beacon

日章学園監督退任の早稲田一男氏が新たな挑戦。“ライバル”宮崎日大総監督就任へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

日章学園高監督を退任する早稲田一男氏は宮崎県内のライバル、宮崎日大高の総監督就任へ

 定年のため、日章学園高(宮崎)監督を退任する早稲田一男氏が、同じ宮崎県内のライバル校である宮崎日大高の総監督に就任することが分かった。早ければ、25日にも宮崎日大から発表される模様。日章学園を全国区の強豪に育て上げた名将は、同校から約2kmの位置(宮崎日大第2グラウンド)で練習する精鋭で、新たなチャレンジをすることになった。

 当初、早稲田氏は35年間監督を務めた日章学園での指導を、定年後も継続することを希望。だが叶わず、新天地を探していた。一方、宮崎日大は、以前から日本高校選抜の監督も務めた経歴を持つ早稲田氏の経験、手腕を非常に高く評価。約2か月前に退任の正確な情報を得て、そこからの打診・交渉を経て“宮崎サッカー界のレジェンド”を迎え入れることになった。

 宮崎日大は、現役時代に国見高(長崎)などで活躍した南光太監督が指揮。宮崎日大中との中高一貫指導などによってメキメキと力をつけ、王者・日章学園、鵬翔高の名門2校の対抗勢力になっている。

 過去2年の選手権宮崎県予選とインターハイ宮崎県予選は、全て決勝で早稲田氏率いる日章学園に敗れて準優勝。未だ、全国大会への出場はないものの、2年連続で九州新人戦4強に食い込むなど、その実力は確かだ。

 昨年には人工芝2面の第2グラウンドが完成。環境面は全国クラスと言える。ポテンシャルは十分。そのチームに加わる早稲田氏は、宮崎日大中・高の全カテゴリーを統括しながら、南監督をはじめとした指導陣をサポートすることになるようだ。

 宮崎県出身の早稲田氏は越境入学した帝京高(東京)の主将、エースストライカーとして、77年度の全国高校選手権で優勝。古河電工で活躍後の85年2月に宮崎実高(87年に日章学園高へ改称)の監督に就任した。在任した35年間で、選手権は96年度の初出場を皮切りに15回、インターハイも14回(同校は計15回)出場。いずれも全国8強の最高成績を残している。

 16年には、日本高校選抜監督として欧州遠征。情熱と厳しさ、ユーモア、初見の相手でも別け隔てなく接する心の広さを持つ指導者だ。今月の卒業式で涙とともに別れを告げた日章学園での指導同様に、宮崎日大でも情熱と指導手腕を発揮して勝利へ。もちろん、全国経験者や全中2連覇世代らかつての教え子たちも強力だが、宮崎日大が宮崎の壁を破り、全国で勝ち上がるための力となる。

TOP