beacon

出場校チーム紹介:那覇西高(沖縄)

超攻撃型の沖縄王者、那覇西高は精神的な強さも魅力

第103回全国高校サッカー選手権

那覇西高(沖縄)

那覇西高関連ニュース


那覇西高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 vs.龍谷富山高(富山)
■出場回数
4年ぶり18回目
■過去の最高成績
8強(94年度)
■その他、過去の主な全国大会成績
インターハイ準優勝(05年)、全日本ユース(U-18)選手権出場
■監督
運天直樹
■主将
DF上地克幸(3年)
■今季成績
[インターハイ](九州初戦敗退、全国初戦敗退)
県決勝 4-2 興南高
全国1回戦 0-2 山梨学院高(山梨)
[リーグ戦]
県1部リーグ優勝(16勝1分1敗)
[新人戦](県準優勝、九州予選L敗退)
県決勝 0-1(延長)宜野湾高
■予選成績
2回戦 6-0 鹿島朝日高
3回戦 14-0 八重山商工高
準々決勝 5-0 西原高
準決勝 3-0 名護高
決勝 4-1 宜野湾高
■都道府県予選決勝布陣
[4-3-3]
久貝優斗  與古田頼  玉寄一星

    上地玲央 屋比久愛都
  チメズ・ビクター・チュクンマ

宮里豪          上原叶翔
    亀田安澄 上地克幸 
    
      金城青空

■予選取材記者(仲本兼進記者)チーム紹介
精神的な強さも魅力の沖縄王者
 第99回大会以来の選手権。18度目の出場は県内最多を誇る。21年から那覇西に赴任し、コーチを経て昨年指揮官に昇格した運天直樹監督は、全体がコンパクトになってボール奪取することを徹底し、「ボールを大切にしながら相手を揺さぶり、崩しながらゴールを奪う」ためのプロセスを構築。今年に入り新人戦は準優勝に終わるも、インターハイと県リーグ1部を合わせてタイトルを奪取し、実力を発揮した。FW與古田頼(3年)、MFチメズ・ビクター・チュクンマ(3年)、そしてDF上地克幸(3年)のセンターラインがチームの好不調の波を安定化させ、FC琉球U-15でともにプレーしたMF屋比久愛都(3年)とFW玉寄一星(3年)の阿吽の呼吸は攻撃を活発にする。また県内で唯一部員数100人を超えるチームは、複数のカテゴリーに分けながら経験値を積み上げ、2ndチームは県2部リーグの前後期を完全制覇。3rdチームは3部リーグ前後期とも2位で終え、大所帯であってもしっかりと底上げを図りチーム全体として勝者のメンタリティを確立させる。ゆえに、プレッシャーがかかる中でも平常心を保ち、実力を発揮できる精神的な強さが那覇西の魅力である。
■予選取材記者(仲本兼進記者)注目選手
・FW與古田頼(3年)
キープ力秀でたFW、県予選7発
「2年までボランチも、くさび役を担えるキープ力を買われ今年FW転向。力強いドリブルと、シュートで終わること意識徹底している。県選手権ではチーム最多7ゴールを記録」

・MFチメズ・ビクター・チュクンマ(3年)
187cmの高さと強さ、走力備えた大型MF
「身長187cmを誇り、フィジカルの強さと抱負な運動量、空中戦での優位性はチーム戦術において重要な役割なファクター。セットプレー時には得点源として期待されている」

・DF亀田安澄(3年)
守備陣支えるCBは長短パスも特長
「主将の上地克幸とセンターバックでコンビを組む。堅実な守備と的確なポジショニングでチームの守備陣を支える一方、長短のパスを織り交ぜたビルドアップで攻撃スタートを担う」

■登録メンバーリスト
1 GK 金城青空(2年=Wウイング沖縄FC)
12 GK 與那覇虎太郎(2年=ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース)
24 GK 奥間聖弥(3年=Wウイング沖縄FC)
2 DF 當間海音(3年=那覇市立古蔵中)
3 DF 上原叶翔(2年=casa okinawa U-15)
4 DF 上地克幸(3年=ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース)
5 DF 亀田安澄(3年=ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース)
6 DF 玉城来翔(3年=那覇市立小禄中)
13 DF 平良祐翔(2年=ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース)
15 DF 長野偉太(3年=那覇市立小禄中)
21 DF 仲宗根蓮央和(3年=宜野湾市立真志喜中)
23 DF 池宮城秀丸(3年=FC琉球U-15)
25 DF 瀬尾心海(3年=Wウイング沖縄FC)
30 DF 赤嶺友太(3年=那覇市立小禄中)
7 MF 屋比久愛都(3年=FC琉球U-15)
8 MF 具志堅洸(2年=Wウイング沖縄FC)
14 MF 上地玲央(2年=Wウイング沖縄FC)
16 MF 比嘉洸太朗(2年=casa okinawa U-15)
18 MF チメズビクターチュクンマ(3年=EAC FC)
27 MF 伊波柊吾(3年=Wウイング沖縄FC)
29 MF 田港遼(3年=Wウイング沖縄FC)
9 FW 仲村悠里(3年=FC琉球U-15那覇)
10 FW 與古田頼(3年=ヴィクサーレ沖縄FCジュニアユース)
11 FW 玉寄一星(3年=南城市立大里中)
17 FW 久貝優斗(3年=Wウイング沖縄FC)
19 FW 濱川蒼(3年=南城市立大里中)
20 FW 池根翔太(2年=うるま市立与勝中)
22 FW 下柳塁(3年=那覇市立寄宮中)
26 FW 宮城煌河(3年=グランフォルティス沖縄ジュニアユース)
28 FW 阿久津崚平(3年)

●第103回全国高校サッカー選手権特集
ゲキサカ編集部
Text by ゲキサカ編集部

「ゲキサカ」ショート動画