beacon

[SBS杯]「アジアでもあり得る試合展開」・・・U-18日本代表が静岡ユースに敗れる!

このエントリーをはてなブックマークに追加

[8.14 SBS杯国際ユース大会第2節 U-18日本代表 1-2 静岡ユース 草薙陸]

 8月14日、SBSカップ国際ユース大会の第2戦が静岡県営草薙陸上競技場にて開催され、U-18日本代表は静岡ユース(静岡県高校選抜)と対戦。序盤から相手を押し込む流れとなったが、カウンターから失点して苦杯。アジア予選に向けて不安を残す試合となってしまった。

「試合前の雰囲気が悪かったということはないし、スペイン戦のあとでモチベーションに問題があったということもありません」。キャプテンであるMF坂井大将(大分)がそう強調する。静岡を軽く見ていたということもないだろう。ただ、「ぶっ倒してやる!!」(DF村松航太=清水ユース)という気持ちでぶつかってきた静岡が気迫という点で上回ったのも確かだった。

 試合を通じてボールを持っていたのは日本である。ただそれは「想定内」(村松)。試合前のゲームプランも「粘り強く守ってカウンターをしかけよう」(川口敬則監督)という日本を格上としてリスペクトしたもので、徹底して守備に重きを置いて戦うもの。そしてこの狙いは前半11分にMF立川嶺(磐田U-18)のスルーパスからFW加納澪(静岡学園高)が先制点を奪ったことで、より鮮明なものとなった。

 そして迎えた前半終了間際の40分、「あの2点目が響いた」(坂井)と日本側を嘆かせるゴールが生まれた。起点になったのは、「前線の選手が(相手DFに)プレスを掛けて蹴らせてくれたボール」(DF中山雄太、柏)。なんでもないアバウトなロングボールだったが、この対応をDF板倉滉(川崎F)が誤り、カバーリングも間に合わず。抜け出した加納のシュートはGKに当たるも、再シュートが決まって2-0。「俺と滉のコミュニケーションで防げた失点」と日本守備陣が肩を落とす痛恨のゴールとなった。

「後半に入って目が覚めた」(坂井)という日本は、猛攻に次ぐ猛攻をしかけることになったが、ゴールは17分の1点のみ。DF浦田樹(千葉)のクロスに後半から出場のMF久保田和音(鹿島)が合わせた形で1点を返したが、このあとが続かなかった。静岡は村松と立田悠悟(清水ユース)のCBコンビを軸に頑強な抵抗を継続。日本にも幾つかチャンスはあったが、ゴールは生まれず。1-2のスコアで試合終了の笛をきくこととなった。

 アジア1次予選に向けたシミュレーションと位置付けていた大会だけに、アバウトなロングボールから失点し、引いて守りを固める相手を崩さないという「アジアでもあり得る試合展開」(FW小川航基、桐光学園高)で敗れた事実は軽くない。ポジティブに考えれば、予選を前に苦い良薬を飲んだとも言えるので、この反省を次戦以降に生かしていくべきだろう。

 まずはU-18クロアチア代表との第3戦。恐らく日本がボールを握って押し込むであろう試合で、「薬の効用」を示してもらいたい。そしてこの大会いまだ無得点のFW陣には、個人としての奮起を期待している。

(取材・文 川端暁彦)

TOP