beacon

[横山杯]強豪校と連戦できるチャンス。埼玉栄は横山杯でチャレンジして次のステージへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

先制点を挙げた新主将MF桑田祐輔(2年)

[12.28 横山杯決勝リーグ 埼玉栄2-5前橋育英 グリーン土合グラウンドB]

 予選リーグは全国高校サッカー選手権出場校の北海高(北海道)、プリンスリーグ関東に所属する帝京高(東京)などを相手に4勝1分の無敗で首位突破を果たした埼玉栄高(埼玉)。決勝リーグ第1節では前橋育英高(群馬)に2-5で逆転負けを喫し、全国屈指の強豪校との差をまざまざと見せつけられた。

 新チームで臨んでいる横山杯は「チームとして、どうしていくのか確認からスタートしている。誰がどこまでできるか探っている状況」(稲垣忠司監督)。その中で「予選は選手たちが主体的にコミュニケーションを取りながら出来ていた」と指揮官は評価したが、前橋育英との一戦では、前半18分に左CKからMF桑田祐輔(2年)が先制点を挙げるも、前半のうちに逆転されて2-5で敗れた。

「これだけできる相手になると、こうなってしまうのが現状ですね」と振り返った稲垣監督だが、強豪校と連戦できるチャンスを得たことは、今後のチームにとって大きなプラスだ。前橋育英から学べる部分は多く、選手たちには「思い切ってチャレンジしないとダメ」と伝えており、「消極的にならずに良い経験をして、そこで出た課題や自信を次につなげていけるようにしないといけない」と成長を促している。

 そのチームの先頭を走るのは、新チームで唯一、トップチームに入っていた桑田だ。自分がチームを引っ張っていく気持ちが強く、自らキャプテンに立候補。「キャプテンに向いている選手は何人かいるけど、自分はそういう風にやってこなかった。その中で自分がやることでチームももっと良くなると思いました」と前を向くボランチは、「キャプテンをやらなかったら、自分に甘くなってしまうと思いました。それはプレー面も精神面も全部ですね」と自分自身に言い聞かせるように話した。

 続く第2節では帝京三高(山梨)と1-1で引き分けに終わり、ファイナルゲーム(決勝戦)進出は厳しくなった埼玉栄。横山杯だけでなく、今後は「みんなで声を掛け合って勝つことを目標にやっていきたい」と語った主将は、「チームが少しでも上に行けるように頑張りたい。県ベスト8でずっと負けているので、そこを越えられるように練習から積み重ねてやっていきたいです」とチームを引っ張るキャプテンらしく力強く語った。

(取材・文 清水祐一、取材協力 スポーツマネジメント)
▼関連リンク
横山杯 第20回全国ユース招待サッカー大会特設ページ
横山杯大会公式ページ

TOP