beacon

全国で印象的な動き。矢板中央MF田邉海斗「もっと攻撃に絡めるボランチに」

このエントリーをはてなブックマークに追加

関東トップクラスのボランチ、矢板中央高MF田邉海斗主将

 矢板中央高(栃木)は、2022年のインターハイで初のベスト8進出。11回目の出場で一つ壁を破った。また、激戦区のプリンスリーグ関東1部でも7位。選手権は、PK戦の末に予選敗退となったが、伝統の堅守、迫力のある攻撃、セットプレーの強さを今年も高いレベルで発揮した。MF田邉海斗主将(3年)は関東トップクラスのボランチ。抜群のボール奪取能力に加え、攻撃力が向上。推進力のある動きで中央突破し、セットプレーでゴールも奪う。インターハイで貴重なゴールも決めてチームを8強入りへ導いた田邉が現在の課題やボランチとして大事にしてきたこと、将来の目標、また普段着用しているスパイクなどについて、コメントした。

―普段履いているスパイクは?
「ミズノのモレリアのクロスステッチです。これ履く前はミズノのモレリアのノーマルを履いていたんですけれども、クロスステッチが出てフィットしたんで、去年のインターハイくらいからずっとこれ履くようになりました」

―ずっと天然皮革のスパイクを履いている?
「天然を履いてきました。中学の時はスパイクとかこだわっていなくて、土だったからすぐにポイントが削れちゃうんで高いの買ってもすぐなくなってしまうので(価格の)安いので。それで、公式戦の時だけモレリアを履くようにしていました。フィット感と自分の形に一番合っている、日本人の足に。そういう部分も自分としても良かった」

―インターハイ活躍できたと思うが、どのような感想を持っている?
「インターハイは自分の中では自分のできることはできたと思っていて、最低限の評価はあると思うんですけれども、自分の短所の部分のボールコントロールの部分だったり、そういうところのミスでピンチになってしまう部分があったので、そういう部分ではまだまだかなと思いました」

―できたけれど、もっと。
「もっと攻撃に絡めるボランチになりたくて、守備もそうなんですけれども最低限やっていかないといけない。そこが長所という訳ではないので最低限やりつつ、長所の部分をもっとやらないといけない。まだまだ大学レベルとかプロもそうですし、通用していかないと。あと、インターハイ終わってから今までで一番感じているのは、切り替えの部分がもっと速くなればもっと良いんじゃないかなと思います」

―前橋育英や東山という強豪と対戦した。
「上手いチームとか切り替えがめちゃくちゃ速くて、自分たちもそこをフォーカスして練習する時もあるんですけれども、それよりも速いチームばかり。プリンスリーグではそういうチームとばかりできている。毎週毎週が成長の場所になっていて、とても良いと思います」

―どのような選手に。
「毎試合毎試合100%の力を出せるような、そういう陰で支えられる縁の下の力持ちという訳ではないですけれども、常にチームの中心になってできたらなと思います」

―トレーニングでも一番目立っている。
「切り替えの部分と連続でプレスをかけるというのは意識してやっている。大学の練習参加とかもさせてもらっているんですけれども、そういう部分が高校と全然違うなと感じさせてもらって、そこをもっと突き詰めて行こうと思ってやっていたので、それが徐々に結果として現れているのは良いことかなと思います」

―大学からプロへ。
「プロになるために今自分に何が足りないかと行ったらビルドアップとかそういう技術的な部分かなと思うので、伸びる・伸びないじゃなくて、戦術的な脳とかこの4年間で鍛えられたら良いなと思います」

―ボランチとして大事にしてきたことは?
「スタメンに去年2年生で選ばれてから、とにかく守備の部分で貢献できたらと思っていて、1個上に(大畑)凜生さんがいて、自分の手本になる人だったので見習いつつ、本当に何でも出来た人なので、良いところは奪いつつ、自分の武器である球際とかそういうところは意識してきた部分かなと思います」

―それを高校を代表する武器に。
「まだまだです」

―高校選抜も十分狙える力。
「高校選抜は意識しています。候補に入るだけじゃなくて選抜にも入れたら良いと思っている」

―インターハイでは目立つプレーをしていたが、優秀選手に入ることができなかった。
「悔しかったです。自分よりも全然上手い選手や強い選手がいる。それを越えていかないと上で戦っていけないので、逆に入らないで満足せずにもっともっと貪欲にできたというか、やっていけている」

―インターハイで歴史を変えた。
「インターハイで初めてベスト8へ行ったんですけれども、まだまだベスト8。冬夏でみたら先輩たちは行っている。本当の勝負はベスト4の壁だと思う」

―個人的に3年間を振り返ると?
「あっという間でした。学校行事とか楽しくて、全然中学校と違う楽しさ、サッカーだけに集中するために矢板に来て1年生の時はコロナであまりできていなくて、6月・7月くらいからやり始めたんですけれども。1年生の時からちょっとはトップチームに絡ませてもらって良い経験ができたと思ったら、すぐに2年生であっというまに選手権になって本当にこの経験がなかったら当然今の自分はないですし、本当に良い経験をさせてもらっていますね。本当に今、部員が204人いてこんな大所帯のチームでキャプテンやるとは思っていなかったので、本当にやらさせてもらっていることに感謝して、スタメンで出れていることにも感謝して、出れない3年生の分もそうだし、1、2年生には背中で見せれたらいい」

(取材・文 吉田太郎、10月取材)

TOP