- 大宮アルディージャ

選手一覧


23年公式戦日程


02.18 J2●0-1山口(A)
02.25 J2○2-0金沢(H)
03.05 J2●0-3熊本(A)
03.11 J2○1-0磐田(H)
03.19 J2●1-2栃木(A)
03.25 J2○3-0大分(H)
04.01 J2●0-1東京V(A)
04.08 J2○2-1山形(H)
04.12 J2●0-1群馬(H)
04.16 J2●1-2秋田(A)
04.22 J2●0-3清水(H)
04.29 J2●0-1千葉(A)
05.03 J2●0-1町田(H)
05.07 J2●1-3徳島(H)
05.13 J2△1-1岡山(A)
05.17 J2●1-2いわき(A)
05.21 J2△1-1仙台(H)
05.27 J2●1-5甲府(A)
06.03 J2●1-2水戸(H)
06.07 天○1-0千葉(A)
06.11 J2●2-3藤枝(H)
06.17 J2●0-2長崎(A)
06.24 J2●1-5いわき(H)
07.01 J2●2-3町田(A)
07.05 J2○2-1千葉(H)
07.09 J2●0-2群馬(A)
07.12 天●1-3C大阪(N)
07.16 J2△0-0栃木(H)
07.23 J2△0-0水戸(A)
07.30 J2○2-1金沢(A)
08.06 J2○1-0秋田(H)
08.13 J2△1-1岡山(H)
08.19 J2●0-1仙台(A)
08.26 J2●0-4長崎(H)
09.03 J2△1-1山形(A)
09.09 J2●2-3磐田(A)
09.16 J2●0-3熊本(H)
09.24 J2○1-0徳島(A)
09.30 J2○1-0大分(A)
10.07 J2 14:00 山口(H)
10.22 J2 14:00 藤枝(A)
10.29 J2 14:00 甲府(H)
11.04 J2 14:00 清水(A)
11.12 J2 13:00 東京V(H)
02.25 J2○2-0金沢(H)
03.05 J2●0-3熊本(A)
03.11 J2○1-0磐田(H)
03.19 J2●1-2栃木(A)
03.25 J2○3-0大分(H)
04.01 J2●0-1東京V(A)
04.08 J2○2-1山形(H)
04.12 J2●0-1群馬(H)
04.16 J2●1-2秋田(A)
04.22 J2●0-3清水(H)
04.29 J2●0-1千葉(A)
05.03 J2●0-1町田(H)
05.07 J2●1-3徳島(H)
05.13 J2△1-1岡山(A)
05.17 J2●1-2いわき(A)
05.21 J2△1-1仙台(H)
05.27 J2●1-5甲府(A)
06.03 J2●1-2水戸(H)
06.07 天○1-0千葉(A)
06.11 J2●2-3藤枝(H)
06.17 J2●0-2長崎(A)
06.24 J2●1-5いわき(H)
07.01 J2●2-3町田(A)
07.05 J2○2-1千葉(H)
07.09 J2●0-2群馬(A)
07.12 天●1-3C大阪(N)
07.16 J2△0-0栃木(H)
07.23 J2△0-0水戸(A)
07.30 J2○2-1金沢(A)
08.06 J2○1-0秋田(H)
08.13 J2△1-1岡山(H)
08.19 J2●0-1仙台(A)
08.26 J2●0-4長崎(H)
09.03 J2△1-1山形(A)
09.09 J2●2-3磐田(A)
09.16 J2●0-3熊本(H)
09.24 J2○1-0徳島(A)
09.30 J2○1-0大分(A)
10.07 J2 14:00 山口(H)
10.22 J2 14:00 藤枝(A)
10.29 J2 14:00 甲府(H)
11.04 J2 14:00 清水(A)
11.12 J2 13:00 東京V(H)
■Jリーグ加盟年
1999年
■昇降格実績
99-04年:J2
05-14年:J1
15年:J2
16-17年:J1
18年-:J2
■主なタイトル
[J2リーグ戦]優勝1回(15年)
■過去の年度別成績
【99年】
[J2]6位[カ]1回戦敗退[天]3回戦敗退
【00年】
[J2]4位[カ]1回戦敗退[天]3回戦敗退
【01年】
[J2]5位[カ]1回戦敗退[天]1回戦敗退
【02年】
[J2]6位[カ]―[天]16強
【03年】
[J2]6位[カ]―[天]3回戦敗退
【04年】
[J2]2位[カ]―[天]16強
【05年】
[J1]13位[カ]8強[天]4強
【06年】
[J1]12位[カ]GL敗退[天]16強
【07年】
[J1]15位[カ]GL敗退[天]4回戦敗退
【08年】
[J1]12位[カ]GL敗退[天]16強
【09年】
[J1]13位[カ]GL敗退[天]3回戦敗退
【10年】
[J1]12位[カ]GL敗退[天]16強
【11年】
[J1]13位[カ]2回戦敗退[天]2回戦敗退
【12年】
[J1]13位[カ]GL敗退[天]8強
【13年】
[J1]14位[カ]GL敗退[天]16強
【14年】
[J1]16位[カ]GL敗退[天]8強
【15年】
[J2]優勝[カ]―[天]3回戦敗退
【16年】
[J1]5位(第1S:5位、第2S:6位)[カ]8強[天]4強
【17年】
[J1]18位[カ]GL敗退[天]8強
【18年】
[J2]5位[カ]―[天]3回戦敗退
【19年】
[J2]3位[天]3回戦敗退
【20年】
[J2]15位[天]―
【21年】
[J2]18位[天]16強
【22年】
[J2]19位[天]3回戦敗退
■チーム名の由来
アルディージャとは「リス」を意味するスペイン語。リスは大宮市(現さいたま市)のマスコット的存在であり、チームも地域に密着した愛される存在になることを願って名付けられた。また「リスのようにスピーディーにフィールドを駆け回り、フェアでアグレッシブなサッカーを展開し、多くの勝利・感動をファンに与えるチームを目指す」という意図も込められている。
■ホームスタジアム
1.NACK5スタジアム大宮(収容人数:15,491人)
2.熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(収容人数:15,002人)
■アクセス
[NACK5スタジアム大宮]
・JR「大宮駅」東口より国際興業バス「導守循環行」で「大宮サッカー場前」下車
・JR「大宮駅」東口より徒歩20分、またはタクシーで約10分
・東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園駅」、「北大宮駅」より徒歩10分
[熊谷スポーツ文化公園陸上競技場]
・JR高崎線「熊谷駅」より徒歩50分
・JR高崎線「熊谷駅」北口より国際バス「犬塚行」で「陸上競技場入口」下車徒歩5分
・JR高崎線「熊谷駅」北口より国際バス「葛和田行」で「赤城神社前」下車徒歩15分
・JR高崎線「熊谷駅」北口より国際バス「くまがやドーム行」で「くまがやドーム」下車徒歩4分
・JR高崎線「熊谷駅」より臨時シャトルバス20分(大宮試合開催時のみ)