TOP > PHOTONEWS > 記事詳細 [和倉ユース大会]浜松開誠館はJユース勢やインハイ出場校を破って準優勝(18枚) 19/8/12 18:27 【高校_PHOTO 一覧】 ツイート シェア 「第7回和倉ユースサッカー大会」は10日午後、決勝戦を行い、前橋育英高(群馬)と浜松開誠館高(静岡)が対戦。1-1で突入したPK戦を4-3で制した前橋育英が2度目の優勝を飾った。 写真を見る 浜松開誠館は今後の自信となる準優勝 FW野本侑(3年)がスペースへと抜け出す MF青島浩輝(3年)は献身的な守備も 183cmCB北島伊織(3年)は最終ラインで奮闘 左足フィードも特長だ 推進力のある動きが印象的なMF壽山和也(3年) 準決勝では決勝点を決めた 左SB大久保夏樹(3年)が相手の仕掛けに対応 MF平井登威(3年)が守備能力の高いボランチだ 右SB岡部直弥(2年)は対人の強さを見せた 183cmの大型ボランチ、加藤大晟(2年)はブレイクの可能性も 対人の強さを発揮 青嶋文明監督の指導の下、今年も力のあるチームに 浜松開誠館の先発イレブン 攻撃型のボランチ、MF小林駆(2年)は後半開始から出場 FW山口大翔(1年)は前線で奮闘 MF木村海飛(2年)が攻撃を落ち着かせる 今大会はJユース勢やインハイ出場こうに勝利。これからプリンスリーグ東海で巻き返し、そして選手権で全国制覇を目指す 関連記事 [和倉ユース大会]準決勝から修正して振り抜いた左足。浜松開誠館MF廣渡が同点ゴール [和倉ユース大会]浜松開誠館はPK戦で敗れて準Vも、秋冬への自信を掴む大会に [和倉ユース大会] MF宮野ら台頭の矢板中央、後半戦へ手応えの3位に [和倉ユース大会]柱欠く中でも強さ発揮。前橋育英が浜松開誠館をPK戦で破り、参加48チームの頂点に ! [和倉ユース大会]前から圧力掛け続けて神戸U-18撃破!浜松開誠館が決勝進出! @gekisakaをフォローする Facebookでゲキサカを見る LINEでゲキサカを友だち追加