beacon

[ケイスポ]攻撃に怖さなく、後期4連敗を喫する 明大戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
[慶應スポーツ ゲキサカ版]
[9.28 関東1部・後期リーグ第14節 慶應義塾大0-2明治大 早稲田大学G]
 
 後期ここまで苦しい戦いを強いられている慶大の今節の相手は明大。何としても初勝利が望まれる状況だったが、またしても勝ち星を挙げることはかなわなかった。
直近の試合ミスが続いたGKには、峯達也(3年=桐光学園高)が起用され、さらにボランチには増田湧介(3年=清水東高)、右サイドには岩田修平(4年=名古屋U18)と二人の副将が後期初出場を飾った。

 試合は序盤、互いに前線から積極的にプレスをかけていき中盤でボールが収まらない展開が続く。特に慶大は、バックラインでのパス回しを執拗に追ってくる相手に苦しめられ思う様な攻撃を仕掛けていくことが出来ない。すると、9分右サイドをワンツーから崩され失点。試合序盤で1点のビハインドを背負ってしまう。

 失点後、何とか攻撃の糸口を見つけたい慶大は、29分飯高颯生(2年=大宮ユース)のミドルシュートから流れを掴むと、37分決定的なチャンスを迎える。端山豪(2年=東京Vユース)が左サイドでタメを作ると、前線へと走り込んでいた増田へパス。増田が相手DF2人を置き去りにして、PA内へ侵入しクロスを上げる。しかし、このクロスはわずかに合わず、得点には至らない。チャンスをものにできなかった慶大は、そのまま前半を終える。

 後半早い時間に追いつきたい慶大だったが、明大ペースで後半は幕を開ける。3分、PA内へ侵入されるも保田隆介(3年=横浜FMユース)が体を張ったブロック。続く10分にも中央PAすぐ外でボールを持たれピンチを招くも、何とかしのぐ。今節「ゾーンディフェンスに変更」(須田監督)した守備が機能し、相手の攻撃を摘み取っていく。ディフェンスラインの頑張りに得点で応えたいところだったが25分、明大に追加点を許してしまう。

 2点差とされた慶大はその後ボールを保持。しかし、「思い切りの良さ」(松下主将)に欠けたプレーが続き、相手陣内で怖さを見せることが出来ない。PA外で仕掛けることなく、ショートパスを繰り返す展開が続いていく。ロスタイム1分には端山のFKがクロスバーに嫌われるという不運もあり、試合は0-2のまま終了した。

 総シュートはわずかの3本、後半に至っては1本しかシュートを打っていないという状況は大きな問題だ。次節の中大戦までの改善が急務と言えるだろう。もうあとはない。チームはまさに正念場を迎えている。

(取材・文 慶應スポーツ新聞会 石塚大樹)

TOP