beacon

ここがサッカーキャリアの集大成。聖光学院MF佐藤風雅は多くの感謝を胸に、最後の選手権へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

聖光学院高の司令塔。MF佐藤風雅

[9.11 高円宮杯プリンスリーグ東北第14節 仙台ユース 3-0 聖光学院高 マイナビベガルタ仙台泉パークタウンサッカー場]

 真剣に続けるサッカーは、高校までと自分で決めた。だからこそ、この仲間とさらに積み重ねていく時間に悔いを残したくない。

「もう残りの時間が少ない中で、プリンスリーグの残された試合も大事ですし、選手権に向けての練習も大事ですし、高校サッカーに懸ける想いは誰よりもあるので、そこで自分がチームを助けられるような存在になっていきたいなと思います」。聖光学院高(福島)のタクトを振るうコントロールタワー。MF佐藤風雅(3年=福島ユナイテッドFC U-15出身)は確かな覚悟を携えて、最後の高校選手権へと歩みを進めていく。

 ベガルタ仙台ユース(宮城)と激突したプリンスリーグ東北第14節。降格圏内に沈んでいることもあり、必勝を期して臨んだ試合だったが、いきなり開始10分にオウンゴールで先制を許す。「失点したら雰囲気が一気に落ちてしまって、なかなかそこから立ち直れなかったですね。自分たちのミスからだと結構キツかったなと思います」と佐藤。メンタル面でも出鼻をくじかれる。

「まずは横のスライドを速くして、自分の後ろを消しつつ、そこを通させないようにした中で、自分の前の選手にも行けるような形で、相手ボールを取ろうと思っていました」とボランチの相方に当たるMF阿部圭汰(2年)とのコンビで球際から激しく相手とやり合いつつ、攻撃のチャンスを探るものの、その糸口は見つけ切れない。

「前半に比べたら後半の方がまだボールを回せましたし、ボールを持つ時間が長くなって、守備も球際も強くは行けていたので、良かったと思います。自分も結構前でプレーして、ゴール前までは行けたんですけど、シュートを決め切ることができなかったですね」。後半はある程度やりたいことも形になっていたが、決定機は最後まで作れず。0-3の完敗に佐藤も肩を落とした。

 ただ、個人としては仙台ユース相手にも十分通用する局面は作っていた。「自分は球際が他の人より優れているかなと思っていて、視野も広いとは思うので、ボール中心で受けられたらサイドに振ったりもできますし、そういうところを生かしていきたいと思います」と自身で分析する特徴が輝くシーンも。周囲も意識的に佐藤へボールを集めていくような雰囲気があった。

 攻撃が好きなのはプレーを見れば一目瞭然だが、「もともとは前の方やサイドハーフをやっていたんですけど、高校に入ってボランチになりました。一番は点を獲りたい気持ちがありますけど、なかなか守備が安定しないので、自分もボランチで守備もする立場を担っている以上は、チームを助けていかなきゃなと思っています」と攻守のバランスを考えつつ、チームがうまく回る方法を突き詰めている。

 さらに今シーズンは副キャプテンに就任。圧倒的なリーダーシップを誇るキャプテンのDF平山遼(3年)がいるだけに、彼をどう支えるかも、佐藤はいろいろと考えを重ねてきた。「キャプテンは責任感が強い人で、結構リーダーシップがある分、1人で抱え込んでしまうこともあるので、自分とあともう1人の副キャプテンの佐藤慧真でちゃんとカバーしていかないとキツいのかなと思いますし、そういう意味では自分もチームを鼓舞する中心的な人物になっていきたいです」。すべてはチームが成長するために。副キャプテンが果たすべき役割は、決して小さくない。

「自分は一応就職という形です。自分のレベルでは大学では続かないかなと思ったので、サッカーは県内の社会人のチームで続けようとは思っています」。ここからの高校生活は、ある意味でサッカーキャリアの集大成。1回1回の練習が、1つ1つの試合が、すべて貴重な時間になっていく。

「チームに貢献できるように点も獲れたらいいですし、守備でもディフェンスラインまでボールを運ばせないように前でボールを取ったり、そういうことを自分がもっとやらないといけないと思います。もっとチームの一体感を作って、チーム全体で勝ちたいなと思いますし、プリンスは絶対に残留して、選手権では必ず全国に出たいですね。去年は自分も予選のピッチに立たせてもらっているので、今年も絶対に立たなくちゃいけないですし、そこで勝ち切って、選手権に出場することを目標に頑張ります」。

 忍び寄るサッカーキャリアの集大成は、今まで自分に関わってきてくれたすべての人たちのためにも、とにかく大事な選手権の晴れ舞台。佐藤は多くの感謝を胸に、ピッチを走り続ける。

(取材・文 土屋雅史)
▼関連リンク
●高円宮杯プリンスリーグ2021特集

TOP