beacon

止まらない岡山U-18旋風!! 1年生MF末宗寛士郎の後半AT劇的決勝弾で史上初のベスト4へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

初の全国ベスト4を駆けつけたサポーターと共に喜び合うファジアーノ岡山U-18の選手たち

[7.29 クラブユース選手権(U-18)大会準々決勝 岡山U-18 2-1 千葉U-18 前橋フB]

 29日、日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会は準々決勝4試合がコーエィ前橋フットボールセンターで行われた。BグラウンドではグループC・1位通過のファジアーノ岡山U-18(中国第2代表)と、グループE・2位通過のジェフユナイテッド千葉U-18(関東第10代表)が対戦した。

 今大会グループリーグで鹿島ユースに勝利するなど健闘の光る岡山は決勝トーナメント1回戦では鳥栖U-18に1-0で勝利し、初の全国ベスト8入りを果たした。一方の千葉は1回戦で長崎U-18に2-1と競り勝ちベスト8へと駒を進めていた。

 序盤は千葉が積極的に岡山陣内に攻め入る展開だったが、前半18分岡山FWミキ・ヴィトル(3年)がこの試合初シュートを放ち、CKのチャンスを得る。右CKのキッカーはMF田野辺創(3年)。「最初のコーナーキックはニアを狙うというのが僕たちの狙いだったので、それが形になりました」と田野辺がニアサイドに蹴ったCKにMF南稜大(2年)がヘディングで合わせ、岡山が先制に成功した。その後は千葉も反撃するが、岡山も1点を取って楽になったことから、MF楢崎光成(3年)やFW村木輝(3年)が積極的にシュートを打てる展開となり、前半は1-0と岡山リードで終えた。

 後半は千葉が早めに交代カードを切って、反撃に転じる。岡山はDF服部航大(3年)やDF川上航生(2年)が落ち着いた守備対応を見せ、ゴールを割らせないが、千葉も終盤にさしかかるにつれて攻撃の圧力を強めていく。そして迎えたアディショナルタイムにまず千葉がドラマを起こす。後半40+2分、この日再三左サイドから決定機をつくってきたFW浅川秀斗(3年)のパスを受けた、途中出場のFW倉林佑成(3年)が右足を振り抜き、これがゴールネットに吸い込まれ、1-1の同点に追いついた。

 誰もがPK戦突入を予感したが、これを超える大きなドラマが待っていた。後半40+5分、岡山は右サイドバックのキャプテンDF勝部陽太(3年)のクロスを途中出場のMF影山倖大(3年)が受ける。影山からのパスを受けたのが、失点直後に投入されたMF末宗寛士郎(1年)だった。「カゲ君がボールを持った瞬間目が合って、(パスを)出してくると思ったので、シュートしか考えていませんでした」と左足を振り抜く。ファーを狙ったが、相手DFに当たってコースが変わってゴールへと吸い込まれ、岡山U-18の選手たちは喜びを爆発させた。そして、試合終了。2-1で勝利した岡山がチーム史上最高成績をまた塗り替え、全国ベスト4進出を達成。31日、味の素フィールド西が丘で行われる準決勝ガンバ大阪ユース戦へ駒を進めた。

 劇的な勝利を飾った岡山の梁圭史監督は「相手も良いチームで、ボールを保持しながら背後も使うし、間も取ろうとしていきました。その中で、自分たちがアグレッシブにボールを奪いに行き、ゴールを目指すということは変わりません。どんな相手、どんなやり方に対しても、それができる自信もついてきているので、そこは表現できました。先制点もアグレッシブな守備でボールを奪ったところから始まっていて、やるべきことに選手がトライしてくれました」と攻守でアグレッシブに戦うというスタイルを貫いた結果だという。

 そして、アディショナルタイムで追いつかれながら、また突き放したことについては「常に言っているのですが、どんな時も諦めないし、ゴールを目指すしゴールを守る。30秒しか無いとかやめるとか、90分あるからやるということは無く、日頃のトレーニングから求めているところが出ました」と決して諦めないメンタリティを浸透させてきたという。先制点をアシストした田野辺も「自分たちはリーグ戦(現在首位を走るプリンスリーグ中国)やイギョラ杯などで、取られても落ちずに逆に盛り返してやろうというメンタリティが今までの試合の中で培われていたので、それが生きたと思います」と、諦めない姿勢が根付いていることを強調した。

 そしてチーム史上初のベスト4進出について梁監督は「ベスト4は特に狙っていたわけではなく、年間通して選手たちが最高の状態に成長していくことを大前提に置いてます。その中でこの大会を生かして、実力のある相手とやっていって、次のステージを勝ち取っていくことを目標にしています。そのマインドが結果的にベスト4にたどり着いたのだと思います。今の立ち位置は変わりませんし、ベスト4だから偉いわけでもありません」とあくまで選手の成長を前提に置いた結果だという。

 初の準決勝に向けては「もちろん勝てれば一番良いですし、勝つための準備はしますが、いろんな方々のおかげもあってYouTube配信していて、選手たちが躍動している姿をいろんな人に見てもらえます。その中で見ている人に何か感じてもらえれるのであればやっている選手は幸せですし、勝ちにつながればさらに良いので、そこだけを追求してやっていきたいです」と語る。どんな状況でも絶対に諦めない岡山のサッカーが、準決勝の舞台でどう見る人の心を動かすのか注目したい。

 一方の千葉は信じられない展開での敗戦に、試合後選手は皆、崩れ落ちた。須永純監督は「選手たちは頑張っていて、点を取られても取り返しに行く姿勢は見せることができたので良かったと思います」と一度は同点に追いついた選手たちの努力を讃えた。その上で「岡山さんはしっかりしていて、僕らのミスを得点につなげることができる良いチームでした。そこを学んでいかなければなりません」と敗戦を今後につなげようとしていた。

 それでもボールポゼッションの部分やサイドを起点にした攻撃など、質の高い攻撃を見せることができていた。「相手のミスを突くしたたかさを自分たちも覚えていかなければいけませんが、自分たちのスタイルはあるのでやっていくことは変えずに、ジェフらしい全員での一体感を持って、最後まで諦めず走りきるところを加えていきたいですね」と須永監督。今大会の関東予選、そして全国大会5試合で得た経験を、選手のさらなる成長へとつなげていきたい。

(取材・文 小林健志)

●【特設】第47回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会

TOP