beacon

久我山の攻撃寸断して圧倒、“公立の雄”大津がベスト8進出!

このエントリーをはてなブックマークに追加

大津高はFW大竹悠聖(8番)のゴールなどで快勝。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[8.9 総体3回戦 國學院久我山高 0-2 大津高 鈴鹿]

 夏の高校サッカー日本一を争う平成30年度全国高校総体「2018彩る感動 東海総体」(インターハイ)サッカー競技(三重)は9日に、3回戦を実施。國學院久我山高(東京2)と大津高(熊本)の一戦は、2-0で大津が勝利した。

「ベスト16に進んだ公立校はうちだけ。もう日本一の公立チームですよ」。試合前、平岡和徳総監督はそう笑っていたが、今年の大津はベスト16で満足できるようなチームではない。要所に注目選手が揃い、タレント性で見れば今大会でも屈指。この日も強さを改めて証明する試合を見せつけた。

「相手は相当上手いから簡単に勝てるチームではない」(平岡総監督)と十分に警戒して挑んだ立ち上がりでポイントとなったのは前線からの守備だ。「センターバックがボールを持った時に2トップがプレスをかけて、GKに下げてきたら二度追いしようと話していた。そこを徹底すればボールは獲れると分かっていた」とU-18日本代表DF吉村仁志(3年)が明かしたようにFW大竹悠聖(3年)とFW奥原零偉(3年)の積極的な守りで久我山の生命線である後方からのポゼッションを分断。奪ってからは前半8分にU-18日本代表MF水野雄太(3年)の強引な突破から奥原がシュートを狙うなど積極的に仕掛けてゴールを目指した。

 ハーフコートゲームとも言える試合展開で、奪ったCKの数は前半だけで8本。「CKで決めたかった」と平岡総監督が口にしたように、押せ押せの展開で決められなかった反省点はある。クーリングブレイクで良い流れが途切れる難しさもあり、前半途中からはMF福井寿俊(2年)と高橋黎(3年)を中心にパス回しのテンポを上げて、細かいエリアを崩しに来た國學院久我山に手を焼く時間もあった。だが35分、MF富永大翔(3年)のカットから大竹が前線にスルーパスを展開すると、水野が切れ味鋭い突破から先制点をマークした。

「昨日の久我山のビデオを観て、星稜相手に上手くボールを回してゴールまで持っていたので、難しい試合になると思っていたけど、練っていた作戦が上手くいった」。吉村がそう振り返ったように、上々の出来で折り返しを迎えると、後半はセットプレーを中心にチャンスを演出。7分にはMF松原亘紀(3年)がゴール前にFKを入れると、DF西原大地(3年)の折り返しからDF福島隼斗主将(3年)が決定的なヘディング弾を放つ。

 以降も攻撃の手を緩めず國學院久我山を押し込んだ大津は12分に左CKを獲得。水野がゴール前に入れたボールを奥原が頭で合わせると、最後は大竹が押し込んでリードを広げた。そのまま試合は動かず、2-0で大津が勝利した。

 これまで50人近いJリーガーを輩出している大津だが、全国タイトルは一度もない。4年前のインターハイで準優勝しているが、東福岡高に敗れ準優勝。注目のタレントを多数擁するだけに今年こそとはいう想いはどこよりも強いはずだ。

 選手自身も全国制覇を夢見て大津の門を叩きながら昨年と一昨年は全国の舞台にすら立てず悔しい想いをしてきただけに、今大会にかける想いは強い。吉村が「2年間全国に行けなくて、今年が最後の全国総体。ここにかける気持ちはどこよりも強いと思っているし、”簡単に負けてたまるか”という気持ちもある。今までやってきたことをここで発揮すれば全国制覇も見えてくると思う。そういう仲間が揃っていると思うので、しっかり信じて頑張っていきたい」と意気込んだように、「残り3試合」も勝利のみを目指す。

(取材・文 森田将義)
●【特設】高校総体2018

TOP