beacon

[J-VILLAGE CUP U18]U-17日本高校選抜は2連勝。中盤の要・MF真田蓮司は目標へ向け、他のボランチを凌駕するプレーを

このエントリーをはてなブックマークに追加

U-17日本高校選抜の活動で存在感ある動きを見せてきたMF真田蓮司(東山高2年)はさらに上へ

[3.19 J-VILLAGE CUP U18 U-17日本高校選抜 2-0 清水ユース Jヴィレッジ]

 U-17日本高校選抜は19日、「第4回 J-VILLAGE CUP U18」予選第2戦で清水エスパルスユース(静岡)と対戦。2-0で勝ち、2連勝とした。

 FW斉藤柚樹(2年)とFW田中侍賢(1年)の強力2トップにボールを収められたほか、相手の素早く、精度の高いパスワークの前にボールを奪えない時間帯も。だが、蒲原晶昭監督(佐賀東高)が「昨日もそうなんですけれども、前回のキャンプからしたら、また良いチームが出来上がっていると思ってですね」というチームは、囲い込みながらボールを奪ってそのまま攻撃に出る部分や攻守の切り替えの速さを発揮する。

 そして、前半37分にFW小林俊瑛(大津高2年)のゴールで先制。1点リードのまま試合を進めると、後半の終盤には交代出場FW福田秀人(米子北高=2年)が突き放した。蒲原監督は「20名、本当にみんなが特長出しながら成長して行ってくれているので、頼もしい限りですね」と評価。高校選抜の活動でライバルの存在や、コーチ陣の指導に刺激を受ける選手たちが、特長を出し合い、チームとして結果を残している。

 東山高(京都)の夏冬連続全国8強に貢献しているMF真田蓮司(2年=C大阪U-15出身)は、ダブルボランチの一角として奮闘。「(連戦で)体力的には結構キツかったんですけれども、チームのためにハードワークするところや、球際で勝つというところは意識してやっていました」と振り返る。

 ピッチコンディションも影響してボールに多く係わって行く良さは十分に出し切ることができていない。それでも、前からの守備や、切り替え速くボールを奪う部分でチームに貢献。選考合宿や強化合宿で大学生相手にも発揮していた力を高校生相手の大会でも表現している。

 前日の川崎U-18戦では勝ち越し点。相手DFと入れ替わる形で抜け出してGKとの1対1から「上手くゴールが決められたと思います」。選考合宿から状況判断の良さと精度、前への推進力によって、他の注目選手たちにも負けない存在感。だが、今大会ではシュートシーンに係わる回数を増やせずに悔しがっていた。

 真田は「(前橋育英の徳永)涼とか見ていてもそうですし、試合で対戦相手のボランチを見ていても上手いですし、まだまだだなと思います」と首を振る。プレミアリーグ勢の川崎U-18、清水ユース、また高校選抜の他のボランチ以上のプレー、凌駕するようなプレーができなければ納得することはできない。

「プロになるためにはまだまだやらないといけないこと、できていないことが多いので、そういうのを一個一個の試合を大事に成長していかないとまだまだかなと思います。自分のプレーをもっと出せていければスカウトとか見に来てくれている人ももっと評価してくれるのかなと思います」。目標へ向けて、より質も、量も求めていく。

 U-17日本高校選抜の活動は残り2試合。20日にはU-17日本代表と戦う。昨秋のJヴィレッジドリームカップではU-16日本代表に競り負けているだけに、「2連勝して勢いというのもついてきていますし、前高校選抜で戦ったときに負けているんでリベンジということで燃えています」。自分の良さを出しながら勝って、U-17日本高校選抜最終戦を迎える。

(取材・文 吉田太郎)

TOP