beacon

[J-VILLAGE CUP U-18]前橋育英MF石井陽主将は“世界基準”の「5m前のポジション」を意識してプレス。攻撃面では1G1A

このエントリーをはてなブックマークに追加

後半27分、前橋育英高MF石井陽主将(2年=前橋FC)が右足PKを決めて勝ち越し

[3.18 J-VILLAGE CUP U-18決勝 川崎F U-18 2-2(PK6-5)前橋育英高 Jヴィレッジスタジアム]

「普段よりも5m前」のポジションを意識してプレス。前橋育英高(群馬)のMF石井陽主将(2年=前橋FC)は、アグレッシブにボールを奪いに行き、幾度か距離を詰めて混戦から相手ボールをもぎ取っていた。

 川崎F U-18は個々の技術力が高い。ボールを保持される時間帯も増えていた。前目のポジションを取ることでのリスクもある。だが、日本代表MF遠藤航(リバプール)を参考にするMFは“世界基準”にチャレンジして相手に圧力を掛け、その前進をよく止めていた印象だ。

「遠藤航選手がリバプールで求められてるのは、いつもより5m前のポジションっていう話などを聞いて、そこは世界もそうしてるんだったら、自分もそういうちょっと高めからプレスを掛けることはほんとに意識しています。高い位置で奪えればチームとしてもチャンスになりますし、自分も気持ち的にも乗れると思うんで、そこの守備範囲や奪う面では特に意識して取り組んでいます」

 同じく守備範囲の広さを見せていたMF平良晟也(1年)とダブルボランチを構成。「晟也もどっちかっていうと守備から入るタイプなんで、そこはバランスを取りながら、晟也が行ったらちょっと自分がバランス見ながら空いたスペースを埋めてという感じでやっています。そこでしっかり潰せればチームとしても助かりますし、ショートカウンターの場面も増えると思うので、そこは晟也も自分も良さを出しつつ、お互いをサポートしながらやっています」。後輩ボランチとともにボールを奪い、強力アタッカー陣の攻撃回数を増やす考えだ。

 この日、石井は攻撃面でもチームに貢献した。後半24分に絶妙な右足CKでMF黒沢佑晟(2年)の同点ゴールをアシスト。さらに27分には、MF白井誠也(1年)が獲得したPKを右足で決めた。「(決定的な仕事も)していきたいですね。やっぱりボランチが点を取れるチームはほんと強いと思うんで。今日1本ミドル打ったんですけど、そこの精度だったりはまだまだ足りてないと思うんで、まだシーズンまで2週間ちょっとくらいあるんで、突き詰めていきたい」と誓っていた。
 
 昨年は、「サッカーやっていた中で一番ほんとに成長できたと思う年」だったという。「プレミアで一年間通してできて、色々な選手と対戦して、ほんとに自分の中でいい刺激だったり、自分の良さがしっかり理解できたりして、そこを伸ばしていけた一年だったかなと思います」。U-15日本代表候補歴を持つ実力派ボランチは、名門校のレギュラーとして奮闘。だが、U-17日本高校選抜に前橋育英から3選手が選ばれる中、石井はメンバー入りを逃している。年代別日本代表にも縁がなかった。

「去年一年間は試合出てた中で呼ばれなかったのは、ちょっと悔しいというか、やっぱり自分の力の無さを感じたんで、今年はしっかり出続けて、結果とかで示していければなと思ってます」

 背番号は未定だが、前橋育英にとって大切な「14番」を背負い、「日本一の14になっていきたい」という目標がある。それを実現するために、小柄なボランチは課題と向き合い、プレーヤーとして、リーダーとして成長するだけ。そして、選手としての評価も高めて“日本一の14”になる。

(取材・文 吉田太郎)
吉田太郎
Text by 吉田太郎

TOP