[12.11 高円宮杯プレミアリーグ参入戦1回戦 横浜FMユース 2-0 九州国際大付高 広島一球]

 11日、高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグ参入戦1回戦に臨んだ関東王者・横浜F・マリノスユース(神奈川)は、プリンスリーグ九州を2位で突破してきた九州国際大付高(福岡)と対峙した。

 難敵を前にして九国大付のゲームプランは、シンプル・イズ・ベスト。深い位置にラインを構えて、相手を迎撃。カウンターに勝機を見出すというものだった。5-4-1の配置で、後ろにコンパクトなブロックディフェンス。立ち上がりに九国大付ベンチからは「ラインを上げ過ぎだ。下げろ」という指示が盛んに飛び、その堅守はより徹底されたものになっていった。

 横浜FM・松橋力蔵監督も「(相手の情報を)聞いてはいたので、引いてくるとは予想していたが、あそこまで徹底してくるとは思っていなかった」と舌を巻く徹底ぶり。主将のFW和田昌士も「さすがにここまで引かれるとは思っていなかった」と驚きつつ、「こういう相手には焦れないでやることが肝心だと思った」とスキをうかがい続ける。ボール支配率は序盤から圧倒的に横浜FMが上回るも、「なかなか良い形でシュートまでいけなかった」(和田)。打ったシュートにしても、可能性の低い場所や逆足からの「打たされたようなシュートが多かった」(MF遠藤渓太)。

 もっとも、横浜FM側が驚いたのは単に守備的だったということではない。「あそこまで選手に徹底できるのはちょっとすごいね」と、横浜FM・小池直文育成ダイレクター。九国の選手たちは互いに前向きに声を掛け合い、劣勢にも動じることなく対応。計算どおりの劣勢だったとはいえ、ほとんどボールを持てない展開は強烈なストレスが溜まるもの。だがそれでも折れずに色気を出さずに敢闘する姿勢が、戦術以前に横浜FMに対抗する力を生み出していた。前半31分にはCKからMF今田源紀が強烈なヘディングシュートを見舞う好機も作る。GK原田岳がしっかり良いポジションを取ってセーブしたが、何とも危ういシーンだった。

 このまま前半が終わっていれば九国の士気はさらに高まり、横浜FMにとって悪夢のような結末も十分にあっただろう。そんな流れを変えたのは、やはりトリコロール軍団が誇るエースの一撃だった。それは前半46分。アディショナルタイム突入直後だった。

「こういう相手には、後ろでボールを動かしながら瞬間、瞬間の判断が問われる。(戦術的に)相手を釣り出してとか、こう動かしてとかいうことも大事なのだけれど、あそこはそういうことではなく、一瞬の判断」(松橋監督)

 CKを跳ね返されての再攻撃で、いったんスローダウンした状態からの攻め。そのスキをエースの和田は見逃さなかった。裏の小さなスペースでボールを受けた和田は左足で逆サイドネットを狙う。相手DFに当たったボールは、転々とゴールに吸い込まれていった。

 こうなると九国は苦しいが、それでも試合は捨てなかった。後半も守備的な布陣を継続しつつ、ラスト10分を前にして一挙に3人を交代して勝負をかける。DFを削り、前線には190cmのFW星加浩弥を投入。孤軍奮闘してきたFW田頭英昴を1.5列目に下げつつ、イチかバチかのアクセルを踏み込んだ。だが、その攻勢を「ウチの守備陣はずっとゼロ(失点)ですから」と松橋監督が胸を張る横浜FM守備陣が跳ね返すと、後半45分だった。カウンターのこぼれ球から遠藤が左サイドをぶち抜いて、強烈なドリブルシュートを叩き込んで、試合は閉幕。2-0で横浜FMが競り勝ち、新潟明訓高(北信越2、新潟)との決戦が待つ2回戦へと駒を進めた。

(取材・文 川端暁彦)
▼関連リンク
2015プレミアリーグ

TOP