beacon

リーダーとしてより責任を持って。MF田部井「これからは前橋育英のキャプテンではなくて日本高校選抜のキャプテン」

このエントリーをはてなブックマークに追加

MF田部井涼主将(前橋育英高)はより厳しさを持って日本高校選抜と接していく

[3.11 静岡県ヤングサッカーフェスティバルU-18の部 静岡県ユース選抜 1-1 日本高校選抜 草薙陸]

「実力の半分も出せていないですし、慢心だったりとかがあったように自分にも見えました。自分がそこで注意できれば一番良かったんですけれども、注意できなかった反省がありますし、もっとこだわってやらないといけない。自分が先頭に立ってやるんですけれども、各自の意識としても、もう少し上げないと試合には勝てないと思いました」

 年下の静岡県ユース選抜戦を1-1で引き分けた日本高校選抜のMF田部井涼主将(前橋育英高)は力を出しきれなかったことを反省し、これからチームメートとともに意識面から変えていく必要性を口にしていた。

 練習試合では大学の強豪チームに勝利し、U-18Jリーグ選抜と戦ったNEXT GENERATION MATCHも2-1で勝利。合宿を重ねる中で選手たちはコンビネーションを構築し、自信を掴んできていた。

 だが、静岡県ユース選抜戦では積極的に攻めていたものの、単調になってしまった部分もあって得点を奪うことができない。とは言え、それぞれが選手権で上位に入ったチームの主力選手や、有能なタレントたち。前半から攻撃の迫力を増してゴールを奪い返し、後半は平野直樹監督(履正社高)の指示もあって攻撃に変化を加えていた。だが、勝ち越し点を奪うことができず。田部井は厳しさを欠いた部分があったことを認める。

「監督もおっしゃっていたんですけれども、(合宿を重ねて)横の繋がりが強くなった分、緩くなったとミーティングで指摘されていた。実力のある選手なのでまとめ方が難しいと思うんですけれども、自分も本当に緩いところがあったと思うので、そこは自分が厳しく言えるようにしなければいけない。これからは前橋育英のキャプテンではなくて、日本高校選抜のキャプテンなので、その意識を強く持ってこれから日々の生活を送っていきたいです」

 チームがまとまって行くにつれて、チームメートへの厳しい要求が少なくなってしまっていた。だが、それでは勝てないと感じた静岡県ユース選抜戦。主将を務める田部井はチームが勝つために、より厳しさを求めていくことを口にしていた。

「きょう良かったのは負けなかったこと。マイナスの方が多いですけれども、プラスにしていって、勝負にこだわるところをもう少しやれれば結果がついてくると思う。やれる選手が多いのでグッとやれる力があると思いますし、それができるかどうかはリーダーとして自分の責任だと思うので、責任を持ってやっていきたいと思っています」。

 前橋育英の主将を務めた田部井はピッチ内外で圧倒的なキャプテンシーを発揮してチームを初の選手権日本一へ導いた。だが、前橋育英と高校選抜は違うチーム。自分自身も意識を変えつつ、高校選抜にはMF宮本優太(流通経済大柏高)ら他にもリーダーがいるだけに、協力しながら厳しさを求め、世界で勝つチームにする。

(取材・文 吉田太郎)
●2018日本高校選抜欧州遠征特設ページ

TOP