beacon

[ゲキサカ×高校選抜候補]前橋育英MF徳永涼「高いレベルでやるためには、まだまだ成長しなければならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

MF徳永涼(前橋育英高3年=柏レイソルU-15出身)は日本高校選抜の中心選手に。(写真協力=高校サッカー年鑑)

 2023年日本高校サッカー選抜が選考合宿を行った。第101回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが、紅白戦や練習試合を実施し、日本高校選抜メンバー入りを争った。日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月11日、国立)、デンソーカップチャレンジ(2月28日開幕、茨城)に出場し、海外遠征を実施する予定。ゲキサカは2023年の日本高校選抜チームと『高校サッカー年鑑』(講談社)の協力で選考合宿参加選手にアンケート取材を実施した。

 MF徳永涼(前橋育英高3年=柏レイソルU-15出身)はU-18日本代表の注目ボランチ。前橋育英のチームメートや高校選抜候補の選手たちも絶賛するリーダーシップと技術力、ゲームメーク力の持ち主は、アプローチの鋭い守備でもチームを引き締める。選考合宿から中心選手の存在感。その徳永が、選手権の感想や選考合宿で感じたこと、2023年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
ミズノ モレリア(MORELIA)2/アディダス エックス(X)
「フィット感が良い」

■進路
筑波大学

―第101回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「自分の特徴を出すことができた。存在価値を示すことができた。悪かったところは、チームを勝たすことができなかった」

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「さらに成長できる機会があり、嬉しかったです。大学生など今以上にもっともっと高いレベルでやるためには、まだまだ成長しなければならないと思いました」

―誰にも負けたくない武器と、2022年に最も成長したところは?
「武器はボールを失わないところとゲームメーク、ボール奪取です。成長したところはアシストが増えたことです」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「MF高橋隆大選手(静岡学園高)です。試合の中でボールを失わないし、変化をつけられる選手。性格も明るくて最高」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「影響を受けた選手はMF福井太智選手(鳥栖U-18)です。理由はゲームの作り方、縦パス、チャンスメイク。指導者は山田耕介監督(前橋育英高)です。プレーだけでなく、人間性をより重視して指導してくださり、とてつもなく成長することができた」

―2023年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「2023年は少しでも早くトップでスタメンを勝ち取る!将来は日本代表でワールドカップ優勝!」

(協力=日本高校選抜、高校サッカー年鑑)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2022

TOP