beacon

U-16日本代表の大型右SB森壮一朗は後半の動きを反省。ストロングポイントを出して強豪国に挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加

U-16日本代表の右SB森壮一朗(名古屋U-18)がクロスを上げる

[5.31 U-16インターナショナルドリームカップ第1戦 U-16日本代表 1-2 U-16アメリカ代表 Jヴィレッジスタジアム]

 U-16日本代表の右SB森壮一朗(名古屋U-18)にとって、U-16アメリカ代表戦は学びの90分間となったようだ。主導権を握っていた前半の好機を活かせず、後半の2失点によって1-2で黒星スタート。特に悔しがっていたことがある。後半、森は対峙する選手が変更。前半、圧倒的な速さを見せていたFWとマッチアップすることになったDFは、相手のスピードを警戒しすぎて「躊躇して引いてしまった」。

 そのことも影響してか、後半はオーバーラップの予測を欠いてしまい、タイミング良く攻め上がることができなかったという。加えて、後半15分に先制されたシーンでは一度相手FWのスピードを止めていたものの、こぼれ球を拾われてゴールに結び付けられた。

「僕のサイドから崩されて、結局そこでボールこぼれて失点という形だったので、そこで1対1の課題が明確に見えた試合だったというのがあります」

 JFAアカデミー福島U-15WEST出身の森は今年、名古屋U-18加入1年目ながらプレミアリーグWEST2試合で先発フル出場。U-16日本代表としてフランス遠征も経験している180cmの大型SBだ。その森はこの日の前半、迫力のある攻め上がりを繰り返し、鋭いクロスを上げるなどストロングポイントを発揮していた。

 後半にはFKからヘディングシュートも。失点後には再び前への姿勢を強めてスプリントし、クロスへ持ち込んだ。悔しい敗戦となったが、個性を持つDFは今回の「U-16インターナショナルドリームカップ2023 JAPAN」を「国際試合で海外とできる凄く貴重な体験」だと考えている。

 また、優勝するためには残り2試合の勝利が絶対条件。「自分のストロングポイントである攻撃参加と1対1の粘り強い守備を活かして試合に挑んで、そこでチームの勝利に少しでも貢献できるようなプレーができたらなと思います」。ナイジェリア、オランダ相手にも怯まず、自分の特長で勝負し、勝利に貢献する。
 
(取材・文 吉田太郎)

TOP