プレミア初観戦の家族の前でチャレンジし続け、シュート7本。流経大柏MF道白優斗は「もっと点を取って活躍したい」
[5.21 高円宮杯プレミアリーグEAST第7節 流通経済大柏高 5-0 旭川実高 流通経済大柏高G]
「自信という部分が前よりは確実についてきているので、もっと自分の武器であるドリブルでゴールに絡むようなプレーを増やして、もっと点を取って活躍したいですね」
流通経済大柏高(千葉)の左SH道白優斗(3年=名古屋グランパスU-15出身)は、トレーニングやプレミアリーグの試合を重ねる中で、自分の武器に対する自信を深めているようだ。
前節の青森山田高戦は雨のピッチに苦戦して前半45分間のみの出場に終わったが、今週は紅白戦でゴールを決めるなどアピールして再び先発のチャンスを掴んだ。この日は立ち上がりから積極的な仕掛けを連発。ボールを受ける度に前進、ゴールへ迫り、チーム最多となる7本のシュートを打ち込んだ。
この日対峙したのは旭川実高の主将、右SB庄子羽琉(3年)だった。「分析とかでも対人強いと聞いていて、試すチャンスかなと思って積極的に仕掛けて」シュート、ラストパスへ持ち込んだ。決定的な一撃を相手の好守に阻まれるなど得点に絡むことはできなかったが、存在感のある動き。青森山田戦でPKを獲得している右SH亀田歩夢(2年)とともに攻撃を加速させていた。
榎本雅大監督は道白について、「良くなってきている」。これまではドリブルスピードを上げすぎて相手に突っ込んでしまうことが多かったというが、道白は「そんなスピードを上げずに相手見て逆取ったりして運んでいったら抜けるようになってきた」と自己分析する。この日は、流経大柏に練習参加した弟・匠真(FC.フェルボール愛知)ら家族が初めてプレミアリーグを観戦。気持ちも入っていたゲームで力を発揮した。
道白は中学時代、JFAエリートプログラムU-14フューチャーキャンプにも選ばれている実力派。だが、名古屋U-15からU-18チームへ昇格することができなかった。怪我もあって練習会の参加も限られる中、声を掛けてくれた流経大柏への進学を決断。流経大柏で小中のチームメートである名古屋U-18MF鈴木陽人(3年、U-18日本代表候補)との差も縮めてきたつもりだ。
3試合連続で先発出場しているが、定着できている訳では無い。活躍度はまだまだ物足りないと考えているだけに、どの試合でも自分の特長を発揮し、結果を残すこと。そして、チームにとって欠かせない存在になる。
(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●高円宮杯プレミアリーグ2023特集
「自信という部分が前よりは確実についてきているので、もっと自分の武器であるドリブルでゴールに絡むようなプレーを増やして、もっと点を取って活躍したいですね」
流通経済大柏高(千葉)の左SH道白優斗(3年=名古屋グランパスU-15出身)は、トレーニングやプレミアリーグの試合を重ねる中で、自分の武器に対する自信を深めているようだ。
前節の青森山田高戦は雨のピッチに苦戦して前半45分間のみの出場に終わったが、今週は紅白戦でゴールを決めるなどアピールして再び先発のチャンスを掴んだ。この日は立ち上がりから積極的な仕掛けを連発。ボールを受ける度に前進、ゴールへ迫り、チーム最多となる7本のシュートを打ち込んだ。
この日対峙したのは旭川実高の主将、右SB庄子羽琉(3年)だった。「分析とかでも対人強いと聞いていて、試すチャンスかなと思って積極的に仕掛けて」シュート、ラストパスへ持ち込んだ。決定的な一撃を相手の好守に阻まれるなど得点に絡むことはできなかったが、存在感のある動き。青森山田戦でPKを獲得している右SH亀田歩夢(2年)とともに攻撃を加速させていた。
榎本雅大監督は道白について、「良くなってきている」。これまではドリブルスピードを上げすぎて相手に突っ込んでしまうことが多かったというが、道白は「そんなスピードを上げずに相手見て逆取ったりして運んでいったら抜けるようになってきた」と自己分析する。この日は、流経大柏に練習参加した弟・匠真(FC.フェルボール愛知)ら家族が初めてプレミアリーグを観戦。気持ちも入っていたゲームで力を発揮した。
道白は中学時代、JFAエリートプログラムU-14フューチャーキャンプにも選ばれている実力派。だが、名古屋U-15からU-18チームへ昇格することができなかった。怪我もあって練習会の参加も限られる中、声を掛けてくれた流経大柏への進学を決断。流経大柏で小中のチームメートである名古屋U-18MF鈴木陽人(3年、U-18日本代表候補)との差も縮めてきたつもりだ。
3試合連続で先発出場しているが、定着できている訳では無い。活躍度はまだまだ物足りないと考えているだけに、どの試合でも自分の特長を発揮し、結果を残すこと。そして、チームにとって欠かせない存在になる。
(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●高円宮杯プレミアリーグ2023特集