• V・ファーレン長崎
スタッフ一覧
▼監督
下平隆宏
▼ヘッドコーチ
田中遼太郎
▼コーチ
齋藤直幸
村上佑介
▼GKコーチ
三好毅典
▼フィジカルコーチ
菊池啓太
牧野大輝
25年公式戦日程
02.15 J2○3-2熊本(H)
02.23 J2△2-2山口(A)
03.01 J2○1-0磐田(H)
03.08 J2△1-1仙台(A)
03.15 J2○1-0徳島(H)
03.23 J2○5-1秋田(H)
03.26 ル杯□4-1(延長)群馬(A)
03.30 J2●2-3藤枝(A)
04.06 J2 13:30 今治(A)
04.09 ル杯 19:00 湘南(H)
04.13 J2 14:00 鳥栖(H)
04.19 J2 14:00 甲府(A)
04.25 J2 19:00 いわき(H)
04.29 J2 14:00 札幌(A)
05.03 J2 16:00 愛媛(H)
05.06 J2 13:55 富山(A)
05.11 J2 14:00 山形(H)
05.18 J2 14:00 大分(A)
05.25 J2 14:00 千葉(H)
05.31 J2 14:00 水戸(A)
06.15 J2 17:00 大宮(H)
06.22 J2 13:35 熊本(A)
06.28 J2 19:00 山形(A)
07.05 J2 18:00 大分(H)
07.12 J2 18:00 いわき(A)
08.02 J2 18:00 仙台(H)
08.09 J2 18:00 札幌(H)
08.17 J2 19:00 鳥栖(A)
08.24 J2 18:00 山口(H)
08.31 J2 18:00 藤枝(H)
09.13 J2 vs 大宮(A)
09.20 J2 vs 富山(H)
09.28 J2 vs 秋田(A)
10.04 J2 vs 千葉(A)
10.18 J2 vs 甲府(H)
10.25 J2 vs 今治(H)
11.02 J2 vs 磐田(A)
11.08 J2 vs 愛媛(A)
11.23 J2 vs 水戸(H)
11.29 J2 vs 徳島(A)


■Jリーグ加盟年
2013年
■昇降格実績
13-17年:J2
18年:J1
19年-:J2
■主なタイトル
なし
■過去の年度別成績
【13年】
[J2]6位[カ][天]2回戦敗退
【14年】
[J2]14位[カ][天]16強
【15年】
[J2]6位[カ][天]2回戦敗退
【16年】
[J2]15位[カ][天]2回戦敗退
【17年】
[J2]2位[カ][天]2回戦敗退
【18年】
[J1]18位[カ]GL敗退[天]3回戦敗退
【19年】
[J2]12位[カ]PO敗退[天]4強
【20年】
[J2]3位[天]
【21年】
[J2]4位[天]16強
【22年】
[J2]11位[天]16強
【23年】
[J2]7位[天]2回戦敗退
【24年】
[J2]3位[カップ]POラウンド敗退[天]16強
■チーム名の由来
「ヴィファーレン」と読む。Vはポルトガル語で勝利を意味するVITORIA(ヴィトーリア)とオランダ語で平和を意味するVREDE(ブレーダ)の頭文字をとったもの。それに航海を意味するオランダ語VAREN(ファーレン)を合わせた造語。日本で最初の国際貿易港である長崎から平和への発信と、県民の夢と希望を乗せ、勝利への航海を意味している。
■ホームスタジアム
1.トランスコスモススタジアム長崎(収容人数:20,258人)
2.PEACE STADIUM Connected by SoftBank(収容人数:未定)
■アクセス
[トランスコスモススタジアム長崎]
・長崎駅前ターミナル始発、諫早方面行きバスで60分、「競技場北口」下車徒歩4分
・諫早バスターミナル(JR諫早駅前)始発、長崎方面行きで10分、「競技場北口」下車徒歩4分
・JR諫早駅よりタクシーで10分
・JR諫早駅より徒歩約30分
・長崎空港よりタクシーで30分
・[車利用]長崎自動車道「諫早IC」より島原方面へ約10分
[PEACE STADIUM Connected by SoftBank]
・長崎電気軌道「銭座町電停」より徒歩3分
・「ココウォークバスセンター」より徒歩3分
・JR浦上駅より徒歩8分
・JR長崎駅より徒歩10分
・西九州新幹線長崎駅より徒歩10分
・長崎空港より約1時間※高速バスを利用し、ココウォークバスセンターで下車した場合