beacon

[Jユースカップ]G大阪ユースが夏の全国王者下し、4強進出!

このエントリーをはてなブックマークに追加

[11.25 Jユースカップ準々決勝 柏U-18 1-1(PK4-5)G大阪ユース 万博]

 2012年Jユースカップ第20回Jリーグユース選手権大会準々決勝が25日、万博記念競技場で行われ、今夏の日本クラブユース選手権(U-18)大会を制した柏レイソルU-18とプリンスリーグ関西1部王者のガンバ大阪ユースが激突した。柏がFW川島章示のゴールで先制したが、G大阪が後半にMF小川直毅のゴールで同点とし、延長戦へ突入。延長戦でも決着が着かず迎えたPK戦でキッカー全員がきっちり決めたG大阪が来月22日に行われる準決勝へ駒を進めた。

「向こうがああいう風に来るのはわかっていた」。梅津博徳監督の言葉通り、立ち上がりから自慢のポゼッションサッカーで柏が試合を支配。アンカーに入ったU-19日本代表MF秋野央樹を基点に後方から左右を広く使ってボールを回しながら、徐々にラインを上げつつ、ここぞというタイミングで加速。右サイドのFW吉川修平のスピード溢れる突破を交えながら、相手のゴール前まで進出していく。

 対するガンバは相手攻撃陣のコースをうまく切りながら、人数をかけてうまく対処。奪ってはFW薮内健人のポストプレーとDF裏への飛び出しでチャンスをうかがったが、両者ともにシュートまで持ち込めないまま時間が進んでいく。

 試合が動いたのは前半31分。後方でのボール回しからMF小林祐介が右サイドのスペースへボールを展開。走りこんだDF堤勇人が中へクロスを入れる。DFにあたりコースが変わったボールをゴール前の川島が右足で合わせ、柏がリードして前半が終了する。

「ミーティングでは守備がどうのこうのというより、自分たちがやろうとしているポゼッションをしようと話していたのに、前半はああいう出来やったんで、ケツを叩きました」(梅津監督)。G大阪はハーフタイムに気合を再注入されただけでなく、ピッチに戻る前に選手自らが皆一人ひとり気づいたことを言い合い、課題を確認。「しっかりボールをポゼッションして、勇気を持ってパスを出そうと決めた。自分たちは出来る!という事を再確認した」(MF福田浩規)というガンバイレブンは後半に入ってから、徐々に持ち味であるガンバらしいパスサッカーを取り戻し、チャンスを作り始める。

 後半5分には自陣でのボール奪取からパスを回し、中央左寄りのMF徳永裕大へ展開。そしてゆっくりとしたドリブルでタメをつくり、DF内田裕斗のオーバーラップを誘い出すと、中へ低いクロスを入れた。これは惜しくもDFに弾かれてしまったが、前半に比べ、シュートまで持ち込む場面が増えていく。
 
 待望の同点弾が生まれたのは後半30分。相手の攻撃を防ぎ中央のMF東宏樹が縦へと展開。前線の薮内が右へ流したボールを駆け上がった永保尭が中へとクロスを入れる。このボールを合わせたのは小川。うまく中へと飛び込み、右足で合わせてゴールネットを揺らした。

 終了間際に柏が押し込む場面もあったがチーム全体で身体を張って耐え凌いだG大阪。柏は延長戦でもチャンスを作ったが、ゴールは奪えず、勝敗の行方はPK戦へと持ち越された。

 PK戦では4人目のキッカーが外した柏に対し、G大阪はキッカー5人が成功。福田が「後半、途中くらいで皆、足を攣っていたと思う。元気がある人が声かけて戦ったから最後まで走れたと思う。相手がPKを1本、外してくれたのも皆で声出して頑張った結果だと思います」と胸を張ったように、気持ちで掴んだ勝利だった。

「この1年はプリンスリーグ関西でも負けが続く時期があったり、大阪桐蔭に大差(2-7)で負けたり苦しい時期もあった。でも、その時期に皆で話機会を作って、チーム一丸として戦うことを意識した」。福田がこう振り返ったように、ここまで決して順風満帆ではなかったが、多くの選手が声を揃えたように、苦しみの中でチームがまとまり、冬の躍進へと繋がっている。

「やっと今、結果が出だしてきたので、一年間やってきて良かったです」(MF福田)。一年間の頑張りを無駄にしないためにも、残り2試合、G大阪は一丸となって走り続ける。

[写真]G大阪ユースは選手全員でスタンドに勝利を報告

(取材・文 森田将義)
▼関連リンク
2012Jユースカップ特集ページ

TOP