beacon
このエントリーをはてなブックマークに追加
令和7年度全国高校総体(インターハイ)
サッカー競技
ゲキサカ特集ページ



高校総体(インターハイ)ニュース

高校総体(インターハイ)フォトニュース


出場51校は?
全国大会出場校一覧

注目選手は?
ゲキサカ高校生選手名鑑
[高校・ユース]Jクラブ26年加入内定者一覧
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ
コラム:SEVENDAYS FOOTBALLDAY-by-土屋雅史

<47都道府県予選特集>
各予選の主な試合記録!
【予選、地域大会結果】
[北海道・東北]
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
[関東]
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
[東海・北信越]
長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重
[関西]
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
[中国・四国]
鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知
[九州]
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
<全国大会>
【男子大会日程&結果】
1回戦(7月26日)
2回戦(7月27日)
3回戦(7月29日)
準々決勝(7月30日)
準決勝(8月1日)
決勝(8月2日)
▼得点ランキング
【女子大会日程&結果】
1回戦(7月29日)
準々決勝(7月30日)
準決勝(8月1日)
決勝(8月2日)
■愛称:
令和7年度全国高校総体「開け未来の扉 中国総体 2025」
~輝け君の青春 刻め努力の軌跡~
■開催地:
広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県
サッカー男子は福島県、同女子は北海道、ヨットは和歌山県

▼過去大会決勝
※赤文字が優勝。08年は決勝中止で両校優勝。20年は大会中止
■2024年
昌平高 3-2神村学園高
■2023年
明秀日立高 2-2(PK7-6)桐光学園高
■2022年
前橋育英高 1-0 帝京高
■2021年
青森山田高 2-1(延長)米子北高
■2020年
中止
■2019年
桐光学園高 1-0 富山一高
■2018年
山梨学院高 2-1(延長)桐光学園高
■2017年
流通経済大柏高 1-0 日大藤沢高
■2016年
市立船橋高 1-0 流通経済大柏高
■2015年
東福岡高 1-1(PK6-5)市立船橋高
■2014年
東福岡高 4-1(延長)大津高
■2013年
市立船橋高 4-2 流通経済大柏高
■2012年
三浦学苑高 2-1 武南高
■2011年
桐蔭学園高 2-1 静岡学園高
■2010年
市立船橋高 4-1(延長)滝川二高
■2009年
前橋育英高 2-0 米子北高
■2008年
市立船橋高 - 流通経済大柏高
■2007年
市立船橋高 4-1 星稜高
▼関連リンク
高校総体2024
高校総体2023
高校総体2022
高校総体2021
高校総体2020
高校総体2019
高校総体2018
高校総体2017
高校総体2016
高校総体2015
高校総体2014
高校総体2013
高校総体2012
高校総体2011
高校総体2010
高校総体2009
高校総体2008

▼関連特集ページ
25年プレミアリーグ
25年プリンスリーグ
24年度全国高校選手権

TOP