beacon

[横山杯]習志野がPK戦制して決勝進出!宿敵・市船に勝つ“糸”の掴み方得たことは「収穫」に

このエントリーをはてなブックマークに追加

PK戦勝利を喜ぶ習志野高イレブン

[12.27 横山杯準決勝 市立船橋高 0-0(PK3-4)習志野高 グリーン土合G A面]

 強豪校の新チームの1、2年生が「サッカータウン波崎」(茨城)で力を磨く「全国ユース招待サッカー大会 ~YOKOYAMA MEMORIAL CUP~」は27日午後、準決勝を行い、市立船橋高習志野高との千葉県勢対決は0-0で突入したPK戦の末、習志野が4-3で勝利。習志野は28日の決勝で前橋育英高(群馬)と戦う。
 
 選手権予選準決勝で敗れている宿敵・市立船橋からの白星。エンジのユニフォームは素直に喜びを爆発させていた。MF佐伯亮太主将(2年)は「自分も選手権に出ていたので、悔いがあって、絶対に勝とうと思って試合に臨みました」と振り返る。

 市立船橋は現状Aチームから外れている3選手を除いて、選手権登録メンバーが不在。後半には市立船橋GKが退場し、フィールドプレーヤーがGKを務める中での勝利だったことは確かだ。それでも、習志野にとってこの1勝は大きい。福田克行監督も「どういう形であれ、勝てたという気持ちを持てたというのは一つの収穫だった。(公式戦で行く手を遮られている相手に対して)どこかで紐解くような“糸”が欲しい訳じゃないですか。それがこういうフェスティバルの試合であったとしても、本番での掴み方を彼らが持てたのであれば、今日のゲームは大きいと思います」と頷いた。

 午前中の準々決勝で鹿島高(茨城)を1-0で撃破した習志野と、帝京高(東京)との伝統校対決を終盤の逆転劇で制した市立船橋との準決勝。波多秀吾監督が「選手権メンバーに入れなかったということを受けて、新チームで名乗りを上げる選手が出てくれば」と期待する市立船橋が、MF平間陸斗(2年)とMF荒木廉生(2年)を中心によりボールを支配して試合を進め、左WB高橋悠真(1年)の攻撃参加を交えてゴール前のシーンを作り出す。

 市立船橋は新型コロナウイルスによる臨時休校から活動を再開してまだ数日。コンディションもベストではなかったが、波多監督も口にしていたように貴重な機会に感謝し、非常に高いモチベーションで試合に臨んでいた。

 一方の習志野は前半10分にCB細井響(2年)の左足FKがポストを叩き、前線での雰囲気あるFW山本龍之介(1年)がシュートへ持ち込む。そして、ボールを正確に動かしつつ、「自分はキャプテンとしてこのチームを支える声を出したり、あと誰かが落ち込んでいたりした時に広い目で見れるように。今シーズンは、得点して自分が勝利に導きたいと思っています。自分でもドリブルで剥がしていけるんだぞと見せたいのもあって」という佐伯がボランチの位置からドリブル突破も図って攻撃にアクセントを加える。

 後半にはCKの流れから決定機も作られたが、ファインセーブを見せるGK荻原智輝(2年)や細井、CB飯田蒼也(2年)を中心に得点を許さない。そして、後半24分にはカウンターからFW森谷寅太(2年)が粘ってキープし、ラストパス。これにスプリントしたFW森澤駿斗(2年)が思い切って飛び出してきたGKドゥーリー大河(1年)とPA外側で交錯し、決定機阻止のドゥーリーは退場となった。

 サブのGK不在の市立船橋はフィールドプレーヤーのMF大谷陸斗(2年)が急造GKに。習志野はゴールをこじ開けようとするが、市立船橋はここでゴールを死守する。逆に交代出場のFWイジェンバ・リチャード(1年)やDF青垣翔(1年)が果敢に仕掛けてFKを獲得。逆に1点をもぎ取ろうとしていた。

 試合は0-0のままPK戦へ突入。先攻の習志野はGK荻原が相撲の立ち会いのような構えから、市立船橋1人目のシュートを読み切ってストップ。一方、市立船橋の急造GK大谷はシュートに反応できていなかったものの、5人目のPKを右への跳躍で止めてチームを喜ばせる。だが、習志野は直後に荻原が再びビッグセーブ。決勝への切符を勝ち取った。

 福田監督は「まだ個が弱いです」と指摘する一方、押せ押せで前へ出る部分と冷静に状況を見る部分が「併用できてきている」と評価した。選手権全国舞台から遠ざかっている伝統校・習志野は、好チームだった今年の3年生たちも千葉県予選で敗退。8年連続で選手権予選決勝を戦う市立船橋と流通経済大柏高の2強を破って選手権へ出場することは簡単なことではない。

 佐伯は「来年はチームとして選手権へ出るというのが大きな目標としてある。市船、流経に勝ってインターハイ、関東予選でも出ていかないといけない。8年間決勝のカードが変わらないというのは習志野のプライドとして悔しいので、そこを打ち破っていきたい」と誓う。まずは横山杯決勝での勝利に集中。優勝し、来年への弾みをつける。

(取材・文 吉田太郎 取材協力 スポーツマネジメント)

※市立船橋高への取材はリモートで実施。
▼関連リンク
●【特設】全国ユース招待サッカー大会~YOKOYAMA MEMORIAL CUP~

TOP